新プラトン主義協会

新プラトン主義協会(しんプラトンしゅぎきょうかい)は、新プラトン主義研究を活性化し、かつ研究レベルを国際的水準にまで高めることを目的とした、日本の学術組織[1]。1994年設立[1]

概要

機関誌は『新プラトン主義研究』[1]

関連書籍に『ネオプラトニカ: 新プラトン主義の影響史』(全2冊、新プラトン主義協会編、水地宗明監修、1998年・2000年)、『新プラトン主義を学ぶ人のために』(水地宗明・山口義久・堀江聡共編、世界思想社、2014年)がある。

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト

脚注

  1. ^ a b c “学会名鑑|日本学術会議”. 日本学術会議ホームページ. 2024年3月12日閲覧。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集