摩耶埠頭

日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 灘区 > 摩耶埠頭

摩耶埠頭(まやふとう)は、神戸港埠頭および兵庫県神戸市灘区町名郵便番号:657-0854。

以前は4つの突堤を備えていたが、現在各突堤間は埋め立てられている。同区灘浜町から南に突き出し、東は灘浜大橋で同区灘浜東町と、西は摩耶大橋および第二摩耶大橋で中央区小野浜町(新港東埠頭)とそれぞれつながる。

歴史

  • 昭和34年(1959年)9月20日 - 摩耶埠頭起工式を開催[1]
  • 昭和39年(1964年)2月10日 - 摩耶埠頭第1突堤供用開始[1]
  • 昭和40年(1965年)9月28日 - 摩耶埠頭第2突堤供用開始[1]
  • 昭和41年(1966年
    • 2月 - 日出町(現・摩耶海岸通)と灘浜町の沖74万m2を更に埋め立てた土地に摩耶埠頭と命名。
    • 5月15日 - 摩耶大橋竣工(6月2日開通式)[1]
    • 12月27日 - 摩耶埠頭第3突堤供用開始[1]
  • 昭和42年(1967年)3月 - 摩耶埠頭竣工[1]
  • 昭和47年(1972年)4月20日 - 国鉄 摩耶埠頭駅貨物駅)開業。
  • 昭和50年(1975年) - 第二摩耶大橋竣工。
  • 昭和61年(1986年)11月1日 - 摩耶埠頭駅廃止。
  • 平成3年(1991年)1月16日 - 摩耶埠頭第3~第4突堤間の埋立工事が竣工[1]
  • 平成4年(1992年) - 灘浜大橋竣工。
  • 平成9年(1997年)4月7日 - 摩耶埠頭第1~第3突堤間の埋立工事が竣工[1]

人口統計

  • 令和2年国勢調査(2020年10月1日)において定住者は見られない[2]
  • 平成17年国勢調査(2005年10月1日)における世帯数3、人口3で内男性3人・女性0人[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h “神戸開港150年のあゆみ(神戸港関連歴史略年表)”. 神戸開港150年記念事業実行委員会 (2017年). 2023年10月14日閲覧。
  2. ^ “国勢調査による町別、年齢別人口及び世帯数”. 神戸市. 2024年1月16日閲覧。
  3. ^ “神戸市町別世帯数・年齢別人口(国勢調査)”. 神戸市. 2009年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年8月14日閲覧。

参考文献

  • 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6。 
  • 灘区役所広報相談課 編『灘区の町名』灘区役所広報相談課、1976年。 
六甲山
六甲村

記田町 | 徳井町 | 中郷町 | 大和町 | 弓木町 | 高徳町 | 楠丘町 | 高羽町 | 寺口町 | 一王山町 | 桜ケ丘町 | 土山町 | 高羽 | 水車新田 | 鶴甲 | 六甲台町 | 大土平町 | 赤松町 | 曾和町 | 山田町 | 宮山町 | 八幡町 | 日尾町 | 森後町 | 永手町 | 深田町 | 備後町 | 桜口町 | 友田町 | 浜田町 | 烏帽子町 | 琵琶町 | 稗原町 | 六甲町 | 神前町 | 篠原南町 | 篠原中町 | 篠原本町 | 篠原北町 | 篠原伯母野山町 | 篠原台 | 大月台 | 篠原 | 長峰台

旧西郷町
西灘村
埋立地
カテゴリ カテゴリ