愛知医科大学病院

愛知医科大学病院
情報
英語名称 Aichi Medical University Hospital
標榜診療科 内科、小児科、外科、呼吸器外科、心臓血管外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、放射線科、麻酔科、リハビリテーション科、眼科、耳鼻いんこう科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、精神科、神経科、歯科口腔外科
許可病床数 900床
一般病床:853床
精神病床:47床
機能評価 一般病院3(500床以上)(主たる機能)
精神科病院(副機能)
3rdG:Ver.1.1
開設者 学校法人愛知医科大学
管理者 道勇 学(病院長)
開設年月日 1974年
所在地
480-1195
愛知県長久手市岩作雁又1番地1
位置 北緯35度11分28秒 東経137度2分53秒 / 北緯35.19111度 東経137.04806度 / 35.19111; 137.04806
二次医療圏 尾張東部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

愛知医科大学病院(あいちいかだいがくびょういん)は、愛知県長久手市岩作雁又1番地1にある愛知医科大学の付属大学病院特定機能病院高度救命救急センター指定病院。

沿革

診療科

病院内の施設

バスターミナル横のアメニティ棟(立石プラザ)

主な主要施設

アメニティ棟

中央棟からバスターミナルを挟んだ3階建てのビル。通称:立石プラザ。

※なお、立石プラザについては、患者呼び出しに使用するNAVIT端末の電波が届かない仕様でありながら、当病院がモニターに各外来の待ち情報を表示する仕組みを採用していないため、細心の注意が必要である。

指定医療

交通アクセス

バス(名鉄バス)

名鉄バスが下記の概要で運行

その他

長久手市循環バス「N-バス」と尾張旭市営バス「あさぴー号」と瀬戸市コミュニティバスが乗り入れている。

当病院からの徒歩圏内に鉄道駅は存在しない。

リニモのはなみずき通駅〜長久手古戦場駅の各駅から徒歩の場合は、約30分程度かかる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “愛知医大に新病院完成 長久手、来年開院”. 中日新聞. (2013年12月4日). https://web.archive.org/web/20131213074810/http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20131204/CK2013120402000045.html 2013年12月4日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 愛知医科大学病院
名古屋
海部
尾張西部
尾張北部
尾張東部
知多半島
西三河南部
西三河北部
東三河南部
東三河北部
カテゴリ カテゴリ
  • 運航に関係する医療機関
専用機運航
防災ヘリの
ドクターヘリ的運航
民間救急ヘリ
  • ドクターヘリに関連する項目
運航受託航空会社
使用機材
その他
  • その他航空機で患者搬送を行っている組織
消防防災ヘリコプター
消防庁
消防組織法
消防・防災ヘリのドクターヘリ的運航
大規模災害時
都道府県警察航空隊
警察庁
警察法
大規模災害時
海上保安庁
国土交通省
日本水難救済会による洋上救急制度
航空自衛隊
海上自衛隊
防衛省
自衛隊法
災害派遣
航空分遣隊
第31航空群第71航空隊
  • US-2
陸上自衛隊
防衛省
自衛隊法
災害派遣
北部方面航空隊(北海道)
第15ヘリコプター隊
  • 沖縄県
  • その他
大規模災害
災害拠点病院
関連項目
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF