岩佐恵美

岩佐 恵美 (いわさ えみ、1939年5月25日 - )は、日本政治家衆議院議員(通算4期)、参議院議員(1期)を歴任(いずれも日本共産党公認)。日本共産党中央委員会名誉役員。全国消費者団体連絡会幹事。

岩佐 恵美
いわさ えみ
生年月日 (1939-05-25) 1939年5月25日(85歳)
出生地 中華人民共和国の旗 上海市
出身校 早稲田大学文学部露文科
所属政党 日本共産党

選挙区 比例区
当選回数 1回
在任期間 1998年7月26日 - 2004年7月25日

選挙区 旧東京11区
当選回数 4回
在任期間 1979年10月7日 - 1983年11月28日
1986年7月6日 - 1990年1月24日
1993年7月18日 - 1996年9月27日
テンプレートを表示

来歴

上海生まれ、神奈川県育ち[1]東京都立新宿高等学校早稲田大学文学部露文科を卒業後、日本生活協同組合連合会などを経て1979年の衆院選で東京11区から出馬し当選。以後衆議院議員を通算4期務め、1998年には参議院議員へ鞍替え、同年の参院選にて比例区から立候補。名簿順位3位で当選し1期務めた。

日本共産党東京都委員会委員長の若林義春は衆議院議員時代の秘書1981年 - 1986年)。

政策

  • 生協時代には消費者活動課長[1]を務めていたことなどから消費者行政に強く、政界引退後も党市民・住民運動局長としてごみ問題BSE問題に取り組んでいる。
  • 選択的夫婦別姓制度導入に賛成する。2000年には、岩佐ら超党派女性国会議員50名が、夫婦別姓選択制を求めて当時の総理に申し入れを行った。申し入れでは、「とくに若い世代では、夫婦別姓選択制を望む声が高まっています。政府には、世論を喚起するなど、夫婦別姓選択制を導入するための努力を望む」としている[2]

政歴

主著

  • 『たちあがる消費者』(汐文社1978年8月
  • 『今日を力いっぱい生きる - 障害をもつわが子とともに』(あゆみ出版、1983年7月
  • 『食べたいね 安全な食品』(新日本出版社、1993年7月)
  • 『ごみ問題こうして解決 - 循環型社会めざして』(合同出版2001年11月
  • 『スッキリわかるごみ問題 - 解決のための必携書』(『議会と自治体』編集部編、新日本出版社、2005年7月)
  • 『考えてみませんか?ごみ問題』(新日本出版社、2009年7月)

脚注

  1. ^ a b [1]新日本出版社ウェブサイトより。
  2. ^ 夫婦別姓選択性導入などを盛りこんだ民法改正案推進を求める申し入れ 2000年9月29日

参考文献

関連項目

日本の旗 比例区選出参議院議員(1983年以降)国会議事堂
奇数回
第13回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
サラ新
福祉
新自
二院ク
第15回
(定数50)
社会
自民
公明
共産
民社
二院ク
税金
スポ平
第17回
(定数50)
新進
自民
社会
共産
さきがけ
二院ク
第19回
(定数48)
自民
民主
公明
共産
自由
社民
保守
第21回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
日本
国民
第23回
(定数48)
自民
公明
民主
維新
共産
みんな
社民
第25回
(定数50)
自民
立民
公明
維新
共産
国民
れいわ
社民
N国
偶数回
第14回
(定数50)
自民
社会
公明
共産
民社
税金
サラ新
二院ク
新自ク
第16回
(定数50)
自民
社会
公明
日新
共産
民社
スポ平
二院ク
第18回
(定数50)
自民
民主
共産
公明
自由
社民
第20回
(定数48)
民主
自民
公明
共産
社民
第22回
(定数48)
民主
自民
みんな
公明
共産
社民
たち日
改革
第24回
(定数48)
自民
民進
公明
共産
維新
社民
生活
  • 青木愛
第26回
(定数50)
自民
維新
立民
公明
共産
国民
れいわ
参政
社民
N党
↓:途中辞職・在職中死去など、▼:除名、↑:繰上げ当選、x:繰上げなし
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research