山地秀樹

山地 秀樹(やまじ ひでき、1962年2月6日 - )は、日本外交官香川県出身。在ザンビア日本国大使館公使参事官領事局ハーグ条約室長を経て、2022年5月から2023年10月にかけて在セブ総領事を務めた[1][2]

学歴

経歴

論文

  • 「―東南アジア非核地帯条約の背景と意義―ASEANによる広域安全保障の追求」(『外務省調査月報』2001年、No.3)[1]
  • “Policy Recommendation for Japan: Unification of the Korean Peninsula”, Working Papers by CEAP visiting fellows, No.30, Brookings Institution, July 2004.[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 総領事略歴 | 在セブ日本国総領事館
  2. ^ a b セブ便り | 在セブ日本国総領事館

外部リンク

  • 山地総領事着任ご挨拶 | 在セブ日本国総領事館
  • Greetings from Consul General YAMAJI Hideki | Consulate-General of Japan in Cebu (英語)
  • セブ便り | 在セブ日本国総領事館 - 2022年6月1日から2023年9月22日まで
  • 在セブ日本国総領事館・山地秀樹総領事インタビュー - 2022年8月17日
日本の旗 在セブ日本総領事 (2022年 - 2023年)
領事
  • 領事館開設1943
  • N/A
  • 閉鎖1945
出張駐在官事務所長
  • 出張駐在官事務所開設1996
  • N/A
  • 岡島利夫2009-2011
  • 秦義昭2011-2013
  • 大竹庄治2013-2014
  • 領事事務所に改称2014
領事事務所長
  • 大竹庄治2014-2015
  • 平川繁行2015-2017
  • 鶴岡千晴2017-2019
  • 渡邉博2019-2021
  • 総領事館に昇格2021
総領事
  • 川崎敏秀2021-2022
  • 山地秀樹2022-2023
  • 松尾秀明2023-
  • 表示
  • 編集