小野寺信雄

小野寺 信雄(おのでら のぶお、1925年大正14年)7月25日[1] - 2003年平成15年)5月13日[2])は、宮城県議会議員(6期)。気仙沼市長(1期)。

小野寺 信雄
おのでら のぶお
生年月日 1925年7月25日
出生地 日本の旗 日本 宮城県気仙沼市
没年月日 (2003-05-13) 2003年5月13日(77歳没)
出身校 拓殖大学商学部卒業
所属政党 (自由民主党→)
無所属
親族 娘婿・小野寺五典(衆議院議員、元防衛大臣)

第11代 気仙沼市長
当選回数 1回
在任期間 1993年6月24日 - 1997年6月23日

当選回数 6回
在任期間 1971年 - 1992年
テンプレートを表示

経歴

宮城県気仙沼町(現 気仙沼市[1])出身。気仙沼中学校(現 気仙沼高等学校)、1948年(昭和23年)拓殖大学商学部卒業[1]1971年(昭和46年)宮城県議会議員に初当選[1]。以来6期連続務める[1]1991年(平成3年)議長に就任[1]。翌1992年栗村和夫の死去に伴う第15回参議院議員通常選挙宮城県選挙区補欠選挙に自民党公認で立候補したが、連合の会公認の萩野浩基に敗れて落選した[1]1993年(平成5年)の気仙沼市長選挙に立候補して当選[1]。1期務める[1]1997年(平成9年)の市長選にも立候補したが、鈴木昇に敗れて落選した[1]

親族

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 『新訂 現代政治家人名事典』130頁。
  2. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、310頁。

参考文献

  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
  • 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年。
旧気仙沼市長
  • 宮井誠三郎1953.6.24-1957.6.23
  • 廣野善兵衛1957.6.24-1973.6.23
  • 菅原雅1973.6.24-1993.6.23
  • 小野寺信雄1993.6.24-1997.6.23
  • 鈴木昇1997.6.24-2006.3.30
気仙沼市長
  • 市長職務執行者 鈴木昇2006.3.31-2006.3.31
  • 鈴木昇2006.4.30-2010.4.29
  • 菅原茂2010.4.30-
カテゴリ カテゴリ
官選
県会議長
公選
県議会議長
  • 高橋清
  • 椛沢敬之助
  • 今野貞亮
  • 粟野豊助
  • 遠藤実
  • 鮎貝盛益
  • 高橋文五郎
  • 屋代文太郎
  • 門伝勝太郎
  • 遠藤金一
  • 佐藤民三郎
  • 村松哲治
  • 遠藤要
  • 木村喜代助
  • 木村幸四郎
  • 佐々木源左エ門
  • 星長治
  • 佐藤常之助
  • 森康
  • 畠山孝
  • 安住仁太郎
  • 菊地辰夫
  • 小野寺信雄
  • 亀谷博昭
  • 斎藤栄夫
  • 高橋健輔
  • 佐々木久壽
  • 千葉正美
  • 佐藤勇
  • 渡辺和喜
  • 伊藤康志
  • 相沢光哉
  • 高橋長偉
  • 畠山和純
  • 中村功
  • 安藤俊威
  • 安部孝
  • 中山耕一
  • 中島源陽
  • 佐藤光樹
  • 相沢光哉
  • 石川光次郎
  • 菊地恵一
  • 髙橋伸二