小笠原遥

おがさわら はるか
小笠原 遙
プロフィール
出身地 日本の旗 日本 千葉県
生年月日 (1989-04-21) 1989年4月21日(35歳)
血液型 A型
活動期間 2014年-
担当番組・活動
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

小笠原 遙(遥)(おがさわら はるか・男性・1989年4月21日 - )は、日本の俳優・ナレーター、インタビュアー、MC。

千葉県出身。早稲田大学商学部卒業。2014年10月に東北放送にアナウンサーとして入社し、2018年12月に退社。2022年放送のテレビ東京系テレビドラマ『部長と社畜の恋はもどかしい』で俳優としてデビュー。

人物/エピソード

  • 早稲田大学商学部に秋入学制度で入学している。在学中は1年間休学し、英語を学ぶためマルタ共和国に留学。スペイン・バルセロナにも短期留学している。
  • 学生の頃に俳優の井上芳雄が出演するミュージカルを観劇したことをきっかけに舞台俳優に憧れを抱く。俳優を目指すも当時は自分に自信がなかったため就職活動をした。就職活動では好きな映画やドラマに携わる仕事ができることに魅力を感じたことから東京を中心に放送局を受験。声での表現やナレーションにも興味があったためアナウンサー試験も受けた。
  • 好きな俳優はペネロペ・クルス。目標とする俳優には堺雅人佐々木蔵之介津田健次郎を挙げている。
  • 早稲田大学商学部の秋入学の1年先輩にフジテレビアナウンサーの三上真奈がいる。
  • 大学時代には放送研究会に所属。2年先輩にはフジテレビアナウンサーの酒主義久宮澤智がいる。
  • 2018年に井上芳雄がパーソナリティを務めるTBSラジオの番組で自身が紹介されたことをきっかけに井上のライブに招待され対面した。
  • トランペット演奏が特技。フジテレビのドラマ「テッパチ!」では陸上自衛隊中央音楽隊のトランペッター野田澄人役を演じた。
  • アナウンサー時代、仙台国際ハーフマラソン大会に番組の企画で出場して完走した。この時共に走ったのは、当時TBC東北放送アナウンサーで1年先輩だった袴田彩会
  • 2018年公開の映画「祈りの幕が下りる時」に出演し、緊張でNGを1回出している。この時、福澤克雄監督に直接動きの指導をつけてもらったことをラジオ番組で明かしていた。
  • アナウンサー時代は阿部寛佐藤浩一広瀬すずなど数々の俳優やアーティストにインタビューしている。
  • 千葉ロッテマリーンズの大ファンで頻繁に球場で観戦している。
  • 幼い頃からディズニーが好き。1番好きな映画は「アラジン」で、将来の目標の1つは「いつかディズニーアニメーションで声優を担当すること」と自身のラジオ番組で公言していた。
  • スター・ウォーズの大ファンで、アナキン・スカイウォーカーが好き。『スカイウォーカーの夜明け』の日本公開時に来日したJ.Jエイブラムス監督と主演のデイジー・リドリーに英語でインタビューしている。
  • 世界遺産検定1級を取得しており、世界遺産めぐりと旅が趣味。これまでに30カ国ほど訪れている。
  • 「旅行先にはトイレットペーパーを2ロール必ず持参する」というエピソードをラジオで話したところ、パーソナリティのロンドンブーツ1号2号田村淳からは「そんなに綺麗好きなら海外に行かなきゃいいのに」と突っ込まれた。
  • 温泉ソムリエ」の資格を取得している。情報番組のロケではタキシード姿でシャンパングラスと桶を持って東北各地の温泉をめぐった。サンドウィッチマン (お笑いコンビ)の富澤たけしから「その格好で温泉にいくのは変態でしょ」と言われ、伊達みきおからは「どこか胡散臭さがあるキャラ」といじられていた。
  • スペイン語検定4級を持っており、簡単な日常会話ならばコミュニケーションが取れる。

出演番組

TBCアナウンサー時代

TBC東北放送退社後

  • TOKYO MORNING RADIO (J-Wave)(2019年)
  • マツコの夜の巷を徘徊する (テレビ朝日)(2019年)
  • Fine!!(TBSラジオ)(2019年)
  • 田村淳の News club(文化放送)(2019年)
  • 生島ヒロシのおはよう一直線(TBSラジオ)(2022年)

テレビドラマ

広告

脚注

  1. ^ “部長と社畜の恋はもどかしい/出演者・キャスト”. WEBザテレビジョン. 株式会社KADOKAWA. 2021年12月30日閲覧。

外部リンク

  • 小笠原 遥 (@ogaharu_421) - X(旧Twitter)