富田和成

冨田 和成(とみた かずまさ、1982年9月 - )は、日本実業家。株式会社ZUU創業者・代表取締役社長兼CEO。

人物・経歴

神奈川県川崎市生まれ[1]神奈川県立多摩高等学校卒業後[2]、1年間の大学受験浪人生活を経て[3]一橋大学経済学部在学中、ソーシャル・マーケティング広告事業のIN2を創業。2006年大学を卒業し野村證券株式会社入社。シンガポール経営大学在学中の2011年にイェール大学EMBAコース短期集中プログラム修了。同年シンガポール経営大学経営大学院修了[4][5][6][3][1]、MBA[7][1]

野村證券では荻窪支店を経て本社プライベートバンク部門に勤務。2010年からシンガポール華僑を担当。その後タイ駐在としてリテール部門の東南アジア戦略を担当したのち、本社ウェルスマネジメント部門を経て、2013年退社[5][8][3]

2012年ZUUを創業。2013年株式会社ZUU設立、同社代表取締役社長[5][1]富裕層向け金融情報サイトZUU onlineの運営やフィンテック支援コンサルティング事業などを手掛ける。2016年にはシンガポールに子会社を設立。2018年東京証券取引所マザーズに上場[9][10]

一橋大学大学院国際企業戦略研究科寄附講義「FinTechとイノベーション」ゲストスピーカーなども務めた。金融イノベーションビジネスカンファレンス2015ソニー銀行イノベーション賞受賞[11][12]

著作

著書

  • 『鬼速PDCA』クロスメディア・パブリッシング 2016年 ※Amazonランキング大賞2017上半期 本6位[13]
  • 『大富豪が実践しているお金の哲学』クロスメディア・パブリッシング 2016年
  • 『営業』クロスメディア・パブリッシング 2017年
  • 『プライベートバンクは、富裕層に何を教えているのか?』ダイヤモンド社 2017年
  • 『稼ぐ人が実践しているお金のPDCA』KADOKAWA 2018年
  • 『図解 鬼速PDCA』クロスメディア・パブリッシング 2018年
  • 『資本主義ハック 新しい経済の力を生き方に取り入れる30の視点』SBクリエイティブ 2019年
  • 『まんがでわかる鬼速PDCA』クロスメディア・パブリッシング 2020年

監修

外部リンク

  • ZUU社長 冨田和成の鬼速ブログ - 個人ブログ。
  • Kazumasa Tomita 冨田和成 (@tomitazuu) - X(旧Twitter)

出典

  1. ^ a b c d 聞き手:株式会社レアジョブCEO 加藤智久 (2015年6月1日). “【前編】世界一になるには英語は必須/ZUU代表取締役社長 冨田和成さん”. レアジョブ. https://www.rarejob.com/englishlab/interview/20150601/ 
  2. ^ 全国高校サッカー選手権大会~自身の原点~, ZUU社長 冨田和成の鬼速ブログ, http://tomitazuu.com/?p=41 
  3. ^ a b c プロサッカー選手になる夢への挫折の後に起業【世の中を熱くする冨田氏の学生時代】, HITPORT, https://hitportmedia.com/?p=1542 
  4. ^ 講師紹介, レガシィ@クラウド, https://www.legacy-cloud.net/speakers/550 
  5. ^ a b c 2013年9月7日・10月19日開催 現役証券営業マン支援セミナー「B/S(バランスシート)で稼ぐ! 突破口はここにある。」~新規開拓アプローチ手法~主催:株式会社リスクマネジメント・ラボラトリー, 楽天証券, https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20130821-01.html 
  6. ^ 竹中平蔵; 山口正洋; 冨田和成 (2016年6月7日). “竹中教授「日本のフィンテックがダメな理由」”. 東洋経済オンライン. p. 2. https://toyokeizai.net/articles/-/121221 
  7. ^ 稲門法曹会メールマガジン 第43号 No.2016-06, 早稲田大学稲門法曹会, http://waseda-legal-alumni.jp/?p=420 
  8. ^ “冨田和成 株式会社ZUU ‐ 中小企業の海外進出について 海外進出のパターンと最近のトレンド”. 企業物語メディア. (2014年11月23日). http://www.biglife21.com/column/6488/ 
  9. ^ “ZUUの冨田和成代表「金融機関の営業を効率化」”. 日本経済新聞. (2018年6月13日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31620340R10C18A6000000/ 
  10. ^ “ZUU(4387)の実力診断ネットメディア運営とフィンテック化支援が2本柱”. 会社四季報オンライン. https://shikiho.jp/tk/news/articles/0/225185 
  11. ^ 寄附講義「FinTechとイノベーション」ゲストスピーカー, 一橋大学国際企業戦略研究科, http://www.fs.ics.hit-u.ac.jp/fintech_guest2016/ 
  12. ^ 金融マン必見、富裕層・経営者ビジネスを強化するスクール開講, https://zuuonline.com/archives/93254 
  13. ^ 「amazonランキング大賞2017上半期 本」amazon.co.jp
  • 表示
  • 編集