宇井理生

うい みちお
宇井 理生
生誕 (1933-02-20) 1933年2月20日(91歳)
東京府
居住 東京都文京区[1]
国籍 日本の旗 日本
研究分野 生化学薬学
出身校 東京大学
主な受賞歴 日本学士院賞
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

宇井 理生(うい みちお、1933年2月20日 - )は、日本生化学者東京大学北海道大学名誉教授、東京都臨床医学総合研究所名誉所長。学位は、薬学博士(東京大学・1962年)である。

来歴

東京府生まれ。宇井伯寿の五男。1955年、東京大学医学部薬学科卒業。1958年より北海道大学医学部薬学科助手、助教を経て1973年には同大学教授就任。1986年より東京大学薬学部教授。退官後は、理化学研究所特別招聘研究員、東京都臨床医学総合研究所長、徳島文理大学香川薬学部長、高崎健康福祉大学薬学部長を歴任[2]

受賞歴

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “令和3年度東京都名誉都民候補者(東京都知事記者会見資料)” (PDF). 東京都 (2021年8月27日). 2022年4月5日閲覧。
  2. ^ 「文化功労者に名誉教授 宇井理生氏」(PDF)『北大時報』2018年11月、1頁、2022年4月5日閲覧 
  3. ^ “文化勲章受章者・文化功労者の主な業績”. 日本経済新聞. (2018年10月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36952070W8A021C1CR8000/ 2022年4月5日閲覧。 
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
    • 2