大森俊治

大森 俊治
生誕 (1978-02-10) 1978年2月10日(46歳)
出身地 日本の旗 日本 北海道江別市
ジャンル ロック
担当楽器 ボーカル
活動期間 2004年-
共同作業者 ロミオマシーン

大森 俊治(おおもり しゅんじ、1978年2月10日 - )は、北海道江別市出身のミュージシャンラジオパーソナリティーラーメン屋経営者[1]。ロックバンド「ロミオマシーン」のボーカル。とわの森三愛高等学校卒業[2]血液型A型。妻はDJのわたなべゆうか[3][4]

現在はラジオパーソナリティとしての仕事がメインであり、音楽活動はほとんどしていない。

経歴

1998年にロックバンドthe CHERRY BOY結成。2003年コロムビアレコードからメジャーデビューするが、2004年4月25日をもって無期休止。同年4月にロミオマシーンを結成しボーカリストとして活動。音楽活動のほかにもラジオパーソナリティを務めるなど多方面で活躍している。

2019年1月には江別市のえべつ観光特使就任。

2021年には札幌市北区にラーメン店「らーめん とめ治」を開店、店名は祖父の名前から取られ父に食べさせたいラーメンをコンセプトとした[5]

人物像

  • 過去に小橋亜樹の友人と付き合っていた。
  • 戸次重幸とは、プライベートでとても親交がある。
  • 同じく、ロミオマシーンのメンバーのRzの「Rz」の名付け親である。
  • 出演ラジオ番組・ラジ魂では主にいじられ役として出演しており、リスナー等から多数のあだ名がつけられているが、音楽活動の際に使われることはない。

レギュラー出演

ロミオマシーンとしての出演番組は、こちらを参照。

現在

ラジオ

過去

テレビ

以前所属していた事務所北海道ジュニアアクターズスタジオが制作。小学生以下のアクターズスタジオ所属生を写真館に連れて行き、おめかしして写真を撮るコーナーのレポーターをしていた。

ラジオ

その他の出演

映画

CM

  • アルバイト北海道-ロミオマシーンとして出演
  • 北のダイニング 祭祭 (さいさい)- YASUがメイン出演。エキストラとして奥田ゆか・MAYU・佐藤舞らと共に出演。
  • auショップ白石本通(タザワ)
  • 石川板金
  • おおきな温情(小山本家酒造)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “https://twitter.com/ramen_tomeji”. Twitter. 2022年9月23日閲覧。
  2. ^ “とわの森三愛高等学校同窓会 第5回定期総会(代議員総会)・懇親会報告 | 酪農学園同窓会”. rgu-dosokai.rakuno-ac.jp. 2022年3月27日閲覧。
  3. ^ yukawatanabe63のツイート(1545755439824261121)
  4. ^ “わたなべゆうか|DJ PROFILE - DJプロフィール|82.5 FM NORTH WAVE ノースウェーブ|幅広い音楽とアーティストが集まる札幌のFMラジオステーション”. www.fmnorth.co.jp. 2022年10月16日閲覧。
  5. ^ アニキのらーめん - HBCラジオ 山根あゆみのラジオ業務日誌(note)

外部リンク

  • ロミオマシーン official web site リンク切れ
  • 大森俊治 (@oomorishunji) - X(旧Twitter)
  • 大森俊治 (@shunjiomori) - Instagram
  • らーめんTOMEJI とめ治 (@ramen_tomeji) - X(旧Twitter)
2002年アタヤンPUSH!パーソナリティ
曜日 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
月曜 福永俊介
火曜 内山佳子
水曜 流(三角堂)
木曜 鈴木崇
金曜 大森俊治 音尾琢真