堀村隆彦

堀村 隆彦(ほりむら たかひこ)は、日本外交官ブラジル駐箚特命全権大使メキシコ駐箚特命全権大使などを歴任した。

経歴・人物

静岡県出身。東京都立日比谷高等学校卒業。1969年昭和44年)東京大学法学部を中退して外務省に入省する。外務省ではラテンアメリカ畑を歩み、外務省国際連合局人権難民課長等を歴任。

1997年(平成9年)から1999年(平成11年)までサンパウロ総領事1998年にはブラジル移民90周年祭名誉委員長を務めた。外務省中南米局審議官、外務省中南米局長を経て、2001年(平成13年)メキシコ駐箚特命全権大使ベリーズ駐箚特命全権大使。2003年(平成15年)特命全権大使(アフガニスタン支援調整担当、国際テロ対策担当)、2004年(平成16年)4月2日ブラジル駐箚特命全権大使[1]。退官後、2006年8月1日から自治体国際化協会常務理事を務めた。2020年、瑞宝中綬章受章[2]

同期

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ (日本語) “■新大使に堀村氏=元聖総領事など歴任”. ニッケイ新聞 (2004年4月3日). 2014年4月25日閲覧。
  2. ^ 令和2年春の叙勲受章者名簿

外部リンク

  • ブラジル連邦共和国駐箚 特命全権大使 堀村 隆彦


先代
西村六善
アフガニスタン支援調整担当大使
2003年 - 2004年
次代
駒野欽一
日本の旗 在ブラジル日本大使 (2004年-2006年) ブラジルの旗
弁理公使/全権公使(ペトロポリス駐在)
全権公使(リオデジャネイロ駐在)
全権大使(リオデジャネイロ駐在)
全権大使(東京駐在)
全権大使(リオデジャネイロ駐在)
  • 国交再開
  • 君塚慎1952-1955
  • 安東義良1955-1961
  • 田付景一1961-1967
  • 千葉皓1967-1970
  • 大使館移転
全権大使(ブラジリア駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在ベリーズ日本大使 (2004年-2006年) ベリーズの旗
特命全権大使(メキシコシティ駐在)
  • 在メキシコ大使が兼轄1984-2006
  • 菊地清明1984
  • 内藤武1984-1988
  • 今井隆吉1988-1990
  • 田中常雄1990-1993
  • 堂之脇光朗1993-1995
  • 寺田輝介1995-1998
  • 田中克之1998-2001
  • 堀村隆彦2001-2003
  • 西村六善2003-2005
  • 成田右文2005-2006(在メキシコ大使としては引き続き2007年まで駐箚)
特命全権大使(キングストン駐在)
  • 在ジャマイカ大使が兼轄2006-
  • 櫻井寛2006
  • 小畑正比呂2006-2009
  • 山口祐志2009-2012
  • 髙瀬康夫2012-2015
  • 中野正則2015-2017
  • 山崎啓正2017-2020
  • 藤原聖也2020-2022
  • 渥美恭弘2023-
大使(ベルモパン駐在)
  • 大使館兼勤駐在官事務所開設2019
  • 特命全権大使ではない大使が常駐2019-
  • 窪田博之2019-2023
  • 白方信行2023-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当大使 (2003年-2004年)
日本の旗 在メキシコ日本大使 (2001年-2003年) メキシコの旗
全権公使(ワシントンD.C.駐在)
全権公使(メキシコシティ駐在)
全権大使(メキシコシティ駐在)
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省中南米局長 (1999年-2001年)
日本の旗 在サンパウロ日本総領事 (1997年-1999年)
在リオデジャネイロ総領事
  • 松村貞雄1913-1914(リオ総領事として主にリオとサンパウロの両都市で活動)
  • 在リオデジャネイロ総領事館在サンパウロ出張事務所開設1914
  • 松村貞雄1914-1915(名目上はリオ総領事だが、サンパウロ常駐で実質的にはサンパウロ総領事)
在サンパウロ総領事
  • 表示
  • 編集