在ハイチ中華民国大使館

在ハイチ中華民国大使館
中華民國駐海地大使館
Ambassade de la République de Chine (Taïwan) en Haïti
{{{size}}}
画像をアップロード
所在地ハイチの旗 ハイチ
住所22, Rue Lucien Hubert, Morne Calvaire, Pétion-Ville
開設1960年5月30日(公使館)
1965年9月7日(大使館)
大使古文剣(中国語版)
ウェブサイトwww.roc-taiwan.org/ht/

在ハイチ中華民国大使館繁体字中国語: 中華民國駐海地大使館フランス語: Ambassade de la République de Chine (Taïwan) en Haïti英語: Embassy of the Republic of China (Taiwan) in Haiti)は、ハイチ首都ポルトープランス近郊の都市ペシオンヴィル中華民国台湾)が設置している大使館である[1]

歴史

ジョブネル・モイーズ大統領(右)に信任状を捧呈する古文剣(中国語版)大使(2020年8月)

1956年4月25日に両国間の外交関係(中国語版、ハイチ語版、フランス語版、英語版)が樹立され、同年7月2日に在キューバ公使館が在ハイチ公使館の兼轄を開始した[2]

1960年5月30日にポルトープランスに在ハイチ中華民国公使館が開設された後、1965年9月7日に公使館が昇格する形で在ハイチ中華民国大使館が発足した[2]

1966年10月5日に初代大使高士銘が着任して以来、半世紀以上にわたって大使館が存続している[2]

2021年7月8日、ジョブネル・モイーズ大統領暗殺の実行犯と思われる複数の不審者が中華民国大使館の敷地内に潜伏していることが発覚し、同日内にハイチ国家警察が大使館側から立ち入りの許可を得た上で敷地内に踏み込み11名の不法侵入者を逮捕した[3][4]

住所

22, Rue Lucien Hubert, Morne Calvaire, Pétion-Ville[1]

大使

詳細は「zh:中華民國駐海地大使列表」を参照

2020年8月11日、古文剣(中国語版)繁体字中国語: 古文劍)がジョブネル・モイーズ大統領に信任状を捧呈して、爾後、特命全権大使を務めている[5]

出典

  1. ^ a b 聯絡方式 - 駐海地大使館 (中国語)
  2. ^ a b c 大使館簡介 - 駐海地大使館 (中国語)
  3. ^ 在ハイチ台湾大使館内で大統領暗殺の容疑者11人逮捕、外交部発表 写真3枚 国際ニュース: AFPBB News
  4. ^ Assassinat du président haïtien : 11 suspects arrêtés à l'ambassade de Taïwan | Europe 1 Digital (フランス語)
  5. ^ Le Président de la République Jovenel MOÏSE a reçu les lettres de créance de l’Ambassadeur Wen-jiann KU le 11 août 2020 - Ambassade de la République de Chine (Taïwan) en Haïti (フランス語)

関連項目

外部リンク

  • 在ハイチ中華民国大使館 (中国語)、同 (フランス語)
アジア
代表処
  • インド(英語版)
  • インドネシア(ジャカルタ)(英語版)
  • インドネシア(スラバヤ)(英語版)
  • サウジアラビア
  • トルコ(英語版)
  • 日本
  • モンゴル(英語版)
弁事処
  • アンマン
  • 大阪
  • クアラルンプール(英語版)
  • ハノイ(英語版)
  • バンコク(英語版)
  • ホーチミン(英語版)
  • 香港
  • マカオ(英語版)
分処
アフリカ
大使館
代表処
弁事処
  • ケープタウン(英語版)
  • ラゴス(英語版)
アメリカ
大使館
総領事館
代表処
  • アメリカ合衆国(英語版)
  • アルゼンチン(英語版)
  • カナダ(英語版)
  • コロンビア(英語版)
  • ブラジル(英語版)
弁事処
  • アトランタ(中国語版)
  • サンフランシスコ(中国語版)
  • シアトル(中国語版)
  • シカゴ(中国語版)
  • デンバー(中国語版)
  • ニューヨーク(中国語版)
  • ヒューストン(英語版)
  • ボストン(中国語版)
  • マイアミ(中国語版)
  • ロサンゼルス(中国語版)
オセアニア
大使館
代表処
  • オーストラリア(英語版)
  • ニュージーランド(英語版)
弁事処
  • グアム(中国語版)
  • ホノルル(中国語版)
ヨーロッパ
大使館
代表処
  • イギリス(英語版)
  • 欧州連合(EU)(英語版)
  • オーストリア(英語版)
  • スペイン(英語版)
  • ドイツ(英語版)
  • フランス(英語版)
  • ベルギー(英語版)
  • リトアニア(中国語版)
代表団
  • スウェーデン(英語版)
協調委員会
  • ロシア(中国語版)
廃止
大使館
  • エルサルバドル
  • ガンビア
  • ギニアビサウ
  • キリバス
  • グレナダ
  • コスタリカ
  • サントメ・プリンシペ
  • セネガル
  • ソロモン諸島
  • チャド
  • 中央アフリカ
  • ドミニカ共和国
  • ドミニカ国
  • ナウル
  • ニカラグア
  • 日本
  • パナマ
  • ブルキナファソ
  • ベトナム共和国(南ベトナム)(中国語版)
  • ホンジュラス
  • マケドニア共和国(北マケドニア)
  • マラウイ
  • リベリア
総領事館
領事館
  • 長崎
  • ヒューストン(英語版)
代表処
  • ノルウェー(英語版)
  • リビア(英語版)
弁事処
分処
中華民国の在外機構の一覧   カテゴリカテゴリ