北川インターチェンジ

北川インターチェンジ
北川IC概観(2013年1月撮影)
所属路線 E10 東九州自動車道
延岡道路
IC番号 21
本線標識の表記 北川
【補助標識】道の駅北川はゆま
起点からの距離 202.2 km(北九州JCT起点)
須美江IC (5.6 km)
(12.8 km) 延岡JCT/IC
接続する一般道 国道10号
供用開始日 2012年平成24年)12月15日
通行台数 x台/日
所在地 889-0102
宮崎県延岡市北川町長井
北緯32度39分56秒 東経131度42分16秒 / 北緯32.66556度 東経131.70444度 / 32.66556; 131.70444
備考 道の駅北川はゆまに隣接
テンプレートを表示

北川インターチェンジ(きたがわインターチェンジ)は、宮崎県延岡市北川町にある東九州自動車道延岡道路(東九州自動車道に並行する一般国道10号自動車専用道路)のインターチェンジである。なお、北川ICを含む佐伯IC - 北川ICは新直轄方式で建設されたため、該当する区間は無料で通行できる。

北川ICの出入口に隣接して、道の駅北川はゆまが設置されている。

歴史

周辺

道の駅北川はゆま

接続する道路

ギャラリー

  • 開通1か月前(2012年11月時点)の北川インターチェンジ出入口
    開通1か月前(2012年11月時点)の北川インターチェンジ出入口
  • 佐伯・須美江方面(2013年1月)
    佐伯・須美江方面(2013年1月)
  • 出口標識
    出口標識

E10 東九州自動車道延岡道路区間を含む)
(20) 北浦IC/北浦臨海パーク - (20-1) 須美江IC - (21) 北川IC/道の駅北川はゆま - (22) 延岡JCT/IC

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 国土交通省告示第八十二号 (PDF) - 国土交通省 平成二十三年二月三日
  2. ^ “東九州道(須美江~延岡)開通のお知らせ!!” (PDF). 国土交通省 延岡河川国道事務所 (2012年10月26日). 2017年4月5日閲覧。
  3. ^ 北川はゆまートイレを増改築 - 夕刊デイリーWeb ヘッドラインニュース

参考文献

  • 再評価結果(平成24年度事業継続箇所)事業名・一般国道10号 延岡道路 (PDF) - 国土交通省道路局国道・防災課

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省九州地方整備局 延岡河川国道事務所
  • 延岡市
ICSIC
JCT
SAPA道の駅
TB