北京地下鉄SFM04型電車

北京地下鉄SFM04/04A型電車
SFM04型01 032編成
基本情報
製造所 SFM04:四方機車車輌
SFM04A:北京地鉄車輛廠(中国語版)
製造年 SFM04:2007年
SFM04A:2011年
製造数 SFM04:120両
SFM04A:114両
主要諸元
編成 3M3T
電気方式 直流 750 V(第三軌条方式
最高運転速度 75 km/h
設計最高速度 80 km/h
起動加速度 3.0 km/h/s
減速度(常用) 3.6 km/h/s
減速度(非常) 4.3 km/h/s
編成定員 1,428人
編成長 117.65 m
車体長 先頭車:19,500 mm
中間車:19,000 mm
車体幅 2,800 mm
車体高 3,510 mm
車体 ステンレス
主電動機 かご形三相誘導電動機
TDK-6175-D(YQ-180-4)
主電動機出力 180 kW
駆動方式 TD平行カルダン駆動方式
歯車比 100/13(7.69)
制御方式 IGBT素子VVVFインバータ制御
制御装置 東洋電機製造元設計
SFM04:RG698-A-M
SFM04A:RG698-B-M
制動装置 ナブテスコ製ブレーキ
CF-30 · 31型
保安装置 CASCO製 Urbalis 888
テンプレートを表示

北京地下鉄SFM04/04A型電車(ペキンちかてつSFM04/04Aがたでんしゃ)は、北京地下鉄1号線で運転されている電車

概要

SFM04型電車は、四方機車車輌で20編成(120両)生産され、2007年9月から営業運転を開始した。

SFM04A型電車は、北京地鉄車輛廠(中国語版)で19編成(114両)生産され、2011年10月から営業運転を開始した。

編成

両端の先頭車が制御車、中間車3両が電動車、1両が付随車からなる、MT比3M3Tの6両編成である。

 
○ SFM04 / ※ SFM04A
← 四恵東
苹果園 →
号車 1 2 3 4 5 6
集電靴
形式 SFM04Tc SFM04M0 SFM04T0 SFM04M1 SFM04M2 SFM04Tc
ユニット 1 2 3
主要機器

(更新後)

東洋電機製造元設計
RG4046-A-M[1]
IGBT - SIV (L)
東洋電機製造元設計
○ RG698-A-M
※ RG698-B-M
IGBT - VVVF (L)
1C2M × 2群
- 東洋電機製造元設計
○ RG698-A-M
※ RG698-B-M
IGBT - VVVF (L)
1C2M × 2群
東洋電機製造元設計
○ RG698-A-M
※ RG698-B-M
IGBT - VVVF (L)
1C2M × 2群
東洋電機製造元設計
RG4046-A-M[1]
IGBT - SIV (R)
CP (R) CP (L)
車両重量 226人 244人 226人
定員 290人 310人 290人

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 東洋電機製造株式会社 (2007年10月4日). “有关北京1号线样车用辅助电源装置(SIV)现车试验结果”. 2021年8月7日閲覧。 “试验设备:辅助电源装置(SIV)/ 型式:RG4046-A-M

現有車両

1号線

DKZ4型 - SFM04型

2号線
4号線 · 大興線
5号線
6号線
7号線

BDK01型 - BDK04型

8号線

SFM12型 - SFM42型

9号線

DKZ33型 - BDK05型

10号線
11号線

ZBM04型

13号線

DKZ5型(中国語版) - DKZ6型(中国語版)

14号線
15号線
16号線

DKZ93型 - SFM40型

17号線

CCD5035型 - SFM79型

19号線

CCD5034型 - SFM80型

八通線

SFM01型 - SFM02型 - SFM07型 - BDK06型(中国語版)

昌平線

SFM13型 - SFM93型 - BDK07型

房山線

BJD01型(中国語版) - BDK03型(中国語版)

燕房線

DKZ76型(イルカ号)(中国語版) - SFM16型(中国語版)

亦荘線
首都空港線

QKZ5型 - CCD3004型

大興空港線

シノバ160型(シロイルカ号)

過去の車両

1号線

DK1型 - DK2型 - DK3型 - DK8型 - DK11型 - DK20型 - BD1型 - BD2型 - BD3型

2号線

DK6型 - DK8型 - DK9型 - DK16型 - DK19型 - DKZ1型 - M-1000型 - BD1型 - BD11型

5号線
8号線

DKZ15型 - DK8型 - M-1000型

9号線

DK11型

10号線

DK16型 - M-1000型

13号線

DK3型 - DK16型 - DKZ1型 - DKZ10型 - M-1000型 - BD8型

15号線

DK8型 - DK16型

八通線

DK3型 - DK16型

房山線

DKZ10型 - BD2型

亦荘線

DK16型

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、中国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/PJ:中国)。

  • 表示
  • 編集