加藤清治

加藤 清治(かとう せいじ、1875年11月17日 - 1957年5月28日)は、日本の歯学者日本歯科医師会会長を務めた。

経歴

長野県上伊那郡宮田村出身。明治43年(1901年)日本歯科医学校卒業。大正4年(1915年)ノースウェスタン大学歯学部卒業。日本歯科医学専門学校口腔外科教授。同5年(1916年)同付属病院院長、同10年(1921年)宮内省侍医療御用掛、昭和11年(1936年)同専門学校長に就任した。同21年(1946年)日本歯科医師会会長、同22年(1947年)6月同専門学校の大学昇格に伴い学長事務取扱となったが、同年12月辞任した。

主著

  • 「実験口腔外科学」
  • 「実験歯牙抜去術」

参考文献

  • 「日本人名大辞典」 講談社 2001年
  • 「20世紀日本人名事典」 日外アソシエーツ 2004年
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、歯学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:歯学/Portal:医学と医療)。

  • 表示
  • 編集