利根かもめ大橋

利根かもめ大橋
茨城県道198号標識
千葉県道198号標識

利根かもめ大橋(とねかもめおおはし)は、利根川に架かるで、千葉県茨城県を結んでいる。橋上は利根かもめ大橋有料道路として、千葉県道路公社が管理する有料道路となっている。

概要

隣の橋

(上流) - 小見川大橋 - 利根川大橋 - 利根かもめ大橋 - 銚子大橋 - (河口)

脚注

  1. ^ a b c d 橋梁年鑑 利根かもめ大橋 詳細データ - 日本橋梁建設協会、2016年7月19日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 利根かもめ大橋有料道路 - 千葉県道路公社
  • 百選・その46 『利根かもめ大橋』 - 一般社団法人銚子市観光協会
利根川の橋
利根川
大落古利根川
  • (水源 葛西用水路)
  • 和戸橋
  • 万願寺橋
  • 鎌倉橋
  • 古利根川橋梁(東武日光線
  • 河原橋
  • 古川橋
  • 清地橋
  • 宮東橋
  • 小渕橋
  • 春日部大橋
  • 新町橋
  • 古利根公園橋
  • 春日橋
  • 埼葛橋
  • 八幡橋
  • 牛島人道橋
  • 古利根川橋梁(東武野田線
  • ゆりのき橋
  • 藤塚橋
  • 古利根川橋
  • 古利根橋
  • 堂面橋
  • 寿橋
  • 古利根水管橋
  • ふれあい橋
  • (中川へ合流)
利根運河
  • (水源 利根川)
  • 船戸橋
  • 水堰橋
  • 山高野歩道橋
  • 柏大橋(国道16号
  • ふれあい橋
  • 利根川橋梁(東武野田線
  • 運河橋
  • なこうど橋
  • (利根運河水管橋)
  • 運河大橋
  • 深井新田橋
  • 新深井新田橋
  • (江戸川へ合流)
新利根川
  • (水源 小貝川)
  • 学校橋
  • 水管橋
  • 八枚橋
  • 新立木橋
  • 寺下橋
  • 水門橋
  • 立木新田橋
  • 北河原橋
  • 万歳橋
  • 浄玄橋
  • 羽子騎橋
  • ふれあい橋
  • 柴崎橋
  • 太田橋
  • 新河橋
  • 新橋
  • 新利根川橋
  • 平須橋
  • 幸田橋
  • 釜井橋
  • 伊佐部橋
  • 東中神橋
  • 中神橋
  • 新利根橋
  • 新利根川河口水門橋
  • 稲敷大橋
  • (霞ヶ浦へ合流)
横利根川
  • (水源 常陸利根川)
  • 横利根大橋
  • 横利根水管橋
  • 横利根側道橋
  • (横利根閘門にて利根川へ合流)
常陸利根川

座標: 北緯35度46分38秒 東経140度45分21秒 / 北緯35.77722度 東経140.75583度 / 35.77722; 140.75583