内日

内日
うつい
日章旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
自治体 下関市
旧自治体 内日村
面積
29.64km²
世帯数
540世帯
総人口
1,357
(登録人口、2011年12月31日現在)
人口密度
45.78人/km²
隣接地区 安岡地区、勝山地区、清末地区、菊川地区、豊浦町
下関市役所内日支所
北緯34度5分59.67秒 東経130度58分14.46秒 / 北緯34.0999083度 東経130.9706833度 / 34.0999083; 130.9706833座標: 北緯34度5分59.67秒 東経130度58分14.46秒 / 北緯34.0999083度 東経130.9706833度 / 34.0999083; 130.9706833
所在地 〒750-0253
山口県下関市大字内日下1146番地5
内日の位置(山口県内)
内日
内日
テンプレートを表示

内日(うつい)とは、山口県下関市の内日地区(下関市役所支所設置条例で示された下関市役所内日支所の所管する区域)を指す地域名称。

本項では同地域にかつて所在した豊浦郡内日村(うついむら)についても述べる。

地域概要

  • 下関中心市街地からは北に約15km、旧下関市の北端にある内陸の地域である。
  • 登録人口は1,418人(2009年2月28日現在、下関市役所ホームページによる)で、市内17地区のうち人口が最も少なく、人口密度は豊田地区に次いで小さい。
  • 地区面積は29.64km2(2007年10月1日現在、下関市役所ホームページによる)で、旧下関市内で最も面積が大きい。
  • 北は菊川地区、西は吉見地区、東は清末地区および小月地区、南は勝山地区と隣接する。
  • 地区の大部分を山地林野が占め、盆地に農地が広がる。商店はほとんどない。北を除く三方は山に囲まれており、県道によって他地区との連絡を保っている。
  • 域内には、県道34号県道40号主要地方道のほか、県道266号が通る。鉄道路線および国道は通っていない。
  • 綾羅木川や田部川(木屋川の支流)の水源がある。

地名由来

山に囲まれた盆地であることから、「山の側を(太陽)が照らす」という意味で内日となったとする説や打火(狼煙)を由来とする説など[1]がある。宇津比とも表記された。なお、大内氏の家臣に日内という一族がこの地に住んでいたという記録がある。

歴史

うついむら
内日村
廃止日 1955年11月1日
廃止理由 編入合併
内日村下関市
現在の自治体 下関市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方
都道府県 山口県
豊浦郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,420
(国勢調査、1950年
隣接自治体 下関市
豊浦郡豊浦町、菊川町
内日村役場
所在地 山口県豊浦郡内日村
座標 北緯34度5分59.7秒 東経130度58分14.5秒 / 北緯34.099917度 東経130.970694度 / 34.099917; 130.970694 (内日村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

もとは豊浦郡に属する村(内日村)で、1955年(昭和30年)に(旧)下関市へ編入合併した。((旧)下関市の編入合併としては最後のもの。)

自治体としての沿革

主な施設・名所

内日第1貯水池・取水塔

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 高橋文雄『山口県地名考』マツノ書店、1979年、210頁。 

関連項目

本庁地区
  • 大和町
  • 東大和町
  • 竹崎町
  • 長門町
  • 伊崎町
  • 今浦町
  • 豊前田町
  • 笹山町
  • 長崎町
  • 細江町
    • 新町
  • 上条町
  • 関西町
  • 新地町
    • 西
  • 筋ケ浜町
  • 南大坪町
  • 西大坪町
  • 大平町
  • 桜山町
  • 神田町
    • 西
  • 春日町
  • 山手町
  • 中央町
  • 藤附町
  • 筋川町
  • 岬之町
  • 入江町
  • 観音崎町
  • あるかぽーと
  • 南部町
  • 田中町
  • 名池町
  • 丸山町
  • 上田中町
  • 向洋町
  • 栄町
  • 元町
  • 向山町
  • 唐戸町
  • 中之町
  • 阿弥陀寺町
  • 赤間町
  • 宮田町
  • 幸町
  • 貴船町
  • 本町
  • 壇之浦町
  • みもすそ川町
  • 椋野
    • 上町
    • 椋野町
  • 藤ケ谷
    • 藤ケ谷町
  • 卸新町
  • 三河町
  • 宝町
  • 生野町
  • 石神町
  • 後田町
  • 山の口町
  • 羽山町
  • 大坪本町
  • 金比羅町
  • 汐入町
  • 武久町
    • 西原台
  • 幡生町
    • 新町
    • 本町
    • 宮の下
  • 山の田
    • 西
    • 中央
    • 本町
  • 大学町
彦島地区
  • 大字彦島(巌流島)
  • 大字六連島
  • 海士郷
  • 老の山公園
  • 本村
  • 竹ノ子島
  • 西山
  • 江の浦
  • 杉田
  • 弟子待東
  • 弟子待
  • 山中
  • 角倉
  • 向井
  • 田の首
  • 桜ケ丘
  • 塩浜
  • 福浦
長府地区
  • 前田
    • 大字前田
  • 大字高畑
  • 高場
  • 向田
  • 浜浦
    • 西
  • 野久留米
  • 外浦
  • 黒門
  • 羽衣
  • 松原
    • 新松原
  • 宮崎
  • 川端
  • 南之
  • 惣社
  • 古江小路
  • 中浜
  • 土居の内
  • 中之
  • 金屋
  • 金屋浜
  • 宮の内
  • 逢坂
  • 亀の甲
  • 紺屋
  • 安養寺
  • 三島
  • 珠の浦
  • 中土居本町
  • 中土居北町
  • 印内
  • 八幡
    • 前八幡
  • 古城
  • 中六波
  • 日の出
  • 豊浦
  • 中尾
  • 豊城
  • 満珠
    • 新町
  • 四王司
    • 新四王司
  • 江下
  • 大字松小田
    • 西
  • 扇町
  • 大字才川
    • 長府才川
    • ゆめタウン
  • 千鳥ケ丘町
  • 大字豊浦村
王司地区
  • 大字宇部
  • 大字神田
  • 山田
  • 大字員光
  • 亀浜町
  • 千鳥浜町
  • 乃木浜
  • 王司
    • 本町
    • 川端
    • 上町
    • 神田
  • 東観音町
  • 西観音町
清末地区
  • 大字清末
    • 大門
    • 千房
    • 陣屋
    • 西
    • 五毛
    • 本町
    • 中町
    • 鞍馬
  • 赤池町
  • 阿内
小月地区
  • 小月町
    • 駅前
    • 茶屋
    • 杉迫
    • 公園町
    • 本町
    • 市原
    • 幸町
    • 宮の町
    • 高雄
    • 京泊
    • 西の台
    • 小島
王喜地区
  • 宇津井
    • 王喜宇津井
  • 大字松屋
    • 本町
    • 上町
  • 工領開作
  • 木屋川
    • 本町
  • 王喜本町
  • 白崎
勝山地区
  • 秋根
    • 新町
    • 本町
    • 西
    • 上町
  • 楠乃
    • 大字楠乃
  • 勝谷
    • 新町
    • 前勝谷町
    • 東勝谷
  • 形山
    • 形山町
    • 形山みどり町
  • 田倉
    • 田倉御殿町
  • 小野
  • 井田
  • 一の宮町
    • 卸本町
    • 本町
    • 住吉
    • 学園町
内日地区
  • 内日上
  • 内日下
  • 植田
川中地区
  • 伊倉
    • 伊倉町
    • 本町
    • 新町
  • 熊野町
    • 西
  • 稗田
    • 稗田町
    • 西
    • 中町
  • 大字垢田
    • 垢田町
    • 新垢田東町
    • 新垢田西町
    • 新垢田南町
    • 新垢田北町
  • 古屋町
  • 綾羅木
  • 延行
  • 有冨
  • 石原
  • 川中本町
  • 川中豊町
  • 長州出島
安岡地区
  • 蒲生野
  • 冨任
    • 富任町
  • 梶栗町
  • 安岡町
    • 大字安岡
    • 安岡駅前
    • 安岡本町
  • 横野
    • 横野町
  • 福江
吉見地区
  • 吉見上
  • 吉見下
  • 吉見古宿町
  • 吉見本町
  • 吉見新町
  • 吉見里町
  • 吉見竜王町
  • 永田郷
  • 永田本町
  • 蓋井島
豊浦地区
  • 室津上
  • 室津下
  • 黒井
  • 厚母郷
  • 吉永
  • 涌田後地
  • 宇賀
  • 小串
  • 豊洋台
    • 新町
  • 川棚
菊川地区
  • 上田部
  • 上大野
  • 下大野
  • 轡井
  • 道市
  • 下保木
  • 田部
  • 七見
  • 吉賀
  • 楢崎
  • 日新
  • 久野
  • 貴飯
  • 上岡枝
  • 下岡枝
  • 上保木
  • 樅ノ木
  • 東中山
  • 西中山
豊田地区
  • 杢路子
  • 鷹子
  • 庭田
  • 江良
  • 城戸
  • 萩原
  • 殿敷
  • 日野
  • 高山
  • 東長野
  • 西長野
  • 手洗
  • 稲光
  • 中村
  • 阿座上
  • 矢田
  • 西市
  • 八道
  • 金道
  • 宇内
  • 浮石
  • 殿居
  • 荒木
  • 佐野
  • 一の俣
  • 稲見
  • 楢原
  • 大河内
  • 地吉
  • 今出
豊北地区
  • 北宇賀
  • 田耕
  • 粟野
  • 滝部
  • 神田上
  • 矢玉
  • 阿川
  • 神田
  • 角島
  • 表示
  • 編集
内日村に関するカテゴリ:
  • 豊浦郡
  • 下関市域の廃止市町村
  • 1889年設置の日本の市町村
  • 1955年廃止の日本の市町村