伊祖

日本 > 沖縄県 > 浦添市 > 伊祖

伊祖(いそ、いーず)は、沖縄県浦添市の地名。現行行政地名は伊祖一丁目から伊祖五丁目。:2008年1月31日現在の人口3,868人、世帯数1,473世帯[1]郵便番号901-2132。

地理

浦添市中央部から北東部に位置する。仲間・大平・屋富祖城間港川牧港と隣接する。大平インターチェンジの北側、沖縄県立浦添商業高等学校の南側、伊祖公園の東側一帯を占める。

歴史

地名の由来

交通

道路

バス

詳細は「沖縄本島のバス路線」を参照
  • 以下のバス停が所在する。
    • 伊祖入口
    • 伊祖四丁目
    • 伊祖二丁目
    • 伊祖
    • 浦添総合病院西口
  • 上記のバス停に停車する路線。
    • 55番・牧港線 (琉球バス交通
    • 56番・浦添線 (琉球バス交通)
    • 99番・天久新都心線 (琉球バス交通)
    • 191番・城間(一日橋)線 (東陽バス

施設

伊祖一丁目

伊祖二丁目

伊祖三丁目

伊祖四丁目

伊祖五丁目

史跡

  • 伊祖城跡(県指定文化財:史跡)
  • 伊祖の高御墓(県指定文化財:有形文化財(建造物))
  • 浦添貝塚(県指定文化財:史跡)

自治会

  • 仲間自治会
  • 伊祖自治会
  • 城間自治会
  • 大平自治会
  • 緑ヶ丘自治会
  • 浅野浦自治会
  • 浦添ハイツ自治会

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 行政区別住民登録人口集計表より抜粋。

関連項目

外部リンク

  • 浦添市ホームページ
  • 伊祖自治会ブログ

安波茶 | 伊祖 | 伊奈武瀬 | 西洲 | 内間 | 大平 | 経塚 | 城間 | 小湾 | 勢理客 | 沢岻 | 当山 | 仲西 | 仲間 | 西原 | 前田 | 牧港 | 港川 | 宮城 | 屋富祖

カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
沖縄県の旗

この項目は、沖縄県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/沖縄県)。

  • 表示
  • 編集