中川玲

曖昧さ回避 ガラス作家の「中川晃」とは別人です。
なかがわ あきら
中川 玲
プロフィール
本名 中川 玲子
(なかがわ れいこ)[1]
愛称 れいちゃん[1]
性別 女性
出生地 日本の旗 日本静岡県御殿場市[1]
誕生日 6月23日
職業 声優
事務所 オフィス・ビー
活動
活動期間 1990年代 -
声優:テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

中川 玲(なかがわ あきら、6月23日[1] - )は、日本の女性声優。オフィス・ビーに所属。

経歴・人物

沼津工業高等専門学校卒業。煎茶道黄檗弘風流教授者の資格を持つ。

『テニスの王子様』のアフレコ現場に同人誌を持ち込み、興味を持った声優陣をコミックマーケットに連れて行くなど、かなりのオタクである。近年は自らも声優として出演した『人造昆虫カブトボーグ V×V』に傾倒しているという。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1996年
1997年
1998年
1999年
  • 課長王子
  • 神八剣伝(リョウ)
  • メダロット(1999年 - 2000年、パトラ・タワラーマ、タテヤマ) - 2シリーズ
2000年
  • OH!スーパーミルクチャン(トン子)
  • こちら葛飾区亀有公園前派出所(2000年 - 2004年、屯田署長の息子、同級生、神条遊左〈幼少時代〉、エンジェル隊員、美晴)
2001年
2002年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2013年
2014年
2015年

OVA

劇場アニメ

ゲーム

時期不明
  • テニスの王子様 シリーズ(加藤勝郎、カルピン)
1997年
1998年
2003年
2006年
2007年
  • どこでもピラティス(ナレーション)
2008年
  • 赤い糸DS(2008年 - 2009年、アッくんの母 / 西野夏実) - 2作品
2009年
2010年
2011年
2015年
2020年
  • 絵師神の絆(オリヴィア[3]

ドラマCD

朗読CD

  • R'S〜リーディング・ストーリーズ〜
    • (第1弾)
    • (第2弾)
    • (第3弾)
    • (第4弾)
    • (第5弾)
    • くすくすサンクス Ver.
    • (第7弾)
    • (第8弾)
    • ある旅人の歌
  • 鳥待月

ナレーション

CM

テレビCM

  • NTTテレビ電話・フェニックスミニ

ラジオCM

その他

ディスコグラフィ

歌手参加楽曲

発売日 商品名 楽曲 備考
中川玲 「いつまでも」 PCゲーム『はっぴ〜ぶり〜でぃんぐ』エンディングテーマ

キャラクターソング

発売日 商品名 楽曲 備考
1997年
4月23日 機動戦艦ナデシコ 明日の艦長はキミだ! 一城みゆ希松澤由実本井英美川上とも子中川玲矢島晶子 「銀河のクリスマス」 テレビアニメ『機動戦艦ナデシコ』関連曲
松澤由実、本井英美、川上とも子、中川玲、矢島晶子 「Delicious Island(ORIGINAL VERSION)」
2000年
3月24日 機動戦艦ナデシコ 続・お洒落倶楽部 川上とも子、矢島晶子、本井えみ中川玲 「キッチンパーティー」 テレビアニメ『機動戦艦ナデシコ』挿入歌
2006年
1月1日 ぼくたちのしっぱい 青学1年トリオ[メンバー 1] 「ぼくたちのしっぱい」 ゲーム『テニスの王子様』関連曲

収録CD不明

  • PS2ゲーム『beatmania』収録曲「Something Wonderful」

作詞提供

  • 青学1年トリオ[メンバー 1]「ぼくたちのしっぱい」(2006年)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

ユニットメンバー

  1. ^ a b 堀尾聡史(山崎樹範)、加藤勝郎(中川玲)、水野カツオ(渡辺慶

出典

  1. ^ a b c d “プロフィール|あきら’s Room”. 2012年10月7日閲覧。
  2. ^ 電撃PlayStation』Vol.600、KADOKAWA、2015年10月8日。 
  3. ^ “【公式】絵師神の絆@ノルマーの5月21日のツイート”. Twitter. 2020年5月22日閲覧。

外部リンク

  • オフィス・ビーによるプロフィール
  • あきら’s Room - 本人によるサイト
  • 中川玲の「日記の部屋」 - ブログ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz