世界が目を覚ますのなら

世界が目を覚ますのなら
SUPER BEAVERミニ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
ロック
時間
レーベル I×L×P× RECORDS
チャート最高順位
  • 週間133位(オリコン
  • 登場回数1回(オリコン)
SUPER BEAVER アルバム 年表
未来の始めかた
(2012年)
世界が目を覚ますのなら
(2013年)
361°
(2014年)
ミュージックビデオ
「それでも世界が目を覚ますのなら」 - YouTube
テンプレートを表示

世界が目を覚ますのなら』(せかいがめをさますのなら)は、日本のバンド・SUPER BEAVERの4枚目のミニアルバム2013年4月3日にI×L×P× RECORDSから発売された。

概要

前作『未来の始めかた』から9ヶ月ぶり、ミニアルバムとしては『SUPER BEAVER』から2年6ヶ月ぶりとなるアルバム。

自身のレーベル名にもある"I×L×P× RECORDS"(アイラブポップミュージック)を形にすべく、より色の見える楽曲たちをテーマに制作された。アルバム『未来の始めかた』収録曲「歓びの明日に」のアコースティックVer.が収録されている。

ミニ・アルバム
全編曲: SUPER BEAVER。
#タイトル作詞作曲時間
1.「それでも世界が目を覚ますのなら」柳沢亮太渋谷龍太柳沢亮太
2.「東京流星群」柳沢亮太・渋谷龍太柳沢亮太
3.「Goodbye」澁谷逆太郎澁谷逆太郎
4.「今」柳沢亮太・渋谷龍太柳沢亮太
5.「二人のこと」柳沢亮太・渋谷龍太柳沢亮太
6.歓びの明日に(4thシングル)柳沢亮太柳沢亮太
合計時間:

脚注

[脚注の使い方]
渋谷龍太 - 柳沢亮太 - 上杉研太 - 藤原広明
シングル
オリジナル

リセット - 1.深呼吸 - 2.二つの旅路 - 3.シアワセ - 4.歓びの明日に - 5.あなた (Another Ver.) - 6.らしさ/わたくしごと - 7.ことば - 8.うるさい - 9.青い春 - 10.美しい日/全部 - 11.予感 - 12.ハイライト/ひとりで生きていたならば - 13.突破口/自慢になりたい - 14.愛しい人 - 15.名前を呼ぶよ - 16.ひたむき - 17.グラデーション - 18.儚くない

配信

1.ひなた - 2.虹 - ひとりで生きていたならば-From THE FIRST TAKE - 人として-From THE FIRST TAKE - アイラヴユー-From THE FIRST TAKE - 東京-From THE FIRST TAKE feat.長屋晴子 - 3.決心

アルバム
オリジナル

1.幸福軌道 - 2.未来の始めかた - 3.361° - 4.愛する - 5.27 - 6.歓声前夜 - 7.アイラヴユー - 8.東京

ミニ

1.日常 - 2.心景 - 3.SUPER BEAVER - 4.世界が目を覚ますのなら - 5.真ん中のこと

参加作品

BEST HIT NARUTO - エレファントカシマシ カヴァーアルバム3 〜A Tribute to The Elephant Kashimashi〜 - サンボマスター究極トリビュート ラブ フロム ナカマ - THE STREET SLIDERS On the Radio Again -Tribute & Origin-

映像作品

1.10th Anniversary Special Set「未来の続けかた」 - 2.LIVE DVD 2 Tokai No Rakuda Special at 大阪城音楽堂 - 3.LIVE VIDEO 3 Tokai No Rakuda Special at 日本武道館 - 4.LIVE VIDEO 4 Tokai No Rakuda at 国立代々木競技場第一体育館 - 5.SUPER BEAVER 15th Anniversary 音楽映像作品集 〜ビバコレ!!〜 - 6.LIVE VIDEO 4.5 Tokai No Rakuda Special in "2020" - 7.LIVE VIDEO 5 Tokai No Rakuda Special at さいたまスーパーアリーナ - 8.The Documentary of SUPER BEAVER 『東京』 Release Tour 2022 〜東京ラクダストーリー〜

関連項目
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集