三国記

曖昧さ回避 高麗時代の歴史書「三国史記」とは異なります。

三国記朝鮮語: 삼국기、三國記、サムグッキ)は、韓国KBSが1992年に放送した大河ドラマ7世紀の朝鮮三国時代の統一の歴史に基づいており、合計50話。

高句麗

  • 宝蔵王 - 徐永進(서영진)
  • 淵蓋蘇文 - 趙卿煥(조경환)
  • 楊萬春 - 任革(임혁)
  • 乙支文徳 - 金吉浩(김길호)
  • 乞乞仲象(渤海高王父親) - 金河均(김하균)
  • 先道解(선도해) - 朴英穆(박영목)
  • 黑伐武(흑벌무) - 金镇泰(김진태)
  • 季真(계진) - 白仁哲(백인철)
  • 淵蓋蘇文前妻 - (이경표)
  • 淵蓋蘇文後妻 - 金賢珠(김현주)

百濟

  • 武王 - 崔正勳(최정훈)
  • 義慈王 - 吉用祐(길용우)
  • 階伯 - 劉東根(유동근)
  • 成忠 - 金甲洙(김갑수)
  • 黒歯常之 - (이한수)
  • 鬼室福信 - (최헌창)
  • 左栢 - 朴真星(박진성)
  • 阿娘(階伯之妻,成忠之妹) - 李德姬(이덕희)
  • 允忠(成忠之兄弟) - 金周榮(김주영)
  • 任子 - 金成一(김성일)
  • 任子父 - 李大路(이대로)
  • 義慈王妃 - 崔秀智(최수지)

新羅

  • 真平王 - 朴雄(박웅)
  • 善徳女王 - 金惠正(김혜정)
  • 真徳女王 - 兪婁娜(유루나)
  • 武烈王 - 宋永彰(송영창)
  • 金庾信 - 徐仁錫(서인석)
  • 金龍春(武烈王父親) - 李正雄(이정웅)
  • 金舒玄(金庾信父親) - 金镇海(김진해)
  • 毗曇 - 崔秉學(최병학)
  • 金元述 - 张仁基(강인기)
  • 金品釋 - 权赫浩(권혁호)
  • 竹竹 - 宣东赫(선동혁)
  • 萬明夫人(金庾信母) - 严柔晨(엄유신)
  • 天官女 - 金瑞罗(김서라)
  • 竹旨郞 - 全炳玉(전병옥)
  • 黔日将軍 - 金正均(김정균)
  • 租未坤 - (윤문식)
  • 溫君解 - (이지형)

日本

関連項目

大河ドラマ
1980年代
1981-84年

大命 / 風雲 / 開国 / 独立門

1985-86年

夜明け / ノダジ

1987-89年

梨花 / 土地 / 歴史は流れる

1990年代
1990-93年

黎明のその日 / 王道 / 風花は枯れない / 三国記 / 朝ぼらけ

1994-96年

金九 / 燦爛たる黎明 / 龍の涙

1997-99年
2000年代
2000-03年
2004-06年

不滅の李舜臣 / ソウル1945 - 大祚榮 テジョヨン

2007-09年

大王世宗 / 千秋太后

2010年代
2010年

(特別企画ドラマ) - 百済の王 クンチョゴワン

2011-13年
2014-16年
2020年代
2021-22年
2023-24年
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。

  • 表示
  • 編集