ロナルト・ツェアフェルト

ロナルト・ツェアフェルト
Ronald Zehrfeld
Ronald Zehrfeld
2018年撮影
生年月日 (1977-01-15) 1977年1月15日(47歳)
出生地 東ドイツの旗 東ドイツ東ベルリン
国籍 ドイツの旗 ドイツ
身長 190 cm[1]
職業 俳優
ジャンル テレビ、映画
 
受賞
ドイツ映画賞
助演男優賞(ドイツ語版)
2015年『アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男
テンプレートを表示

ロナルト・ツェアフェルト(Ronald Zehrfeld、1977年1月15日 - )はドイツ俳優

略歴

1977年に東ドイツの首都・東ベルリンに生れる。両親はともに東ドイツ国営の航空会社インターフルークに勤めており、父はエンジニア、母はビジネスエコノミストだった[2]。5歳から柔道を始め、東ドイツのジュニアチャンピオンになるなど、オリンピックを目指していたが、東西ドイツ統一後の14歳の時に夢を諦める[1]

フンボルト大学ベルリン[1]政治学などを学ぶが、自分探しの旅の途中で演劇の魅力に触れると、演劇学校で演技を学び、舞台で俳優としてのキャリアをスタートさせる[3]

2005年に映画デビューし、その後はテレビや映画に数多く出演している。

インターネットではファンから「ラッセル・クロウロバート・パティンソンの理想的な組み合わせ」と評されている[1]

2015年の映画アイヒマンを追え! ナチスがもっとも畏れた男』で第66回ドイツ映画賞(ドイツ語版)助演男優賞(ドイツ語版)を受賞している[4]

主な出演作品

映画『Goldjunge』(2005年)より

映画

テレビドラマ

  • 4ブロックス 4 Blocks (2017) ※第1シーズンの4エピソードに出演
  • バビロン・ベルリン シーズン3 Babylon Berlin, 3. Staffel (2020)
  • バーバリアンズ -若き野望のさだめ- Barbaren (2020) ※Netflix配信

出典

  1. ^ a b c d “Berlinale - Wettbewerb: Der Hochleistungsspieler” (ドイツ語). Tagesspiegel. (2012年2月11日). http://www.tagesspiegel.de/kultur/berlinale-wettbewerb-der-hochleistungsspieler/6196910.html 2013年10月12日閲覧。 
  2. ^ “Können diese langen Haare lügen?” (ドイツ語). DIE WELT. (2012年3月7日) 
  3. ^ “Ronald Zehrfeld” (ドイツ語). filmportal.de. 2013年10月12日閲覧。
  4. ^ “Goldene Lola: "Der Staat gegen Fritz Bauer" gewinnt beim Deutschen Filmpreis” (ドイツ語). Der Spiegel. (2016年5月27日). https://www.spiegel.de/kultur/kino/goldene-lola-der-staat-gegen-fritz-bauer-gewinnt-beim-deutschen-filmpreis-a-1094621.html 2020年3月31日閲覧。 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ロナルト・ツェアフェルトに関連するカテゴリがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef