ラリー・ハイズル

ラリー・ハイズル
Larry Hisle
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 アメリカ合衆国 オハイオ州ポーツマウス
生年月日 (1947-05-05) 1947年5月5日(77歳)
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 外野手
プロ入り 1965年 ドラフト2巡目
初出場 1968年4月10日
最終出場 1982年5月6日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ラリー・ユージン・ハイズルLarry Eugene Hisle 1947年5月5日 - )はメジャーリーグベースボールの右投右打の外野手アメリカ合衆国オハイオ州ポーツマウス出身。

略歴

1965年6月8日に、フィラデルフィア・フィリーズからドラフト2巡目で指名を受け、8月16日に選手契約を結んだ。プロ4年目となる1968年に、フィリーズでメジャーデビューを果たした(デビュー戦の対戦相手はロサンゼルス・ドジャース。ハイズルは「6番・センター」で試合に出場し、3打数2安打という結果)。1968年は計7試合に出場し、11打数4安打で打率.364という数字を残した。メジャー2年目となる1969年は、レギュラーに定着し、145試合に出場。20本塁打、18盗塁を記録するなど、打撃・走塁両面で高い能力を発揮。ルーキー・オブ・ザ・イヤーの投票でも4位につけた(1位は159試合に出場し、打率.271、4本塁打、46打点を記録したドジャースのテッド・サイズモア二塁手)。しかし、その後は伸び悩み、1970年126試合、1971年36試合と、結果を残せない苦しいシーズンが続いた。

1971年シーズン終了後の10月21日、トム・ハットン一塁手とのトレードでドジャースに移籍する事になった。しかし、故障の為、ドジャースでは1試合も出場しなかった。そして、1972年10月26日にルディ・アローヨ投手マイナーリーグの選手であるグレッグ・ミリカンとの2対1のトレードでセントルイス・カージナルスに移籍。更に同年11月29日に、ジョン・カンバーランド投手と共にミネソタ・ツインズに移籍(交換相手はウェイン・グランジャー投手)。1972年のシーズンオフだけで2度も移籍を経験した。

ツインズには1973年から1977年までの5年間在籍。1975年以外のシーズン全てで140試合以上に出場し、5年連続で2ケタ本塁打を記録。特に1977年は控えながらオールスターゲームにも出場した(ハイズルは代打で試合に出場し、ゲイリー・ラベル投手と対戦。1打数ノーヒット)。更にシーズン119打点を記録し、打点王のタイトルを獲得。MVP投票でもリーグ12位につけた(1位は155試合に出場し、打率.388、14本塁打、100打点を記録したチームメイトのロッド・カルー一塁手)。そして11月2日にFAに。自身最高のシーズンオフにフリーエージェントになるという、最高の1年間を送った。

FAとなっていたハイズルは、1977年11月17日ミルウォーキー・ブルワーズと契約を結んだ。移籍1年目となった1978年は自己最高・リーグ2位タイの34本塁打(1位はボストン・レッドソックスジム・ライス外野手46本、もう1人の2位はカリフォルニア・エンゼルスドン・ベイラー指名打者。ちなみにライスはこの年のMVP。ハイズルは3位)を放つなど前年に引き続く活躍を見せたが、1979年から1982年までの4年間は故障続き(4年間で計79試合に出場。打率.248、15本塁打、46打点)。結局、1982年5月6日、奇しくもハイズルの誕生日の翌日が自身最後のゲームとなった。

獲得タイトル・記録

タイトル 

  • 打点王 1回(1977年)

記録 

  • オールスターゲーム出場2回(1977年、1978年)

年度別打撃成績

















































O
P
S
1968 PHI 7 12 11 1 4 1 0 0 5 1 0 0 0 0 1 0 0 4 0 .364 417 .455 .872
1969 145 537 482 75 128 23 5 20 221 56 18 8 2 0 48 8 5 152 7 .266 .338 .459 .797
1970 126 468 405 52 83 22 4 10 143 44 5 5 3 4 53 2 3 139 9 .205 .299 .353 .652
1971 36 82 76 7 15 3 0 0 18 3 1 0 0 0 6 1 0 22 3 .197 .256 .237 .493
1973 MIN 143 618 545 88 148 25 6 15 230 64 11 4 2 3 64 2 4 128 13 .272 .351 .422 .773
1974 143 576 510 68 146 20 7 19 237 79 12 6 4 6 48 5 8 112 14 .286 .353 .465 .818
1975 80 289 255 37 80 9 2 11 126 51 17 3 2 4 27 3 1 39 5 .314 .376 .494 .870
1976 155 661 581 81 158 19 5 14 229 96 31 18 11 9 56 4 4 93 11 .272 .335 .394 .729
1977 141 620 546 95 165 36 3 28 291 119 21 10 5 7 56 5 6 106 11 .302 .369 .533 .902
1978 MIL 142 600 520 96 151 24 0 34 277 115 10 6 3 5 67 3 5 90 14 .290 .374 .533 .907
1979 26 108 96 18 27 7 0 3 43 14 1 0 0 1 11 2 0 19 4 .281 .352 .448 .800
1980 17 76 60 16 17 0 0 6 35 16 1 1 0 1 14 2 1 7 1 .283 .421 .583 1.004
1981 27 97 87 11 20 4 0 4 36 11 0 0 0 2 6 0 2 17 1 .230 .289 .414 .703
1982 9 36 31 7 4 0 0 2 10 5 0 0 0 0 5 0 0 13 2 .129 .250 .323 .573
通算:14年 1197 4780 4205 652 1146 193 32 166 1901 674 128 61 32 42 462 37 39 941 95 .273 .347 .452 .799
  • 太字はリーグ1位。
  • 1972年は試合出場なし。

外部リンク

  • 選手の通算成績と情報 Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
アメリカンリーグ打点王
1900年代
1910年代
1920年代
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
トロント・ブルージェイズ 1992年のワールドシリーズ ロースター
   

選手
02 マニュエル・リー
04 アルフレド・グリフィン
09 ジョン・オルルド
10 パット・ボーダーズシリーズMVP
11 デビッド・コーン
12 ロベルト・アロマー
14 デレク・ベル
15 パット・タブラー
17 ケリー・グルーバー
22 ジミー・キー
23 キャンディ・マルドナード

監督
43 シト・ガストン

コーチ
03 ボブ・ベイラー
07 リッチ・ハッカー
08 ジョン・サリバン
18 ジーン・テナス
39 ラリー・ハイズル
42 ガレン・シスコ

トロント・ブルージェイズ 1993年のワールドシリーズ ロースター
   

28 アル・ライター
29 ジョー・カーター
30 トッド・ストットルマイヤー
31 デュアン・ウォード
33 エド・スプレイグ
34 デーブ・スチュワート
40 マイク・ティムリン
41 パット・ヘントゲン
48 マーク・アイクホーン
49 トニー・カスティーヨ
50 ダニー・コックス
66 フアン・グーズマン

監督
43 シト・ガストン

コーチ
03 ボブ・ベイラー
08 ジョン・サリバン
18 ジーン・テナス
39 ラリー・ハイズル
42 ガレン・シスコ
45 ニック・レイバ

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ