ヨ・ウンゲ

여운계
ヨ・ウンゲ
生年月日 (1940-02-25) 1940年2月25日
没年月日 (2009-05-22) 2009年5月22日(69歳没)
出生地 大日本帝国の旗 日本統治下朝鮮
(現:大韓民国の旗 大韓民国京畿道水原市
死没地 仁川広域市
国籍 大韓民国の旗 大韓民国
身長 163cm
職業 女優、タレント
ジャンル 舞台劇テレビドラマ
活動期間 1962-2009
配偶者 チャ・サンフン[1][2](1963-2009)
所属劇団 実験劇場
主な作品
母、宮廷女官チャングムの誓い
 
受賞
第10回韓国演劇映画テレビ芸術大賞テレビ番組部門演技賞(1974年)
テンプレートを表示
ヨ・ウンゲ
各種表記
ハングル 여운계
漢字 呂運計
発音: ヨ・ウンゲ
ローマ字 Yeo Woon-kay
テンプレートを表示

ヨ・ウンゲ漢字: 呂運計、ハングル: 여운계ラテン翻字: Yeo Woon-kay、1940年2月25日 - 2009年5月22日)は、大韓民国京畿道水原市出身の女優。政治学者で京畿大学校名誉教授のチャ・サンフンは夫。

舞台俳優となると同時に国営ソウルテレビ(現:KBS)公開採用タレント2期生に採用されて芸能界にデビュー、1964年にはTBCタレント1期生に特別採用され、韓国初の連続ドラマ『雪が降るのに』に出演した[1][2]。以後、40年以上に渡り舞台・テレビドラマ・映画に出演してきた。

生涯

日本統治時代の1940年に京畿道水原にて誕生。ソウル特別市所在の舞鶴女子高等学校(朝鮮語版)在学中は放送部および合唱部に所属していた。高校卒業後は高麗大学校国文学科に入学。大学内の劇団に所属、『聖火』(성화/聖火)で舞台デビューした。大学演劇時代は、中央大学校在学中同じく大学演劇で活動していたパク・クニョン(朝鮮語版)と合わせて「大学劇のふたり」(대학극 2인)として名をはせた[3]。また黎明期のテレビドラマ業界でも共に仕事をすることになるイ・スンジェイ・ナックン(朝鮮語版)オ・ヒョンギョン(朝鮮語版)らと共に「大学劇第1世代」(대학극 1세대)とも称された[3]

家族は当初演劇活動に反対していた。このためヨ・ウンゲは「教職課程を履修して学業に戻ったが、席の空きがなく演劇をするしかなかった」と後にインタビューで振り返っている[3]

大学卒業後の1962年実験劇団(실험극단)に入団してプロの演技者としての道を歩みだした。同年公開採用タレントに採用されて国営ソウルテレビに入社、2年後の1964年にはTBCに特別採用され、韓国テレビ史上初の連続ドラマ『雪がふるのに』(눈이나리는데)に田舎の喫茶店のマダム役で出演した。これがテレビドラマへの初主演作となった[1]。1966年には李御寧の小説を戯曲化した『無翼鳥』の居酒屋の女将役、およびアーサー・ミラーみんな我が子(英語版)』の次男の婚約者アン・ディーヴァー役で東亜演劇賞(朝鮮語版)演技賞を受賞した[4]。 1968年にはチェ・ムリョン(朝鮮語版)が監督・主演した情を置いていくな(朝鮮語版)情 두고 가지마)で映画デビュー。この作品には彼女を含むTBC所属タレントが多く参加していたが、当時の映画界のスターであったチェ・ムリョンやキム・ジミ(朝鮮語版)と並んで主演女優のひとりに抜擢された[1]

1974年、『母』(어머니)で第10回韓国演劇映画テレビ芸術大賞テレビ番組部門演技賞(女優)を受賞[5]。1996年にはSBS演技大賞特別賞、2000年にはKBS演技大賞功労賞を受賞した[1]

2007年9月、KBS『ヨメ全盛時代(朝鮮語版)』出演中に腎臓癌にかかっていることが分かり、手術を受けるために一時的に降板し11月から現場に復帰した[6]。同時期に出演していたSBS『王と私』については、そのまま降板することとなった[3]。その後癌細胞が肺に転移し肺癌との闘病も行わなければならなくなったが、俳優としての活動を続けた。夫チャ・サンフンは後にインタビューにて、「妻は中毒という程演技活動をしていた。かつて自分は妻を拉致するように済州島にある別荘へ連れて行き療養させた」と告白している[1]

2009年には遺作となったKBS『チャンファ、ホンリョン(朝鮮語版)』にチャンファの姑ピョン女史役で出演。ヨ・ウンゲは本作品への出演を、事前に夫に打ち明けていたという[1]。しかし収録中に病状が悪化し、4月29日に降板、同役はチョン・ヤンジャ(朝鮮語版)が引き継ぐこととなった[7]

5月22日午後8時過ぎ、仁川広域市内の病院にて死去[3]。死去から2年後の2011年、第38回韓国放送大賞(朝鮮語版)功労賞を受賞した[8]

私生活

1963年に結婚した[9]夫チャ・サンフンとの間に1男1女がある。長女が5歳、長男が生後11か月の時、チャ・サンフンは留学のためフランスへ渡り、6年後に博士号を取得して帰国した。その間ヨ・ウンゲは韓国国内にとどまり、単身仕事と育児をこなしてきた[10][11]。長女は歯科医師として働く傍らNGO法人での活動をしている。2011年1月、長女は法人の活動仲間と共にKBS『クイズショー四銃士(朝鮮語版)』に出演し優勝を果たした[12]

作品

演劇

タイトル 原題 役名 備考
2005 ロバの影の所有権に関する裁判[13] 당나귀 그림자 소유권에 관한 재판 高麗大学校開学100周年記念公演
クリストフ・マルティン・ヴィーラント『アブデラの人びと』第4章が原作[14]

映画

一覧を表示する
タイトル 原題 役名 備考
1968 情を置いていくな 정 두고 가지마/情 두고 가지마 デビュー作
将軍のひげ 장군의 수염/將軍의 수염 下宿の娘
2階建ての家の新妻 2층집 새댁/2層집 새댁
1969 女に生まれてから 여자로 태여나서/女子로 태여나서
綽名を持つ女 별명 붙은 여자
1970 八道の嫁 팔도 며느리
変わった女 별난 여자
1971 慰謝料 위자료/慰藉料
狼と猫たち 늑대와 고양이들
1972 植木鉢 화분 オンニョ
목소리
房子と香丹 방자와 향단이
1979 走れマンソク 달려라 만석아
純悪質女史 순악질 여사/순악질 女史
午年の嫁 말띠 며느리
ピーナッツの殻の中の恋歌 땅콩 껍질 속의 연가/땅콩 껍질 속의 歌
1980 海へ行く木馬 바다로 간 목마
1981 晩秋 만추
1982 ごま塩とオクトルメ 깨소금과 옥떨메
1983 十九歳の秋 열아홉살의 가을
1984 きいちご2 산딸기 2
1985 唐辛子畑にキャベツ 고추밭에 양배추
1986 旅路 여로/旅路
1987 あなたと私の秘密の日記 너와 나의 비밀일기
1988 彼女との最後のダンスを 그녀와의 마지막 춤을
1990 ひとりで廻る風車 혼자도는 바람개비
1992 いつも終電に乗ってくる人 언제나 막차를 타고 오는 사람
ソムガンから天まで 섬강에서 하늘까지 ジェインの母
1993 ヘガ トゥミョン タルト トゥゴ 해가 뜨면 달도 뜨고
2005 麻婆島 마파도 フェジャン宅
2007 あの空にも悲しみが 저 하늘에도 슬픔이 医師
夢はかなう 꿈은 이루어 ハルマン(おばあさん)
麻婆島2 마파도 2 フェジャン宅
2009 危険な思春期 위험한 사춘기 遺作

テレビドラマ

一覧を表示する

1962-1990年

タイトル 原題 役名 備考
1962 雪が降るのに 눈이나리는데 喫茶店のマダム TBC放送
デビュー作
1970 문/門 TBC放送
お嬢様 아씨 TBC放送
1975 その日暮らし 셋방살이 KBS放送
1980 夕焼け[15] 노을 TBC放送
新妻 새댁 KBS放送
1981 幻想の恐怖 환상의 공포 KBS放送
天と地 천과 지 KBS放送
今は愛する時 지금은 사랑할 때 KBS放送
夜行列車 야행열차 KBS放送
1982 花風 꽃바람 KBS放送
1983 青春行進曲 청춘 행진곡 KBS放送
銀河の夢 은하의 꿈 KBS放送
高校生日記 고교생 일기 KBS放送
1984 家族 가족 KBS放送
1985 海の見える丘 해돋는 언덕 KBS放送
1987 土地 토지 咸安宅(金平山の妻) KBS放送
欲望の扉 욕망의 문 KBS放送
歳月 세월 KBS放送
1988 その年の冬は暖かかった 그해 겨울은 따뜻했네 KBS放送
恩恵の土地 은혜의 땅 KBS放送
1989 日の出 일출 KBS放送
1990 モンシル姉さん 몽실언니 MBC放送

1991-2009年

タイトル 原題 役名 備考
1991 愛が何だって 사랑이 뭐길래 ジンスク(ジウンの祖母) MBC放送
コス 고수 MBC放送
1992 危機の男 위기의 남자 KBS放送
1993 暴風の季節 폭풍의 계절 MBC放送
あなたが恋しくなる時 당신이 그리워질 때 KBS放送
1994 息子の女 아들의 여자 ムン・ジョンオク MBC放送
ソウルの月 서울의 달 サングクの祖母 MBC放送
1995 愛と言いながら 사랑한다면서 KBS放送
LAアリラン LA아리랑 SBS放送
1996 恋愛世代 1.5 ジノの祖母 MBC放送
パパは市長さん 아빠는 시장님 SBS放送
1997 地平線を越えて 지평선 너머 SBS放送
お嬢様 아씨 パク氏夫人 KBS放送
三番目の男 세 번째 남자 ホンチョン宅 MBC放送
愛してる!愛してる! 사랑해 사랑해 ポンスクの母 SBS放送
1999 青春の罠 청춘의 덫 ユニの祖母 SBS放送
2000 好きなんだもの、どうしよう 좋은걸 어떡해 イ・ジンジン KBS放送
バカな愛 바보같은 사랑 サンウの母 KBS放送
2001 ストック -君に贈る花言葉- 비단향꽃무 キム・クッスン KBS放送
会いたい顔 보고싶은 얼굴 ソン・ギルチャ MBC放送
2002 私の恋人、誰かしら 내사랑 누굴까 イ・ドッペの妻 KBS放送
黄金馬車 황금마차 アン・ガプチン MBC放送
日の当たる家 해 뜨는 집 キム・スンニョ SBS放送
2003 あの青い草原の上で 저 푸른 초원위에 ノモ KBS放送
小便将軍 오줌장군 おばあさん KBS放送
白鳥の湖 백조의 호수 ミョン・スングム MBC放送
宮廷女官チャングムの誓い 대장금/大長今 チョン・マルグム MBC放送
2004 波乱万丈〜Missキムの10億作り〜 파란만장 미스김 10억 만들기 イ・クッスン SBS放送
ダルレの家 달래네 집 ウンゲ KBS放送
オー!必勝 오!필승 봉순영 シン会長 KBS放送
2005 不良主夫 불량 주부 ノ・ジネ SBS放送
私の名前はキム・サムスン 내 이름은 김삼순 オ女史 MBC放送
姉妹の海 자매바다 チョ・ハンビン MBC放送
2006 不良家族 불량가족 パク・ポンニョ SBS放送
どれだけ好きなの 얼마나 좋길래 オクシム MBC放送
愛しのおバカちゃん 내 사랑 못난이 チョ・オクチャ SBS放送
シリーズ多細胞少女 시리즈 다세포 소녀 貧乏な少女の母 スーパーアクション放送
2007 ハロー! お嬢さん 헬로! 애기씨 イハクおばあさん KBS放送
銭の戦争 쩐의 전쟁 ポン女史 SBS放送
ヨメ全盛時代 며느리 전성시대 ソ・オンシム KBS放送
王と私 왕과 나/王과 나 スェグィ老婆 SBS放送
4話で降板[16]
2008 なんでウチに来たの? 우리집에 왜왔니 コン・オクチャ SBS放送
2009 チャンファ、ホンリョン 장화, 홍련 ピョン女史 KBS放送
18話で降板[17]、遺作

広告・コマーシャル

※一部、企業名をクリックするとCFの動画ページ(当該企業の公式チャンネル内)に飛びます。

企業名
1977 三立食品ハイミョン
1991 プガン薬品パラドンタックス
1996 ロッテ七星飲料ヘルスオレンジ・ヘルスアップル
2006 韓国ヤクルトチャンラーメン(キム・スミ(朝鮮語版)と共演[18]

その他の活動

企業名
2000 高麗大学校国文学科校友交流会会長
2001 法務部犯罪予防委員会芸能人委員

脚注

  1. ^ a b c d e f g 임혜선 여운계, 연기 인생 48년 그가 걸어온 길 (朝鮮語) アジア経済 2009.5.22付記事
  2. ^ a b 문주영 ‘대장금 큰상궁’ 탤런트 여운계씨 별세…폐암 투병끝 69세로 (朝鮮語) 京郷新聞 2009.5.23付記事
  3. ^ a b c d e 윤고은 탤런트 여운계 씨 폐암으로 별세(종합) (朝鮮語) 聯合ニュース 2009.5.22付記事
  4. ^ 동아연극상 역대수상자 (朝鮮語) 東亜日報 2016.8.13 5:48 (UTC) 閲覧
  5. ^ 10회수상자·작품 (朝鮮語) 百想芸術大賞公式サイト 2016.8.13 6:21 (UTC) 閲覧
  6. ^ 김수진 신장암 투병 여운계, '며느리 전성시대' 연기복귀 (朝鮮語) star.mt.co.kr 2007.11.26付記事
  7. ^ 변인숙 여운계, ‘장화홍련’ 하차…전양자 뒤 이어 (朝鮮語) 東亜日報 2009.4.29付記事(修正: 2009.9.22、オリジナル: スポーツ東亜)
  8. ^ 길혜성 故여운계, 제38회 한국방송대상 공로상 수상 (朝鮮語) star.mt.co.kr 2011.8.23(オリジナル: マネートゥデイ)
  9. ^ 結婚 (朝鮮語) 東亜日報 1963.10.19 p. 7(NAVER内)。チャ・サンフンは記事中では「車柱勇(チャ・ジュヨン)」名義となっている。
  10. ^ 김미영 여운계 “결혼 후 佛 유학간 남편과 6년간 못만났다” (朝鮮語) NEWSEN 2007.12.7付記事
  11. ^ 佛서博士학위받은車相勲씨 (朝鮮語) 京郷新聞 1973.5.15 p. 5(NAVER内)
  12. ^ 박세연 ‘퀴즈쇼사총사‘ 첫 우승자 탄생…주인공은 故여운계 딸 外 (朝鮮語) star.mk.co.kr 2011.1.26付記事
  13. ^ 최은영 모교 사랑! 여운계, 이인혜, 장두이, 노회찬 의원의 캠퍼스 추억여행 (朝鮮語) レディ京郷 2005.7月号
  14. ^ 유영국 고려대, '소통' 중시한 연극 무대에 올린다 (朝鮮語) オーマイニュース 2005.5.11付記事
  15. ^ 6.25 TV特集劇 (朝鮮語) 毎日経済新聞 1980.6.7 p. 8(NAVER内)
  16. ^ 김태은 '왕과 나' 여운계, 신장염으로 하차..김수미 대타투입 (朝鮮語) star.mt.co.kr 2007.9.3付記事
  17. ^ ‘장화홍련’여운계 혼수상태 (朝鮮語) KBS公式サイト 2009.5.19付記事
  18. ^ 이규창 '40년 용띠' 여운계, CF서 '대장금' 변신 (朝鮮語) star.mt.co.kr 2006.5.8付記事

外部リンク

  • NAVERの人物情報 (朝鮮語)
  • ヨ・ウンゲ - KMDb (英語)(朝鮮語)

この記述には、ダウムからGFDLまたはCC BY-SA 3.0で公開される百科事典『グローバル世界大百科事典』をもとに作成した内容が含まれています。

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 韓国