ヤワラガニ科

ヤワラガニ科
Amarinus lacustris
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
亜門 : 甲殻亜門 Crustacea
: 軟甲綱 Malacostraca
: 十脚目 Decapoda
下目 : 短尾下目 Brachyura
: ヤワラガニ科 Hymenosomatidae
学名
Hymenosomatidae
MacLeay, 1838
英名
false spider crabs
crown crabs

ヤワラガニ科 (Hymenosomatidae) はカニの科の一つである。

分布

主に南半球に分布しているが、東南・東アジアでも見られる[1]

生態

主に汽水域に生息するが、Halicarcinus lacuslrisニュージーランドオーストラリア)、H. woltereckiフィリピン)、H. angelicusパプアニューギニア)、H. pilosus(ニューカレドニア)、セスジヤワラガニ[2] Neorhynchoplax introversus中国)、N. kempiイラク)、N. inermisパラオ)は淡水産である[3]メガロパ幼生期を持たず、ゾエアから直接稚ガニとなる。淡水産種にはゾエア期もなく、直接発生する[4]

分類

かつてはクモガニ上科 Majoidea に含められていたが、生殖腺の形態からピンノ類と近縁だとされることもある。特に、精子の形態はあらゆるカニ類と異なっており、分類を難しくしている。分子系統解析では、クモガニ上科と同じ Heterotremata に属することは確認されたが、クモガニ上科に属することは否定されている[4]

下位分類

2亜科[4]、およそ20属120種からなる[5]

  • Odiomarinae
    • Amarinus Lucas, 1980 - 11種
    • Odiomaris Ng & Richer de Forges, 1996 - 2種
  • Hymenosomatinae
    • Apechocinus Ng & Chuang, 1996 - 1種 Apechocinus streptophallus
    • Cancrocaeca Ng, 1991 - 1種 Cancrocaeca xenomorpha
    • Crustaenia Ng & Chuang, 1996 - 1種 Crustaenia palawanensis
    • ヒメソバガラガニ属 Elamena H. Milne Edwards, 1837 - 25種
    • Elamenopsis A. Milne-Edwards, 1873 - 5種 アリアケヤワラガニ
    • Guaplax Naruse, Ng & Guinot, 2008 - 1種
    • Halicarcinides Hale, 1927 - 1種
    • Halicarcinus White, 1846 - 22種 トウヨウヤワラガニ
    • Halimena Melrose, 1975 - 1種
    • Hymenicoides Kemp, 1917 - 2種
    • Hymenosoma Desmarest, 1823 - 5種
    • Limnopilos Chuang & Ng, 1991 - 3種
    • Micas Ng & Richer de Forges, 1996 - 2種
    • Neohymenicus Lucas, 1980 - 1種
    • Neorhynchoplax Sakai, 1938 - 30種 ヤエヤマヤワラガニ
    • Rhynchoplax Stimpson, 1858
    • Sulaplax Naruse, Ng & Guinot, 2008 - 1種 Sulaplax ensifer
    • ソバガラガニ属 Trigonoplax H. Milne Edwards, 1853 - 3種

脚注

  1. ^ Peter R. Teske, Colin L. McLay, Jonathan Sandoval-Castillo, Isabelle Papadopoulos, Brent K. Newman, Charles L. Griffiths, Christopher D. McQuaid, Nigel P. Barker, Gaetan Borgonie, Luciano B. Beheregaray (2009). “Tri-locus sequence data reject a "Gondwanan origin hypothesis" for the African/South Pacific crab genus Hymenosoma”. Mol. Phyl. Evol. 53 (1): 23–33. doi:10.1016/j.ympev.2009.05.031. 
  2. ^ 『上海自然科学研究所彙報』 14巻、1号、上海自然科学研究所、1944年。 
  3. ^ Takeda, Masatune (武田正倫); Miyake, Sadayoshi (三宅貞祥) (1971). “A new freshwater crab of the family Hymenosomatidae from the Palau Islands.(パラオ諸島産ヤワラガニ科の1新種)”. 甲殻類の研究 4,5 (157-163). NAID 110002698416. 
  4. ^ a b c DANIÈLE GUINOT (2011). “Odiomarinae nov. subfam., a new subfamily for two primitive genera of Hymenosomatidae MacLeay, 1838, with preliminary remarks on the family (Crustacea, Decapoda, Brachyura)”. Zootaxa 2732: 20–32. http://decapoda.nhm.org/pdfs/32391/32391.pdf. 
  5. ^ “Hymenosomatidae in WoRMS”. 2012年10月22日閲覧。