モアブ婦人会

1929年クリスマスのモアブ婦人会

モアブ婦人会(モアブふじんかい)は、内村鑑三の娘内村ルツ子の死を記念して結成された会である。

歴史

1912年、内村鑑三の二女ルツ子が死去する。翌1913年記念日に内村家ゆかりの夫人たちが集まった時に、内村鑑三の主唱で結成されたのがこの会である。発足時は34名の会員がいた。ほとんどが内村聖書研究会の会員の夫人や姉妹など、内村家に関係のあるメンバーである。

ルツ子の母親の内村静子が会長を務め、鑑三も時々出席した。毎週第3水曜日に会員に枝を順繰りに廻って会を開き、聖書研究と感話と祈りをして、軽い茶菓を供するという会であった。

主な会員

参考文献

人物
創始者内村鑑三
歴史

札幌バンド(1877-1881) · 不敬事件(1891) · 東京独立雑誌(1898-1900) · 夏期講談会(1900-1902) · 聖書之研究(1900-1930) · モアブ婦人会(1913-) · 角筈聖書研究会(1902-1930) · 教友会(1905-1918) · 今井館(1906-) · 柏会(1909-1916) · 白雨会(1911-1918) · 柏木兄弟団(1918-1921) · 再臨運動(1918-1919) · 洗足会(1923-)

 著作
その他
キリスト教 ポータル