ポール・コラン

ポール・コラン(Paul Colin、1892年6月27日 - 1985年6月18日)は、アール・デコを代表するフランスのグラフィックデザイナーである。ポスターを得意とする。キュビスム未来派構成主義の要素を取り入れた、幾何学的な意匠が特徴である。

ポール・コランのポスター

コランは家具デザイナー、ウジェーヌ・ヴァランと、彫刻家・画家のヴィクトール・プルーヴェの助けにより、初めてアートの世界に入った[1]。 また彼は、1926年には美術学校を設立し、教育にも力を入れた。

コランはルーポカルリュカッサンドルとともに、(ダルタニアンを含めた)「三銃士」と呼ばれ、「フランス広告界の支配者的存在」であった(下記参考文献13ページ参照)。

代表作

  • ポスター「黒人レヴュー シャンゼリゼ・ミュージックホール(La Revue Nègre au Music-hall des Champs-Élysées)」(1925年)
  • ポスター「ジョセフィン・ベーカー(Jpsephine Baker)」(1920年代後半)
  • ポスター「タバラン(ダンス・ホール)(Tabarin)」(1928年)

カタログ

  • 「アール・デコのポスター展」展覧会カタログ(東京国立近代美術館フィルムセンター・1995年)
    • 掲載されている作品は、以下の3点。
      • タバラン(ダンスホール)、1928年、リトグラフ、67x48.3cm、東京国立近代美術館蔵
      • アンドレ・ルノー(ピアニスト)、1929年、リトグラフ、156x114cm、東京国立近代美術館蔵
      • トランザトランティック総合会社、1930年頃、リトグラフ、100x61.5cm、東京国立近代美術館蔵

脚注

  1. ^ Union list of artist names online full record display 2023年12月6日閲覧

関連項目


外部リンク

  • 木屋ギャラリー
    • ポール・コラン取扱作品一覧:「商品プレビュー」のそれぞれの画像をクリックすると、画像が拡大される
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • チリ
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • ギリシャ
  • オランダ
  • ポルトガル
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • ニューヨーク近代美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef