ポーリ宮殿

トレヴィの泉のあるポーリ宮殿

ポーリ宮殿(ポーリきゅうでん)は、イタリアローマにある宮殿で、有名な「トレヴィの泉」の背景になっている[1]

概要

ルイージ・ヴァンヴィテッリによって、噴水の舞台となる記念碑的なファサードが作られた。1830年代には、Zinaida Volkonskaya(英語版)がここで豪華なパーティーを開いていた。宮殿の中央部分は、1730年に大噴水を設置するために取り壊されている[2]。ポーリ宮殿には、16世紀から現在までの銅版画の重要なコレクションが収蔵されている[3]。また、宮殿にはIstituto Nazionale per la Grafica(英語版)(国立絵画研究所)が併設されている。

参考文献

  1. ^ 第2版, 世界の観光地名がわかる事典,世界遺産情報,日本大百科全書(ニッポニカ),百科事典マイペディア,精選版 日本国語大辞典,デジタル大辞泉,世界大百科事典. “トレビの泉とは”. コトバンク. 2022年3月28日閲覧。
  2. ^ “Fountains: Part III: Main Fountains”. Roman Monographies. 2009年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年6月29日閲覧。
  3. ^ “Palazzo Poli (National Chalcography Institute for Graphics)”. RomeTour.org (2011年4月29日). 2014年6月29日閲覧。
ローマのモニュメント(一覧)
バシリカ

カタコンベ · サン・カルロ・アッレ・クワトロ・フォンターネ聖堂 · サン・クレメンテ大聖堂 · サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂 · サン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂 · サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂 · ジェズ教会 · ゲットー · サンタ・クローチェ・イン・ジェルサレンメ聖堂 · サンタ・マリア・デリ・アンジェリ教会 · サンタ・マリア・イン・アラチェリ教会 · サンタ・マリア・イン・コスメディン教会 · サンタ・マリア・イン・トラステヴェレ聖堂 · サンタ・プラッセーデ教会 · サンタ・サビーナ聖堂 · サン・ピエトロ大聖堂 · サンティー ヴォ・アッラ・サピエンツァ教会堂 · システィーナ礼拝堂

ヴィラ

ヴィラ・アダ · ヴィラ・ボルゲーゼ · ヴィラ・ドリア・パンフィリ · ヴィラ・メディチ  · ヴィラ・ファルネジーナ

神殿
ローマ建築

アラ・パキス · サンタンジェロ城 · チルコ・マッシモ · コロッセオ · カストレンセ円形闘技場 · マルクス・アウレリウスの記念柱 · トッレ・アルジェンティーナ広場 · ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂 · オベリスク · パラッツォ・バルベリーニ · マルケッルス劇場 · ポンペイウス劇場 · ティベリーナ島 · トラヤヌスの記念柱 · アウグストゥス廟 · トレヴィの泉 · カラカラ浴場 · アウレリアヌス城壁 · セルウィウス城壁 · パラッツォ・ファルネーゼ · ナヴォーナ広場 · ガイウス・ケスティウスのピラミッド · スペイン広場 · ミリツィエ塔 · コミティウム · フォロ・ロマーノ · トラヤヌスの市場

ローマ美術
ローマの七丘
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ