プロ野球 ファミスタDS2009

プロ野球 ファミスタDS2009
ジャンル 野球ゲーム
対応機種 ニンテンドーDS
開発元 バンダイナムコゲームス
発売元 バンダイナムコゲームス
(ナムコレーベル)
人数 1人 - 2人(対戦プレイ)
メディア DSカード
発売日 2009年4月2日
対象年齢 CERO: A(全年齢)
デバイス ニンテンドーWi-Fiコネクション対応
テンプレートを表示

プロ野球 ファミスタDS2009』(プロやきゅう ファミスタディーエス2009)は、バンダイナムコゲームスナムコレーベル)が2009年4月2日に発売したニンテンドーDS用ソフト。

DSにおけるファミスタシリーズ第2作。

概要

本作品より再びプロ野球開幕に合わせての発売となり、選手データは2009年開幕予想データが収録されている。

ダイビングキャッチやハーフスイング等の操作や、投手・打者のデータが常時表示されるようになるなど、前作では簡略化されていた従来のファミスタ要素が復活している。

また今作から、選手の育成要素が加わった。選手がメンバーに入っていると経験値が入り、活躍すると経験値が多くなる。そして経験値が一定量に達するとレベルが上がり、能力が向上する。この他、選手を入手する際のカードのダブりでもレベルが上がる。

さらに選手カードには、色違いの金カード・銀カードが個別に設定されている選手もある(青色のノーマルカードでも存在するため、これらの選手は2枚カードが存在することになる)。金カード・銀カードは選手の基本能力が引き上げられており、特殊スキルが初期状態から付加されている。因みに、ノーマルカードでは初期状態では特殊スキルが無く、レベルが上がらないと追加されない。

球場

前作にあった4球場に加え、特殊な形状の8球場が追加されている。

  • ピッカリスタジアム
  • かせんじき球場
  • ファミスタドーム
  • がいこくパーク
  • もろこしフィールド
  • キャニオンウインド
  • せんごく球場
  • げつめんコロニー
  • ディスコアリーナ
  • シーサイドパーク
  • おもちゃランド
  • ほっきょくフィールド

外部リンク

  • プロ野球 ファミスタDS2009公式サイト(2010年2月12日時点のアーカイブ
ナムコ野球ゲーム / ファミスタシリーズ
ファミコン
SFC/64/GC/Wii
PCエンジン

プロ野球ワールドスタジアム - プロ野球ワールドスタジアム'91

PlayStation
PlayStation 2

熱チュー!プロ野球2002 - 2003 - 2004 - ベースボールライブ2005 - プロ野球 熱スタ2006 - 2007

Nintendo Switch
ゲームボーイ/アドバンス

ファミスタ - 2 - 3 - 4 / アドバンス

ニンテンドーDS/3DS
その他携帯ゲーム機
パソコン

(PC-88VA)ペナントレース版 - '89年度ペナントレース版 / (FM TOWNS) '90年度ペナントレース版 / (MSX2)ホームランコンテスト - ペナントレース / (X68000)ワースタ68 / (Win)ファミスタオンライン

アーケード
携帯電話アプリ
ソーシャルゲーム
スピンオフ
(野球ゲーム以外)
登場球団・選手・球場
関連項目
制作スタッフ

岸本好弘 - 石田太輔 - 小野泰 - 塩澤敦 - 伴亮一 - 五代響 - 佐々木英隆 - くんちゃん - 島本昌弘 - 中潟憲雄 - 小沢純子 - 川元義徳 - 中川浩二 - 堀込高樹

  • 表示
  • 編集