ブロックM駅

ブロックM駅
Blok M
ASEAN
ブロックA
地図
所在地 インドネシアの旗ジャカルタ首都特別州南ジャカルタ市クバヨラン・バル(インドネシア語版)メラワイ(インドネシア語版) パンリマ・ポレム通り ラヤ116
南緯6度14分40.3秒 東経106度47分53.56秒 / 南緯6.244528度 東経106.7982111度 / -6.244528; 106.7982111座標: 南緯6度14分40.3秒 東経106度47分53.56秒 / 南緯6.244528度 東経106.7982111度 / -6.244528; 106.7982111
駅番号 M
06
所属事業者 ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)
所属路線 南北線
キロ程 ? km(ブンダランHI起点)
電報略号 NS16, BLM
駅構造 高架駅
ホーム 2面3線
開業年月日 2019年3月24日[1]
乗換 ブロックM停留所(インドネシア語版)トランスジャカルタ
テンプレートを表示

ブロックM駅(ブロックMえき、インドネシア語: Stasiun Blok M)はジャカルタ首都特別州南ジャカルタ市クバヨラン・バル(インドネシア語版)にある、ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)南北線バンク・セントラル・アジア(インドネシア語版、英語版)(BCA)が当駅のネーミングライツを取得していることからブロックM BCA駅インドネシア語: Stasiun MRT Blok M BCA)とも呼称される[2]

歴史

2019年3月24日に南北線第1期区間(ブンダランHI-ルバックブルス間)の開通と共に開業[1]

駅構造

プラットホーム

パンリマ・ポレム通り上にある高架駅。駅舎全長は175メートル、駅舎の幅は26メートル、駅舎の高さは路面から25メートルの高さがある。2階がコンコース・改札階、3階がホーム階である。ホームは島式2面3線を有しており、中線は両方向共用となっている。可動式ホーム柵完備。

のりば

番線 路線 行先
1・2 南北線 ルバックブルス(インドネシア語版)方面
3・4 ドゥクアタスブンダランHI方面

駅周辺

詳細は「ブロックM」を参照
  • ターミナル・ブロックM(インドネシア語版)
  • マーサ・ティアハフ公園(インドネシア語版)
  • ジャカルタ国立第6高等学校(インドネシア語版)
  • ジャカルタ国立第70高等学校(インドネシア語版)
  • ジャカルタ国立第29高等学校(インドネシア語版)
  • ブロックMプラザ(インドネシア語版)
  • ブロックMスクエア(インドネシア語版)
  • ネオホテル・メラワイ
  • ゴールデン・ブティック・ホテル・メラワイ
  • パパイヤ・フレッシュ・ギャラリー ブロックM店
  • インドマレット(インドネシア語版、英語版) メラワイ店

隣の駅

ジャカルタ都市高速鉄道
南北線
ASEAN駅 - ブロックM駅 - ブロックA駅

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b The Jakarta Post Editorial Board. “Welcoming the MRT” (英語). ザ・ジャカルタ・ポスト(インドネシア語版、英語版). 2019年5月3日閲覧。
  2. ^ “MRT Jakarta Cari Pembeli Hak Nama 4 Stasiun” (インドネシア語). CNNインドネシア(インドネシア語版、英語版). 2019年7月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ブロックM駅に関連するカテゴリがあります。
  • MRT南北線 ブロックM駅 (インドネシア語)

ブンダランHI - ドゥクアタス - スティアブディ - ブンドウンガン・ヒリール - イストラ - スナヤン - ASEAN - ブロックM - ブロックA - ハジナウイ - チプテラヤ - ファトマワティ - ルバックブルス