ヒタキ科

ヒタキ科
キビタキ
キビタキ Ficedula narcissina
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
亜目 : スズメ亜目 Passeri
小目 : スズメ小目 Passerida
上科 : ヒタキ上科 Muscicapoidea
: ヒタキ科 Muscicapidae Fleming, 1822
学名
Muscicapidae
シノニム

Muscicapinae

和名
ヒタキ
英名
Chats
Flycatchers
亜科
  • ヒタキ亜科 Muscicapinae
  • アオヒタキ亜科 Niltavinae
  • ヨーロッパコマドリ亜科 Erithacinae
  • ノビタキ亜科 Saxicolinae
ウィキスピーシーズにヒタキ科に関する情報があります。
ウィキメディア・コモンズには、ヒタキ科に関連するカテゴリがあります。

ヒタキ科(ヒタキか、学名 Muscicapidae)は、鳥類スズメ目の科である。

ヒタキ(鶲)と総称されてきたが[1]、100種以上がツグミ科から移され、その中にはコマドリ類・シキチョウ類・ルリチョウ類などもいる。英語では、従来ヒタキ科に含まれていた種を flycatchers、ツグミ科から移された種を chats と区別するが、これらは自然分類ではない。

特徴

旧大陸オーストラリア区の中低緯度に生息する。

(くちばし)は横に扁平で、基部が太く剛毛が生えている。

森林に住む。枝の上に止まり、飛ぶ虫に向かって飛び上がり空中で捕食し、元の枝に戻る「ヒタキ型」給餌をする。

系統と分類

系統樹は Sangster et al. (2010)[2]; Zuccon & Ericson (2010)[3]より。1–12 は Zuccon & Ericson による仮の系統名である。

ヒタキ科 s.S&A

ツグミ科 Turdidae

ヒタキ科
ヒタキ亜科
 1 

ムジヒタキ属 Alethe

 2 

ヒタキ族 Muscicapini

 3 

シキチョウ族 Copsychini

 4 

アオヒタキ亜科 Niltavinae

 5 

ヨーロッパコマドリ亜科 Erithacinae

ノビタキ亜科
 6 

マミジロミツリンヒタキ属など

 7 

コマドリ属など

 8 

サヨナキドリ属など

 9 

ルリビタキ属など

 10 

ルリチョウ属など

 11 

キビタキ属など

 12 

サバクヒタキ属など

ヒタキ科はツグミ科と姉妹群であり、これら2科でヒタキ上科の大半を占める。ヒタキ科の中での系統位置が不明なムラサキツグミ Grandala やイワトビヒタキ Pinarornis はツグミ科だとする説もある。

ヒタキ科は従来はヒタキ亜科 Muscicapinae とノビタキ亜科 Saxicolinae に分けられ、英語ではそれぞれ flycatcherschats と総称されてきた(日本語では明確な呼び分けはない)。ヒタキ亜科は伝統的なヒタキ科で、ノビタキ亜科は Sibley & Ahlquist (1990) によりツグミ科から移された亜科だった。しかしそれらは多系統であり、Sangster et al. により4亜科に再編された。おおよそ、旧ヒタキ亜科は現在のヒタキ族・アオヒタキ亜科・ノビタキ亜科の一部 (Clade 2, 4, 6, 11)、旧ノビタキ亜科は現在のシキチョウ族・ヨーロッパコマドリ亜科・ノビタキ亜科の大半 (Clade 1, 3, 5, 7, 8, 9, 12) にあたる。

ヒタキ亜科には2つの族が含まれる。Sangster et al. はムジヒタキ属 Alethe を仮にシキチョウ族に含めたが、Zuccon & Ericson はヒタキ亜科の基底で分岐したとしている。

ノビタキ亜科はヒタキ科最大の亜科で、族は設けられていないが、Zuccon & Ericson は7つの系統に分けている(Sangster et al. は部分的に異なる9つの系統に分けている)。

歴史

Hartert (1910) は拡大されたヒタキ科 Muscicapidae を提唱した。ヒタキ科にはヒタキ亜科・ツグミ亜科など10前後の亜科が置かれ、それらは Amadon (1957) や Wetmore (1960) により個別の科となった。ただし当時は、ヒタキ科には flycatchers のみがあり、chats はツグミ科ノビタキ亜科 Saxicolinae とされていた。なお、ツグミ類 (thrushes) はツグミ科ツグミ亜科 Turdinae とされていた。

Sibley & Ahlquist (1990) は、ノビタキ亜科はツグミ亜科よりもヒタキ科に近縁だと考え、それらをヒタキ亜科の族とした。ツグミ亜科もヒタキ科に含め、拡大したヒタキ科を次のように分類した。

  • ツグミ亜科/ツグミ科 Turdinae (thrush) ≒ 現在のツグミ科
  • ヒタキ亜科/ヒタキ科 Muscicapinae ≒ 現在のヒタキ科
    • ノビタキ族/ノビタキ亜科 Saxicolini (chats)
    • ヒタキ族/ヒタキ亜科 Muscicapini (flycatchers) ≒ 以前のヒタキ科

のちに、彼らの亜科は科、族は亜科として扱われた。つまり結局、ノビタキ亜科がツグミ科からヒタキ科に移されたことになる。ただしムジヒタキ類 (alethes, 現在のムジヒタキ属 Alethe とマミジロムジヒタキ属 Pseudalethe)・コバネヒタキ類 (shortwings, 現在のシロボシコバネヒタキ Heteroxenicus・コバネヒタキ属 Brachypteryx・セレベスコバネヒタキ Heinrichia) は彼らによりノビタキ類からツグミ類に移され、ツグミ科にとどまった。

しかしこれらの亜科は多系統であり、Beresford (2003) や Voelker & Spellman (2004) により修正され、Sangster et al. (2010)[2]により4亜科に再編された。ヒタキ科の範囲も変更され、Sibley & Ahlquist (1990) がノビタキ類からツグミ類に移した属はヒタキ科に戻され、さらに、伝統的にツグミ亜科に含まれていたルリチョウ属 Myophonus・イソヒヨドリ属 Monticola もノビタキ亜科に移された。

属と種

種は国際鳥類学会議 (IOC)[4]による。属は Sangster et al. (2010)[2](一部は Zuccon & Ericson (2010)[3])に基づき以下の修正をした。

  • ミツリンヒタキ属 Rhinomyias からマミジロミツリンヒタキ属 Vauriella を分離し、残りはアイイロヒタキ属 Eumyias とヒメアオヒタキ属 Cyornis に移した。ただし系統位置が確定していない数種は、アオヒタキ亜科内の incertae sedis とし、2名法の属名は暫定的に変更せず Rhinomyias に留めた。
  • 旧コマドリ属 Erithacus の大半と旧ノゴマ属 Luscinia を、コマドリ属 Larvivora・サヨナキドリ属 Luscinia ノゴマ属 Calliope に再編し、オリイヒタキ属 Hodgsonius をサヨナキドリ属に統合した。
  • コシアカシキチョウ属 Trichixos・インドヒタキ属 Saxicoloides をシキチョウ属 Copsychus に統合した。
  • ルソンカワビタキ属 Rhyacornis・シロボウシカワビタキ属 Chaimarrornisジョウビタキ属 Phoenicurus に統合した。
  • イワビタキ属 Cercomela(ミヤマイワビタキ属 Pinarochroa を含む)・アリヒタキ属 MyrmecocichlaPentholaea 属を含む)・マミジロサバクヒタキ Campicoloides・アカハラガケビタキ Thamnolaea の一部をサバクヒタキ属 Oenanthe に統合した。
  • コビトアオビタキ属 Muscicapella をキビタキ属 Ficedula に統合した。
  • ガケビタキ属 Thamnolaea の一部をイソヒヨドリ属 Monticola に移した (Zuccon & Ericson による)。系統位置が確定していない1種はノビタキ亜科 Clade 12 内の incertae sedis とし、2名法の属名は暫定的に変更せず Thamnolaea に留めた。
  • メジロアオヒタキ属 Dioptrornis・チャビタキ属 Bradornis・シロハラクロヒタキ属 Sigelus をクロヒタキ属 Melaenornis に、ヤブゴマドリ属 Erythropygia をクロヤブコマ属 Cercotrichas に統合(再統合)した。この広義のクロヒタキ属・広義のヤブゴマドリ属は単系統ではないが、属の再編に必要なだけの情報が不足しているため、分割されず保持された。

科の範囲と亜科分類は Sangster et al. によるが、部分的に Zuccon & Ericson の系統に基づいた修正がある。また近年ツグミヒタキ属 Cossypha から分割された2つの単型属はツグミヒタキ属と同じヨーロッパコマドリ亜科に置いた。

46属317種。

ヒタキ亜科 Muscicapinae

8属65種。

  • Clade 1
    • Alethe ムジヒタキ属
      • Alethe diademata, White‐tailed Alethe, アカズキンムジヒタキ
      • Alethe castanea, Fire‐crested Alethe, ズアカムジヒタキ
  • ヒタキ族 Muscicapini (Clade 2)
    • Fraseria* モリヒタキ属
      • Fraseria ocreata, Fraser’s Forest Flycatcher, モリヒタキ
      • Fraseria cinerascens, White‐browed Forest Flycatcher, マミジロモリヒタキ
    • Melaenornis* クロヒタキ属 (DioptrornisBradornisSigelus を含む)
      • Melaenornis brunneus, Angola Slaty Flycatcher, アンゴラヒタキ (D. brunneus)
      • Melaenornis fischeri, White‐eyed Slaty Flycatcher, メジロアオヒタキ (D. fischeri)
      • Melaenornis chocolatina, Abyssinian Slaty Flycatcher, スレートヒタキ (D. chocolatinus)
      • Melaenornis annamarulae, Nimba Flycatcher, リベリアクロヒタキ
      • Melaenornis ardesiacus, Yellow‐eyed Black Flycatcher, コンゴクロヒタキ
      • Melaenornis edolioides, Northern Black Flycatcher, クロヒタキ
      • Melaenornis pammelaina, Southern Black Flycatcher, ミナミクロヒタキ
      • Melaenornis pallidus, Pale Flycatcher, ウスチャビタキ (B. pallidus)
      • Melaenornis infuscatus, Chat Flycatcher, オオチャビタキ (B. infuscatus)
      • Melaenornis microrhynchus, African Grey Flycatcher, ハイイロヒタキ (B. microrhynchus)
      • Melaenornis pumilus, Ethiopian Grey Flycatcher (B. pumilus)
      • Melaenornis mariquensis, Marico Flycatcher, シロハラチャビタキ (B. mariquensis)
      • Melaenornis silens, Fiscal Flycatcher, シロハラクロヒタキ (S. silens)
    • Empidornis
      • Empidornis semipartitus, Silverbird, ギンビタキ
    • Muscicapa* サメビタキ属
      • Muscicapa striata, Spotted Flycatcher, ムナフヒタキ
      • Muscicapa gambagae, Gambaga Flycatcher, アフリカムナフヒタキ
      • Muscicapa griseisticta, Grey‐streaked Flycatcher, エゾビタキ
      • Muscicapa sibirica, Dark‐sided Flycatcher, サメビタキ
      • Muscicapa dauurica, Asian Brown Flycatcher, コサメビタキ (M. latirostris, M. williamsoni を含む)
      • Muscicapa randi, Ashy‐breasted Flycatcher, フィリピンコサメビタキ
      • Muscicapa segregata, Sumba Brown Flycatcher, スンバサメビタキ
      • Muscicapa muttui, Brown‐breasted Flycatcher, チャムネサメビタキ
      • Muscicapa ruficauda, Rusty‐tailed Flycatcher, アカオサメビタキ
      • Muscicapa ferruginea, Ferruginous Flycatcher, ミヤマヒタキ
      • Muscicapa caerulescens, Ashy Flycatcher, ウスハイイロヒタキ
      • Muscicapa aquatica, Swamp Flycatcher, ヌマヒタキ
      • Muscicapa cassini, Cassin’s Flycatcher, シロハラサメビタキ
      • Muscicapa olivascens, Olivaceous Flycatcher, オリーブサメビタキ
      • Muscicapa lendu, Chapin’s Flycatcher, コンゴサメビタキ
      • Muscicapa itombwensis, Itombwe Flycatcher, タンガニーカサメヒタキ
      • Muscicapa adusta, African Dusky Flycatcher, アフリカコサメビタキ
      • Muscicapa epulata, Little Grey Flycatcher, コハイイロヒタキ
      • Muscicapa sethsmithi, Yellow‐footed Flycatcher, キアシビタキ
      • Muscicapa comitata, Dusky‐blue Flycatcher, ススイロヒタキ
      • Muscicapa tessmanni, Tessmann’s Flycatcher, オオススイロヒタキ
      • Muscicapa infuscata, Sooty Flycatcher, ススチャヒタキ
      • Muscicapa ussheri, Ussher’s Flycatcher, ススグロヒタキ
      • Muscicapa boehmi, Bohm’s Flycatcher, ヤガスリヒタキ
    • Myioparus ハイイロヒタキ属
      • Myioparus griseigularis, Grey‐throated Tit‐Flycatcher, オジロハイイロヒタキ
      • Myioparus plumbeus, Grey Tit‐Flycatcher, オグロハイイロヒタキ
  • シキチョウ族 Copsychini (Clade 3)
    • Cercotrichas* クロヤブコマ属 (Erythropygia を含む)
      • Cercotrichas leucosticta, Forest Scrub Robin, ハジロヤブコマドリ (E. leucosticta)
      • Cercotrichas barbata, Miombo Scrub Robin, コシアカヤブコマドリ (E. barbata)
      • Cercotrichas quadrivirgata, Bearded Scrub Robin, ヒガシハジロヤブコマドリ (E. quadrivirgata)
      • Cercotrichas coryphaeus, Karoo Scrub Robin, ヤブコマドリ (E. hartlaubi, Salsolicola coryphaeus)
      • Cercotrichas signata, Brown Scrub Robin, チャイロヤブコマドリ (E. signata, Tychaedon signata)
      • Cercotrichas hartlaubi, Brown‐backed Scrub Robin, マミジロヤブコマドリ (E. hartlaubi)
      • Cercotrichas leucophrys, White‐browed Scrub Robin, フタスジヤブコマドリ (E. leucophrys)
      • Cercotrichas galactotes, Rufous‐tailed Scrub Robin, オタテヤブコマドリ (E. galactotes)
      • Cercotrichas paena, Kalahari Scrub Robin, アカオヤブコマドリ (E. paena)
      • Cercotrichas podobe, Black Scrub Robin, クロヤブコマ
    • Copsychus シキチョウ属 (Saxicoloides を含む)
      • Copsychus albospecularis, Madagascar Magpie‐Robin, マダガスカルシキチョウ
      • Copsychus sechellarum, Seychelles Magpie‐Robin, セーシェルシキチョウ
      • Copsychus saularis, Oriental Magpie‐Robin, シキチョウ
      • Copsychus malabaricus, White‐rumped Shama, アカハラシキチョウ
      • Copsychus albiventris, Andaman Shama (↑から分離)
      • Copsychus stricklandii, White‐crowned Shama, シラガシキチョウ
      • Copsychus luzoniensis, White‐browed Shama, マミジロシキチョウ
      • Copsychus niger, White‐vented Shama, クロシキチョウ
      • Copsychus cebuensis, Black Shama, セブクロシキチョウ
      • Copsychus pyrropygus, Rufous‐tailed Shama, コシアカシキチョウ (Trichixos pyrropygus, T. pyrropygius)
      • Copsychus fulicatus, Indian Robin, インドヒタキ (S. fulicatus)

アオヒタキ亜科 Niltavinae

5属44種。

オオルリ
  • Clade 4
    • incertae sedis (旧ミツリンヒタキ属 Rhinomyias の一部)
      • Rhinomyias oscillans, Russet‐backed Jungle Flycatcher, フロレスミツリンヒタキ
      • Rhinomyias brunneatus, Brown‐chested Jungle Flycatcher, ムナオビミツリンヒタキ (R. brunneata)
      • Rhinomyias nicobaricus, Nicobar Jungle Flycatcher (↑から分離)
      • Rhinomyias ruficauda, Rufous‐tailed Jungle Flycatcher, アカオミツリンヒタキ
      • Rhinomyias colonus, Henna‐tailed Jungle Flycatcher, スーラミツリンヒタキ
    • Cyanoptila
      • Cyanoptila cyanomelana, Blue‐and‐white Flycatcher, オオルリ
    • Eumyias アイイロヒタキ属
      • Eumyias additus, Streak‐breasted Jungle Flycatcher, ブルミツリンヒタキ (Rhinomyias additus, R. addita)
      • Eumyias sordidus, Dull‐blue Flycatcher, セイロンヒタキ
      • Eumyias thalassinus, Verditer Flycatcher, ロクショウヒタキ
      • Eumyias panayensis, Turquoise Flycatcher, アオムネヒタキ
      • Eumyias albicaudatus, Nilgiri Flycatcher, インドアイイロヒタキ
      • Eumyias indigo, Indigo Flycatcher, アイイロヒタキ
    • Cyornis ヒメアオヒタキ属
      • Cyornis olivaceus, Fulvous‐chested Jungle Flycatcher, オリーブミツリンヒタキ (Rhinomyias olivacea)
      • Cyornis umbratilis, Grey‐chested Jungle Flycatcher, ノドジロミツリンヒタキ (Rhinomyias umbratilis)
      • Cyornis hainanus, Hainan Blue Flycatcher, ハイナンヒメアオヒタキ
      • Cyornis unicolor, Pale Blue Flycatcher, ウスヒメアオヒタキ
      • Cyornis ruckii, Ruck’s Blue Flycatcher, ミミグロヒメアオヒタキ (C. ruecki)
      • Cyornis herioti, Blue‐breasted Blue Flycatcher, ルソンヒメアオヒタキ
      • Cyornis pallipes, White‐bellied Blue Flycatcher, シロハラヒメアオヒタキ
      • Cyornis poliogenys, Pale‐chinned Blue Flycatcher, メスガタヒメアオヒタキ
      • Cyornis banyumas, Hill Blue Flycatcher, ミヤマヒメアオヒタキ
      • Cyornis magnirostris, Large Blue Flycatcher (↑から分離)
      • Cyornis lemprieri, Palawan Blue Flycatcher, ラムゼイヒメアオヒタキ
      • Cyornis tickelliae, Tickell’s Blue Flycatcher, ノドアカヒメアオヒタキ
      • Cyornis caerulatus, Sunda Blue Flycatcher, クロアゴヒメアオヒタキ
      • Cyornis superbus, Bornean Blue Flycatcher, ボルネオヒメアオヒタキ
      • Cyornis rubeculoides, Blue‐throated Blue Flycatcher, ムネアカヒメアオヒタキ
      • Cyornis glaucicomans, Chinese Blue Flycatcher
      • Cyornis turcosus, Malaysian Blue Flycatcher, マレーシアヒメアオヒタキ
      • Cyornis rufigastra, Mangrove Blue Flycatcher, マングローブヒメアオヒタキ
      • Cyornis djampeanus, Tanahjampea Blue Flycatcher
      • Cyornis omissus, Sulawesi Blue Flycatcher, スラウェシヒメアオヒタキ
      • Cyornis hyacinthinus, Timor Blue Flycatcher, チモールヒメヒタキ
      • Cyornis hoevelli, Blue‐fronted Blue Flycatcher, セレベスヒメアオヒタキ
      • Cyornis sanfordi, Matinan Blue Flycatcher, サンフォードヒメアオヒタキ
      • Cyornis concretus, White‐tailed Flycatcher, オジロアオヒタキ
    • Anthipes (Ficedula から分離)
      • Anthipes monileger, White‐gorgeted Flycatcher, ノドジロヒタキ
      • Anthipes solitaris, Rufous‐browed Flycatcher, アカメヒタキ (A. solitaria)
    • Niltava アオヒタキ属
      • Niltava davidi, Fujian Niltava, フーキェンアオヒタキ
      • Niltava sundara, Rufous‐bellied Niltava, コチャバラオオルリ
      • Niltava sumatrana, Rufous‐vented Niltava, スマトラアオヒタキ
      • Niltava vivida, Vivid Niltava, チャバラオオルリ
      • Niltava grandis, Large Niltava, オオアオヒタキ
      • Niltava macgrigoriae, Small Niltava, チビアオヒタキ

ヨーロッパコマドリ亜科 Erithacinae

10属36種。

  • Clade 5
    • Pseudalethe マミジロムジヒタキ属 (Alethe から分離)
      • Pseudalethe poliophrys, Red‐throated Alethe, ノドアカムジヒタキ
      • Pseudalethe poliocephala, Brown‐chested Alethe, マミジロムジヒタキ
      • Pseudalethe fuelleborni, White‐chested Alethe, ムナジロムジヒタキ
      • Pseudalethe choloensis, Thyolo Alethe, ノドジロムジヒタキ
    • Pogonocichla
      • Pogonocichla stellata, White‐starred Robin, シラボシヤブコマ
    • Swynnertonia (Pogonocichla から分離)
      • Swynnertonia swynnertoni, Swynnerton’s Robin, ハイガシラヤブコマ
    • Stiphrornis (Erithacus から分離)
      • Stiphrornis erythrothorax, Forest Robin, シロボシヒメコマドリ (S. sanghensis, S. gabonensis, S. xanthogaster を含む)
    • Sheppardia (Erithacus の一部と Dryocichloides の一部)
      • Sheppardia bocagei, Bocage’s Akalat, ホオアカツグミヒタキ (D. bocagei)
      • Sheppardia cyornithopsis, Lowland Akalat, ヒゲヒメコマドリ (E. cyornithopsis)
      • Sheppardia aequatorialis, Equatorial Akalat, コシアカヒメコマドリ (E. aequatorialis)
      • Sheppardia sharpei, Sharpe’s Akalat, マユジロヒメコマドリ (E. sharpei)
      • Sheppardia gunningi, East Coast Akalat, シロハラヒメコマドリ (E. gunningi)
      • Sheppardia gabela, Gabela Akalat, サメヒメコマドリ (E. gabela)
      • Sheppardia aurantiithorax, Rubeho Akalat
      • Sheppardia montana, Usambara Akalat, ヤマムジヒタキ (D. montanus)
      • Sheppardia lowei, Iringa Akalat, シロボシムジヒタキ (D. lowei)
    • Erithacus
    • Cossyphicula (Cossypha から分離)
      • Cossyphicula roberti, White‐bellied Robin‐Chat, シロハラツグミヒタキ
    • Cossypha* ツグミヒタキ属
      • Cossypha isabellae, Mountain Robin‐Chat, ミヤマツグミヒタキ (Dryocichloides isabellae)
      • Cossypha archeri, Archer’s Ground Robin, アカチャツグミヒタキ (Dryocichloides archeri)
      • Cossypha anomala, Olive‐flanked Ground Robin, ムジツグミヒタキ
      • Cossypha caffra, Cape Robin‐Chat, ツグミヒタキ
      • Cossypha humeralis, White‐throated Robin‐Chat, ノドジロツグミヒタキ
      • Cossypha polioptera, Grey‐winged Robin‐Chat, コホオアカツグミヒタキ (Dryocichloides poliopterus)
      • Cossypha cyanocampter, Blue‐shouldered Robin‐Chat, ルリカタツグミヒタキ
      • Cossypha semirufa, Ruppell’s Robin‐Chat, オグロツグミヒタキ
      • Cossypha heuglini, White‐browed Robin‐Chat, マミジロツグミヒタキ
      • Cossypha natalensis, Red‐capped Robin‐Chat, ズアカツグミヒタキ
      • Cossypha dichroa, Chorister Robin‐Chat, チャバラツグミヒタキ
      • Cossypha heinrichi, White‐headed Robin‐Chat, シロガシラツグミヒタキ
      • Cossypha niveicapilla, Snowy‐crowned Robin‐Chat, シロズキンツグミヒタキ
      • Cossypha albicapilla, White‐crowned Robin‐Chat, オオツグミヒタキ
    • Xenocopsychus (Cossypha から分離)
      • Xenocopsychus ansorgei, Angola Cave Chat, セキレイツグミヒタキ
    • Cichladusa ハヤナキヒタキ属
      • Cichladusa arquata, Collared Palm Thrush, ハヤナキヒタキ
      • Cichladusa ruficauda, Rufous‐tailed Palm Thrush, アカオハヤナキヒタキ
      • Cichladusa guttata, Spotted Palm Thrush, クロボシハヤナキヒタキ

ノビタキ亜科 Saxicolinae

18属168種。

  • Clade 6
    • Heinrichia (Brachypteryx から分離)
      • Heinrichia calligyna, Great Shortwing, セレベスコバネヒタキ
    • Vauriella マミジロミツリンヒタキ属 (Rhinomyias から分離)
      • Vauriella gularis, Eyebrowed Jungle Flycatcher, マミジロミツリンヒタキ
      • Vauriella albigularis, White‐throated Jungle Flycatcher, シロアゴミツリンヒタキ
      • Vauriella insignis, White‐browed Jungle Flycatcher, マミジロミツリンヒタキ
      • Vauriella goodfellowi, Slaty‐backed Jungle Flycatcher, ハイイロミツリンヒタキ
  • Clade 7
    • Heteroxenicus (Brachypteryx から分離)
      • Heteroxenicus stellatus, Gould’s Shortwing, シロボシコバネヒタキ
    • Brachypteryx コバネヒタキ属
      • Brachypteryx hyperythra, Rusty‐bellied Shortwing, ムネアカコバネヒタキ
      • Brachypteryx leucophrys, Lesser Shortwing, ヒメコバネヒタキ
      • Brachypteryx montana, White‐browed Shortwing, コバネヒタキ
    • Larvivora コマドリ属 (Erithacus の一部と Luscinia の一部)
      • Larvivora akahige, Japanese Robin, コマドリ (E. akahige)
      • Larvivora komadori, Ryukyu Robin, アカヒゲ (E. komadori)
      • Larvivora ruficeps, Rufous‐headed Robin, ズアカコマドリ (E. ruficeps, Lu. ruficeps)
      • Larvivora brunnea, Indian Blue Robin, アカハラコルリ (E. brunneus, Lu. brunnea)
      • Larvivora cyane, Siberian Blue Robin, コルリ (E. cyane, Lu. cyane)
      • Larvivora sibilans, Rufous‐tailed Robin, シマゴマ (E. sibilans, Lu. sibilans)
  • Clade 8
    • Luscinia サヨナキドリ属
      • Luscinia svecica, Bluethroat, オガワコマドリ (Erithacus svecica)
      • Luscinia luscinia, Thrush Nightingale, ヤブサヨナキドリ (Erithacus luscinia)
      • Luscinia megarhynchos, Common Nightingale, サヨナキドリ (Erithacus megarhynchos)
      • Luscinia phaenicuroides, White‐bellied Redstart, オリイヒタキ (Hodgsonius phaenicuroides)
    • Irania
      • Irania gutturalis, White‐throated Robin, ノドジロコマドリ
  • Clade 9
    • Calliope ノゴマ属 (Erithacus または Luscinia から分離)
      • Calliope calliope, Siberian Rubythroat, ノゴマ
      • Calliope pectoralis, White‐tailed Rubythroat, ムナグロノゴマ
      • Calliope obscura, Blackthroat, ノドグロコマドリ (E. obscurus)
      • Calliope pectardens, Firethroat, ムネアカノゴマ
    • Tarsiger ルリビタキ属 (Erithacus または Luscinia から分離)
      • Tarsiger indicus, White‐browed Bush Robin, キクチヒタキ
      • Tarsiger hyperythrus, Rufous‐breasted Bush Robin, チャムネヒタキ
      • Tarsiger johnstoniae, Collared Bush Robin, アリサンヒタキ
      • Tarsiger cyanurus, Red‐flanked Bluetail, ルリビタキ
      • Tarsiger rufilatus, Himalayan Bluetail (↑から分離)
      • Tarsiger chrysaeus, Golden Bush Robin, キンイロヒタキ
    • Myiomela コンヒタキ属
      • Myiomela leucura, White‐tailed Robin, コンヒタキ (Cinclidlum leucurus)
      • Myiomela diana, Sunda Robin, シロビタイコンヒタキ (Cinclidlum diana)
      • Myiomela major, Nilgiri Blue Robin, ハイイロコバネヒタキ (Brachypteryx major)
      • Myiomela albiventris, White‐bellied Blue Robin (↑から分離)
  • Clade 10
    • Myophonus ルリチョウ属 (Myiophonus, Myophoneus)
      • Myophonus blighi, Sri Lanka Whistling Thrush, セイロンルリチョウ
      • Myophonus melanurus, Shiny Whistling Thrush, スマトラルリチョウ
      • Myophonus glaucinus, Javan Whistling Thrush, スンダルリチョウ
      • Myophonus borneensis, Bornean Whistling Thrush (↑から分離)
      • Myophonus castaneus, Brown‐winged Whistling Thrush
      • Myophonus robinsoni, Malayan Whistling Thrush, マラヤルリチョウ
      • Myophonus horsfieldii, Malabar Whistling Thrush, インドルリチョウ
      • Myophonus insularis, Taiwan Whistling Thrush, ルリチョウ
      • Myophonus caeruleus, Blue Whistling Thrush, オオルリチョウ
    • Cinclidium
      • Cinclidium frontale, Blue‐fronted Robin, オグロコンヒタキ
    • Enicurus エンビシキチョウ属
      • Enicurus scouleri, Little Forktail, シロクロヒタキ
      • Enicurus velatus, Sunda Forktail, ヒメエンビシキチョウ
      • Enicurus ruficapillus, Chestnut‐naped Forktail, アカエリエンビシキチョウ
      • Enicurus immaculatus, Black‐backed Forktail, セグロエンビシキチョウ
      • Enicurus schistaceus, Slaty‐backed Forktail, セアオエンビシキチョウ
      • Enicurus leschenaulti, White‐crowned Forktail, エンビシキチョウ
      • Enicurus maculatus, Spotted Forktail, セボシエンビシキチョウ
  • Clade 11
    • Ficedula キビタキ属 (Muscicapella を含む)
      • Ficedula hypoleuca, European Pied Flycatcher, マダラヒタキ
      • Ficedula speculigera, Atlas Pied Flycatcher
      • Ficedula albicollis, Collared Flycatcher, シロエリヒタキ
      • Ficedula semitorquata, Semicollared Flycatcher, ハンエリヒタキ
      • Ficedula zanthopygia, Yellow‐rumped Flycatcher, マミジロキビタキ
      • Ficedula narcissina, Narcissus Flycatcher, キビタキ
      • Ficedula elisae, Green‐backed Flycatcher, チャイニーズヒタキ
      • Ficedula mugimaki, Mugimaki Flycatcher, ムギマキ
      • Ficedula hodgsonii, Slaty‐backed Flycatcher, セアオビタキ
      • Ficedula dumetoria, Rufous‐chested Flycatcher, ハジロビタキ
      • Ficedula riedeli, Tanimbar Flycatcher (↑から分離)
      • Ficedula strophiata, Rufous‐gorgeted Flycatcher, ノドグロヒタキ
      • Ficedula parva, Red‐breasted Flycatcher, ニシオジロビタキ
      • Ficedula albicilla, Taiga Flycatcher オジロビタキ
      • Ficedula subrubra, Kashmir Flycatcher, カシミールオジロビタキ
      • Ficedula hyperythra, Snowy‐browed Flycatcher, ムネアカヒタキ
      • Ficedula basilanica, Little Slaty Flycatcher, ネズミヒタキ
      • Ficedula rufigula, Rufous‐throated Flycatcher, セレベスヒタキ
      • Ficedula buruensis, Cinnamon‐chested Flycatcher, モルッカヒタキ
      • Ficedula henrici, Damar Flycatcher, ダマールヒタキ
      • Ficedula harterti, Sumba Flycatcher, スンバヒタキ
      • Ficedula platenae, Palawan Flycatcher, パラワンヒタキ
      • Ficedula crypta, Cryptic Flycatcher, チャイロヒタキ
      • Ficedula disposita, Furtive Flycatcher, ミヤマチャイロヒタキ
      • Ficedula bonthaina, Lompobattang Flycatcher, セレベスヤマヒタキ
      • Ficedula westermanni, Little Pied Flycatcher, ハジロマユヒタキ
      • Ficedula superciliaris, Ultramarine Flycatcher, マユヒタキ
      • Ficedula tricolor, Slaty‐blue Flycatcher, カオグロヒタキ
      • Ficedula sapphira, Sapphire Flycatcher, サファイアヒタキ
      • Ficedula nigrorufa, Black‐and‐orange Flycatcher, クロアカヒタキ
      • Ficedula timorensis, Black‐banded Flycatcher, チモールヒタキ
      • Ficedula hodgsoni, Pygmy Flycatcher, コビトアオヒタキ (M. hodgsoni)
  • Clade 12
    • Phoenicurus ジョウビタキ属 (RhyacornisChaimarrornis を含む)
      • Phoenicurus alaschanicus, Przevalski’s Redstart, アカガオジョウビタキ
      • Phoenicurus erythronotus, Eversmann’s Redstart, セアカジョウビタキ
      • Phoenicurus caeruleocephala, Blue‐capped Redstart, ズアオジョウビタキ
      • Phoenicurus ochruros, Black Redstart, クロジョウビタキ
      • Phoenicurus phoenicurus, Common Redstart, シロビタイジョウビタキ
      • Phoenicurus hodgsoni, Hodgson’s Redstart, ハイバネジョウビタキ
      • Phoenicurus schisticeps, White‐throated Redstart, ノドジロジョウビタキ
      • Phoenicurus auroreus, Daurian Redstart, ジョウビタキ
      • Phoenicurus moussieri, Moussier’s Redstart, ハチマキジョウビタキ
      • Phoenicurus erythrogastrus, Guldenstadt’s Redstart, シロガシラジョウビタキ
      • Phoenicurus frontalis, Blue‐fronted Redstart, ルリビタイジョウビタキ
      • Phoenicurus fuliginosus, Plumbeous Water Redstart, カワピタキ (R. fuliginosa)
      • Phoenicurus bicolor, Luzon Water Redstart, ルソンカワビタキ (R. bicolor)
      • Phoenicurus leucocephalus, White‐capped Redstart, シロボウシカワビタキ (C. leucocephalus)
    • incertae sedis (旧カゲビタキ属 Thamnolaea の一部)
      • Thamnolaea coronata, White‐crowned Cliff Chat, シロズキンガケビタキ
    • Monticola イソヒヨドリ属 (Pseudocossyphus を含む)
      • Monticola rupestris, Cape Rock Thrush, ルリガシライソヒヨ
      • Monticola explorator, Sentinel Rock Thrush, コシアカイソヒヨ
      • Monticola brevipes, Short‐toed Rock Thrush, シロガシライソヒヨ
      • Monticola angolensis, Miombo Rock Thrush, ホシイソヒヨ
      • Monticola pretoriae, Pretoria Rock Thrush, トランスヴァールイソヒヨ
      • Monticola saxatilis, Rufous‐tailed Rock Thrush, コシジロイソヒヨドリ
      • Monticola rufocinereus, Little Rock Thrush, コイソヒヨ
      • Monticola solitarius, Blue Rock Thrush, イソヒヨドリ
      • Monticola rufiventris, Chestnut‐bellied Rock Thrush, カオグロイソヒヨドリ
      • Monticola cinclorhynchus, Blue‐capped Rock Thrush, モンツキイソヒヨドリ
      • Monticola gularis, White‐throated Rock Thrush, ヒメイソヒヨ
      • Monticola imerina, Littoral Rock Thrush, カワリツグミヒタキ (M. imerinus, P. imerinus)
      • Monticola sharpei, Forest Rock Thrush, ベンソンイソヒヨドリ (P. sharpei)
      • Monticola semirufa, White‐winged Cliff Chat, ハジロガケビタキ (Thamnolaea semirufa)
    • Saxicola ノビタキ属
      • Saxicola rubetra, Whinchat, マミジロノビタキ
      • Saxicola macrorhynchus, White‐browed Bush Chat, ハシナガノビタキ (S. macrorhyncha)
      • Saxicola insignis, White‐throated Bush Chat, オオノビタキ
      • Saxicola dacotiae, Canary Islands Stonechat, カナリーノビタキ
      • Saxicola rubicola, European Stonechat, ニシノビタキ (S. torquatus から分離)
      • Saxicola maurus, Siberian Stonechat, ノビタキ (S. torquatus から分離)
      • Saxicola stejnegeri, Stejneger’s Stonechat
      • Saxicola torquatus, African Stonechat, アフリカノビタキ (S. torquata, S. axillaris)
      • Saxicola sibilla, Madagascar Stonechat
      • Saxicola tectes, Reunion Stonechat, レユニオンノビタキ
      • Saxicola leucurus, White‐tailed Stonechat, オジロノビタキ (S. leucura)
      • Saxicola caprata, Pied Bush Chat, クロノビタキ
      • Saxicola jerdoni, Jerdon’s Bush Chat, クロシロノビタキ
      • Saxicola ferreus, Grey Bush Chat, ヤマザキヒタキ (S. ferreus)
      • Saxicola gutturalis, White‐bellied Bush Chat, チモールノビタキ
    • Oenanthe サバクヒタキ属 (CampicoloidesCercomelaPinarochroaMyrmecocichlaPentholaea を含む)
      • Oenanthe bifasciata, Buff‐streaked Chat, マミジロサバクヒタキ (Ca. bifasciatus)
      • Oenanthe moesta, Red‐rumped Wheatear, チャゴシサバクヒタキ
      • Oenanthe pileata, Capped Wheatear, クロエリサバクヒタキ
      • Oenanthe bottae, Red‐breasted Wheatear, チャムネサバクヒタキ
      • Oenanthe heuglini, Heuglin’s Wheatear, サハライナバヒタキ
      • Oenanthe isabellina, Isabelline Wheatear, イナバヒタキ
      • Oenanthe oenanthe, Northern Wheatear, ハシグロヒタキ
      • Oenanthe phillipsi, Somali Wheatear, ソマリハシグロヒタキ
      • Oenanthe xanthoprymna, Kurdistan Wheatear, コシアカサバクヒタキ
      • Oenanthe chrysopygia, Red‐tailed Wheatear
      • Oenanthe pleschanka, Pied Wheatear, セグロサバクヒタキ
      • Oenanthe cypriaca, Cyprus Wheatear, キプロスサバクヒタキ
      • Oenanthe hispanica, Black‐eared Wheatear, カオグロサバクヒタキ
      • Oenanthe deserti, Desert Wheatear, サバクヒタキ
      • Oenanthe lugens, Mourning Wheatear, コシジロサバクヒタキ
      • Oenanthe lugubris, Abyssinian Wheatear, チャガシラサバクヒタキ
      • Oenanthe lugentoides, Arabian Wheatear, アラビアサバクヒタキ
      • Oenanthe finschii, Finsch’s Wheatear, セジロサバクヒタキ
      • Oenanthe picata, Variable Wheatear, カワリサバクヒタキ
      • Oenanthe monticola, Mountain Wheatear, カタジロサバクヒタキ
      • Oenanthe albonigra, Hume’s Wheatear, ズグロサバクヒタキ (O. alboniger)
      • Oenanthe leucopyga, White‐crowned Wheatear, クロサバクヒタキ
      • Oenanthe leucura, Black Wheatear, クロサバクヒタキ
      • Oenanthe monacha, Hooded Wheatear, シラガサバクヒタキ
      • Oenanthe melanura, Blackstart, ハイイロイワビタキ (Ce. melanura)
      • Oenanthe sinuata, Sickle‐winged Chat, イワビタキ (Ce. sinuata)
      • Oenanthe schlegelii, Karoo Chat, オグロイワビタキ (Ce. schlegelii)
      • Oenanthe fusca, Brown Rock Chat, チャイロイワビタキ (Ce. fusca)
      • Oenanthe tractrac, Tractrac Chat, ダマリイワビタキ (Ce. tractrac)
      • Oenanthe familiaris, Familiar Chat, アカオイワビタキ (Ce. familiaris)
      • Oenanthe scotocerca, Brown‐tailed Rock Chat, ヒメイワビタキ (Ce. scotocerca)
      • Oenanthe dubia, Sombre Rock Chat, スナイロイワビタキ (Ce. dubia)
      • Oenanthe sordida, Moorland Chat, ミヤマイワビタキ (Pi. sordida, C. sordida)
      • Oenanthe tholloni, Congo Moor Chat, ハイイロアリヒタキ (M. tholloni)
      • Oenanthe aethiops, Anteater Chat, アリヒタキ (M. aethiops)
      • Oenanthe formicivora, Ant‐eating Chat, ハジロアリヒタキ (M. formicivora)
      • Oenanthe nigra, Sooty Chat, クロアリヒタキ (M. nigra)
      • Oenanthe melaena, Ruppell’s Black Chat, シロモンアリヒタキ (M. melaena)
      • Oenanthe cinnamomeiventris, Mocking Cliff Chat, アカハラガケビタキ (Thamnolaea cinnamomeiventris)
      • Oenanthe albifrons, White‐fronted Black Chat, シロビタイアリヒタキ (Pe. albifrons, M. albifrons)
      • Oenanthe arnotti, Arnot’s Chat, シロガシラアリヒタキ (Pe. arnotti, M. arnotti)

亜科不明

4属4種。

  • Namibornis
    • Namibornis herero, Herero Chat, ヘレロノビタキ
  • Grandala
    • Grandala coelicolor, Grandala, ムラサキツグミ
  • Pinarornis
    • Pinarornis plumosus, Boulder Chat, イワトビヒタキ
  • Humblotia
    • Humblotia flavirostris, Humblot’s Flycatcher, コモロヒタキ

出典

  1. ^ 竹下信雄, “ヒタキ”, 日本大百科全書, Yahoo!百科事典, 小学館, http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%92%E3%82%BF%E3%82%AD/ 
  2. ^ a b c Sangster, G.; Alström, P.; et al. (2010), “Multi-locus phylogenetic analysis of Old World chats and flycatchers reveals extensive paraphyly at family, subfamily and genus level (Aves: Muscicapidae)”, Mol. Phylogenet. Evol. 57: 380–392, http://www.nrm.se/download/18.3ebfe5cf12a9d3ebacb80002787/Sangster+et+al+2010+Muscicapidae+MPE.pdf 
  3. ^ a b Zuccon, D.; Ericson, P.G.P. (2010), “A multi-gene phylogeny disentangles the chat-flycatcher complex (Aves: Muscicapidae)”, Zool. Scripta 39: 213–224, http://www.nrm.se/download/18.396afe4c127aa7f284980005836/Zuccon+&+Ericson+2010+chat-flycatchers.pdf 
  4. ^ Gill, F.; Donsker, D., eds. (2010), “Chats, Old World Flycatchers”, IOC World Bird Names, version 2.5, http://www.worldbirdnames.org/n-chats.html 
典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • ドイツ
  • イスラエル
  • チェコ