バンクスタウン

Bankstown
ニューサウスウェールズ州
バンクスタウンCBD
南緯33度55分 東経151度02分 / 南緯33.917度 東経151.033度 / -33.917; 151.033座標: 南緯33度55分 東経151度02分 / 南緯33.917度 東経151.033度 / -33.917; 151.033
人口30,572(2011)
創立1795
郵便番号2200
地域自治体シティ・オブ・バンクスタウン
地域シドニー都市圏
州選挙区Bankstown
代議院選出地区Blaxland、Watson
Bankstown周辺のサバーブ:
ヤグーナ(英語版) チュロラ(英語版) グリーンエーカー(英語版)
コンデル・パーク Bankstown マウント・ルイス(英語版)/パンチボウル(英語版)
リヴェスビー(英語版) パドストウ(英語版) リヴァーウッド(英語版)
バンクスタウンはカンタベリー=バンクスタウンカウンシルエリア内にある

バンクスタウン (Bankstown) は、オーストラリアニューサウスウェールズ州にあるサバーブである。シドニー中心業務地区(CBD)の南西約20キロに位置する。シティ・オブ・バンクスタウンの中心である。

歴史

ヨーロッパ人が居住を開始する以前は、バンクスタウンを含むカンバーランド平原は、森林に覆われていた。おそらく、ユーカリが覆っていた。アボリジニはヨーロッパ人の進出を快く思っていなかった。しかし、1816年にヨーロッパ人の進出を阻もうとしたアボリジニのリーダーが殺害されたり、収監されたことで、彼らの抵抗が終わるとともに、アボリジニ人口の減少へとつながった。

1795年マシュー・フリンダースとジョージ・バスがジョージズ川のさらなる調査を行った[1]。2人は、当時のニューサウスウェールズ植民地総督であるジョン・ハンターに報告を行った。ハンターは自身でも植民地のための調査を行い、バンクスタウンを設立することとなった。街の名前は、1770年ジェームズ・クックと共にオーストラリアを探検した博物学植物学者ジョゼフ・バンクスに因んでいる[1]

1814年のグレート・サウス・ロードを皮切りに、インフラが整備され、郵便局学校メソジスト派教会警察署と建設され、町の形を整えていく[1]1895年、バンクスタウンを中心とする地域は、地方公共団体として成立し、最初の市長には、バンクスタウンの地方公共団体の請願活動に従事したジョゼフ・ジェームズ・クーパーが就任した[1]

1907年には、ベルモア(英語版)とバンクスタウンを結ぶ鉄道の建設が開始され、2年後には、開通する[1]。また、この鉄道は、20年後の1927年には電化され、インフラの整備がその後も、進展した[1]。インフラの整備に伴い、1980年、バンクスタウンを中心とする地域は、市制を宣言し、シティ・オブ・バンクスタウンとなった[1]

商業

バンクスタウン・セントラル・ショッピング・センター(英語版)

バンクスタウン中心業務地区は、バンクスタウン駅(英語版)を中心に展開する。バンクスタウン・セントラル・ショッピング・センター(英語版)は、バンクスタウン駅の程近く、駅の北東側に位置し、1966年に開業した。拡張を続けるショッピングセンターは、2006年の改装後には、スーパーマーケットチェーンウールワースとその子会社であるビッグW(英語版)を含む1,000以上の商店が入るモールへと変化した。

交通

道路サウス・ウェスタン・モーターウェイ M5(英語版)高速道路)に程近い。

鉄道はシドニーCBDと郊外を結ぶシティレールバンクスタウン線(英語版)が通っており、バンクスタウン駅()が設けられており、すべての電車が停車する。

バンクスタウン駅は、周辺のバスのターミナルとなっており、シドニー北部・南部・西部でバスを運行しているトランスデヴNSW(英語版)によるメトロバス()が乗り入れている。このメトロバスとは、主要ターミナル間を快速運転するものであり、バンクスタウン駅には、リヴァプール(英語版)からバーウッド(英語版)を結ぶM90系統、パラマタからハーストヴィル(英語版)を結ぶM91系統、パラマタからサザランドを結ぶM92系統の3系統が乗り入れる。

それ以外にも、複数のバス業者がバンクスタウン駅を起点に、複数系統を運行している。

脚注

  1. ^ a b c d e f g “Time line of Bankstown”. Bankstown City Library. 2014年4月5日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、バンクスタウンに関連するカテゴリがあります。
  • バンクスタウン市議会
  • Community Profile
  • バンクスタウン空港
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ