ハイム・メナヘム・ラビン

ハイム・メナヘム・ラビンChaim Menachem Rabin, Chayyim Mnachem Rabbin, 1915年 - 1996年)はドイツギーセン出身のイスラエルセム語学者・ヘブライ語学者。

専門はヘブライ語学の全領域、アラビア語その他にもわたっているが、特に聖書の古代語訳、死海文書、中世各種ヘブライ語写本に詳しく、ヘブライ大学校訂版の聖書の編集を主幹として行った。

イスラエルで刊行されている現代イスラエル・ヘブライ語の語学辞典はハイム・ラビンの指導によるものが多い。また、イスラエル人の翻訳者訓練の創始者でもある。 ヘブライ語アカデミー会員。

著作

  • "Ancient West Arabian"(古代西アラビア語), Taylor's Foreign Press, London, 1957
  • "The Zadokite Documents"(サドカイ派文書), Clarendon, Oxford, 1954
  • "Qumran Studies", Oxford, 1957

外部リンク

  • [1]
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • ギリシャ
  • オランダ
  • ポーランド
  • バチカン
その他
  • SNAC
  • IdRef