デスヴァレー (カリフォルニア州)

スペースシャトルから撮影したデスヴァレーとパナミント山脈
地形名称

デスヴァレー:Death Valley、デスバレーとも表記、直訳: 死の谷)は、アメリカカリフォルニア州中部、モハーヴェ砂漠の北に位置する深く乾燥した盆地で、デスヴァレー国立公園の中核をなしている。また、世界最高の気温56.7°C(134.0°F)を記録したこともある。

概要

デスヴァレーの砂丘

全長は約225キロメートルで、カリフォルニア州とネバダ州境界に沿って伸びている。デスヴァレーはグレートベースン内でシエラネヴァダ山脈の南東に位置する。東側の境界はグレイプヴェイン山地、フューネラル山地、アマルゴーサ山脈、西側の境界はコットンウッド山地とパナミント山脈である。

ここではキノコのような形をした数々の奇岩、見渡す限りの砂漠などなどさまざまな景観を見ることができる。乾ききった塩湖にあるバッドウォーターは、海面下86メートルと、北アメリカ大陸で最も、西半球で2番目に海抜が低い場所である。他には「デビルズゴルフコース」と呼ばれる結晶の盛り上がったような、甲羅のような地形がある。流れ込む川はアマルゴーサ川があるが、水は砂に吸い込まれ、流れ出る川はない。

地名の由来

かつてこの地に迷い込んだ金鉱採掘団が何日もたって脱出に成功したとき、中の1人が「さらば、死の谷よ!」といったことから、デスヴァレーと名づけられたといわれる。

気候

デスバレーは、世界で最も暑い場所の一つである。1913年7月10日には56.7℃[1]という世界気象機関(WMO)が認定する「世界最高気温」が記録された(世界最高気温はデスヴァレーの他に1923年9月13日に記録したリビアアジージーヤの57.8℃の説と1921年7月8日に記録したイラクバスラの58.8℃の説があったが、2012年9月にWMOがデスヴァレーのものが世界最高だったと発表している)。

平均年間降雨量は50mmしかない。しかし一度まとまった降雨があると、砂漠の土壌は、その雨を地中に染み込ませることができないため、鉄砲水が起きる。これにより普段は枯れ川だった所でも、土石流となり遠距離を流下することがある。2004年8月には、この洪水により2人が死亡した。 2022年8月にも鉄砲水が発生し、一時1000人以上が公園内に取り残された[2]

デスヴァレー (Furnace Creek Station)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 31
(87)
36
(97)
39
(102)
45
(113)
50
(122)
53
(128)
57
(134)
53
(127)
51
(123)
45
(113)
37
(98)
32
(89)
57
(134)
平均最高気温 °C°F 19.4
(66.9)
22.9
(73.3)
27.8
(82.1)
32.5
(90.5)
38.1
(100.5)
43.3
(109.9)
46.9
(116.5)
45.9
(114.7)
41.4
(106.5)
33.8
(92.8)
25.1
(77.1)
18.4
(65.2)
33
(91.4)
日平均気温 °C°F 11.9
(53.4)
15.4
(59.8)
20.2
(68.4)
24.6
(76.3)
30.3
(86.6)
35.3
(95.5)
39
(102.2)
37.9
(100.2)
32.8
(91.1)
25.1
(77.1)
17
(62.6)
10.9
(51.7)
25.1
(77.2)
平均最低気温 °C°F 4.4
(40.0)
7.9
(46.3)
12.7
(54.8)
16.7
(62.1)
22.6
(72.7)
27.3
(81.2)
31.1
(88.0)
29.8
(85.7)
24.2
(75.6)
16.4
(61.5)
8.9
(48.1)
3.5
(38.3)
17.2
(62.9)
最低気温記録 °C°F −9
(15)
−6
(21)
−3
(26)
4
(39)
8
(46)
9
(49)
17
(62)
18
(65)
5
(41)
0
(32)
−1
(30)
−6
(21)
−9
(15)
降水量 mm (inch) 9.9
(0.39)
13
(0.51)
7.6
(0.30)
3
(0.12)
0.8
(0.03)
1.3
(0.05)
1.8
(0.07)
3.3
(0.13)
5.3
(0.21)
1.8
(0.07)
4.6
(0.18)
7.6
(0.30)
59.9
(2.36)
平均月間日照時間 217 226 279 330 372 390 403 372 330 310 210 186 3,625
出典1:NOAA 1981–2010 US Climate Normals[3]
出典2:weather2travel.com[4]

画像解説

  • 周辺地形
    周辺地形
  • 上空から
    上空から
  • 春の開花
    春の開花
  • 谷の主要道、Badwater Road
    谷の主要道、Badwater Road

動く石

デスヴァレーでは無生物の石が動くという、世界でここだけでしか見られない現象が存在する。理由は長年謎とされてきたが、2014年に原理が解明された。

その他

その暑さの為、観光シーズンではなく、クリスマス前後が観光のピークになる。毎年夏に「バッドウォーター・ウルトラマラソン」が開かれる[5]

夏季の高温を利用して、世界中の自動車メーカーがここで開発中の新型車の耐久テストを行っている。開発中の車の姿を捉える為に自動車関連メディアもここにやってくることが多く、デスヴァレーで写真を撮られた車も多い。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 下川耿史『環境史年表 明治・大正編(1868-1926)』p.387 河出書房新社 2003年11月30日刊 全国書誌番号:20522067
  2. ^ “普段はカラカラの米デスバレーで鉄砲水、約1000人が一時立ち往生(字幕・7日)”. ロイター (2022年8月8日). 2022年8月9日閲覧。
  3. ^ NOAA. “1981–2010 US Climate Normals”. NOAA. 2011年7月25日閲覧。
  4. ^ Weather2travel.com. “Weather2travel Death Valley Climate”. 2011年6月16日閲覧。
  5. ^ 世界最高気温56.7度到達から100年 米デスバレーCNN 2013.07.11 ]

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、デスヴァレー (カリフォルニア州)に関連するカテゴリがあります。
  • Death Valley - National Park Service

座標: 北緯36度30分00秒 西経117度00分00秒 / 北緯36.50000度 西経117.00000度 / 36.50000; -117.00000

カリフォルニア州の旗 カリフォルニア州 アメリカ合衆国の旗
関連項目
地域圏
大都市圏
  • ヴァレーホ - フェアフィールド
  • エル・セントロ
  • オークランド - フリーモント - ヘイワード
  • オックスナード - サウザンドオークス - ベンチュラ
  • サクラメント - アーデンアーケード - ローズビル
  • サリナス
  • サンタアナ - アナハイム - アーバイン
  • サンタクルーズ - ワトソンビル
  • サンタバーバラ - サンタマリア - ゴリータ
  • サンタローザ - ペタルーマ
  • サンルイスオビスポ - パソロブレス
  • サンディエゴ - カールスバッド - サンマルコス
  • サンノゼ - サニーベール - サンタクララ
  • サンフランシスコ - サンマテオ - レッドウッドシティ
  • ストックトン
  • チコ
  • ナパ
  • ハンフォード - コーコラン
  • バイセイリア - ポータービル
  • フレズノ
  • ベーカーズフィールド
  • マーセド
  • マデラ
  • モデスト
  • ユバシティ
  • リバーサイド - サンバーナーディーノ - オンタリオ
  • レディング
  • ロサンゼルス - ロングビーチ - グレンデール
小都市圏
  • クリアレイク
  • クレセントシティ
  • スーザンビル
  • トラッキー - グラスバレー
  • ビショップ
  • フェニックスレイク・シーダーリッジ
  • ユカイア
  • ユーレカ - アーケータ - フォーチュナ
  • レッドブラフ
  • アマドール郡
  • アラメダ郡
  • アルパイン郡
  • インペリアル郡
  • インヨー郡
  • エルドラド郡
  • オレンジ郡
  • カーン郡
  • カラベラス郡
  • キングス郡
  • グレン郡
  • コルサ郡
  • コントラコスタ郡
  • サクラメント郡
  • サッター郡
  • サンタクララ郡
  • サンタクルーズ郡
  • サンタバーバラ郡
  • サンディエゴ郡
  • サンバーナーディーノ郡
  • サンフランシスコ
  • サンベニト郡
  • サンホアキン郡
  • サンマテオ郡
  • サンルイスオビスポ郡
  • シエラ郡
  • シスキュー郡
  • シャスタ郡
  • スタニスラウス郡
  • ソノマ郡
  • ソラノ郡
  • テハマ郡
  • デルノルト郡
  • トゥーレアリ郡
  • トゥオルミ郡
  • トリニティ郡
  • ナパ郡
  • ネバダ郡
  • ハンボルト郡
  • ビュート郡
  • プラマス郡
  • プレイサー郡
  • フレズノ郡
  • ベンチュラ郡
  • マーセド郡
  • マデラ郡
  • マリポサ郡
  • マリン郡
  • メンドシーノ郡
  • モドック郡
  • モノ郡
  • モントレー郡
  • ユバ郡
  • ヨロ郡
  • ラッセン郡
  • リバーサイド郡
  • レイク郡
  • ロサンゼルス郡
  • カテゴリカテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
    • 2
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • イスラエル
  • アメリカ
その他
  • 公文書館(アメリカ)
  • IdRef