テトリ・ディクソン

テトリ・ディクソン
TeTori Dixon
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1992-08-04) 1992年8月4日(31歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 ミネソタ州バーンズビル
ラテン文字 TeTori Dixon
身長 191cm
体重 83kg
選手情報
所属 アメリカ合衆国の旗 オマハ・スーパーノヴァズ(英語版)
背番号 6
愛称 トーリ
ポジション MB
利き手
スパイク 306cm
ブロック 295cm
獲得メダル
世界選手権
2014 ミラノ
ワールドカップ
2015 名古屋
2019 大阪
ワールドグランプリ
2015 オマハ
ネイションズリーグ
2018 南京
2019 南京
2021 リミニ
北中米選手権
2015 モレリア
テンプレートを表示

テトリ・ディクソン英語: TeTori Dixon、女性、1992年8月4日 - )は、アメリカ合衆国のバレーボール選手である。アメリカ合衆国女子代表[1]

来歴

  • クラブチーム

ミネソタ州バーンズビル(英語版)出身[2]。バーンズビル高校で本格的にバレーボールを始め、招集された2008年の北中米ユース選手権大会で優勝を飾った。ミネソタ大学入学後もバレーボールチームで活躍し[3]、NCAAディビジョンⅠでチームの上位進出に貢献、多数の個人賞を獲得している[4]

ミネソタ大学卒業後の2014年にアゼルバイジャン女子バレーボール・スーパーリーグラビタ・バクーを契約し、プロ選手として歩み始め、同シーズンにチームは優勝を果たした。2015年6月、自身のツイッターで「2015-16シーズンは日本でプレーする」ことを公表し[5]、同年7月30日に東レ・アローズが入団を発表した[6]。2015/16シーズンのVリーグで東レをレギュラーラウンド首位へ導く活躍をみせ、自身もスパイク賞を受賞した。2017/18シーズンからイタリアセリエAのモンツァに移籍した。2018/19シーズンからは中国スーパーリーグの北京汽车排球俱樂部でプレーし、2018/19シーズンのリーグ優勝に貢献し自身もMVPに選ばれた。2021/22シーズンはトルコリーグのトゥルク・ハヴァ・ヨラーリと契約した[7]

  • 代表チーム

2014年5月にアメリカ合衆国代表入りし、モントルーバレーマスターズで代表デビューを銀メダルで飾った。同年に開催されたパンアメリカンカップにも出場し銀メダルを獲得している。イタリアで開催された世界選手権で三大大会初出場ながら金メダルを獲得した[8][9]。2015年8-9月にかけて開催されたワールドカップにおいて、銅メダル獲得に貢献し、自らベストミドルブロッカー賞賞を受賞した[10]

2017年7月のワールドグランプリで代表復帰した。2018年のネイションズリーグで金メダルを獲得し、自身もベストミドルブロッカー賞を受賞した。2019年のワールドカップで銀メダルを獲得した。

所属クラブ

球歴

受賞歴

  • 2012年 - NCAAオールアメリカン・セカンドチーム
  • 2012年 - Division I NCAA statunitense: West Lafayette Regional All-Tournament Team
  • 2013年 - NCAAオールアメリカン・ファーストチーム
  • 2014年 - パンアメリカンカップ ベストミドルブロッカー
  • 2015年 - ワールドカップ セカンドベストミドルブロッカー賞
  • 2016年 - 2015/16プレミアリーグ スパイク賞[11]
  • 2018年 - ネイションズリーグ ベストミドルブロッカー賞

私生活

実父はかつてNFLで活躍したデイビッド・ディクソン(英語版)である[12]

脚注

  1. ^ fivb. “Players- TETORI DIXON”. 2015年6月19日閲覧。
  2. ^ ミネソタ大学GOPHERS. “Tori Dixon”. 2015年6月19日閲覧。
  3. ^ http://www.gophersports.com/sports/w-volley/mtt/tori_dixon_760692.html
  4. ^ http://www.teamusa.org/usa-volleyball/athletes/Tori-Dixon
  5. ^ https://twitter.com/ToriDixon06/status/611320530788990976
  6. ^ 東レ・アローズ. “東レアローズ(女子)への新外国人選手加入について”. 2015年7月30日閲覧。
  7. ^ [1]
  8. ^ Benedetti, Valeria (2014年10月12日). “Volley, Mondiale: Usa batte Cina 3-1” (Italian). La Gazzetta dello sport (Milan, Italy). http://www.gazzetta.it/Volley/12-10-2014/volley-mondiale-usa-batte-cina-3-1-90723575433.shtml 2014年10月12日閲覧。 
  9. ^ “USA win first World Championship title, China and Brazil complete the podium”. Milan, Italy: FIVB. (2014年5月11日). http://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=50092&Language=en 2014年5月11日閲覧。 
  10. ^ 日本バレーボール協会. “中国とセルビアがリオデジャネイロオリンピックの出場権獲得、火の鳥NIPPONは5位で女子大会閉幕 FIVBワールドカップ2015”. 2015年9月7日閲覧。
  11. ^ Vリーグ機構. “2015/16V・プレミアリーグ女子 V・レギュラーラウンド最終結果のお知らせ”. 2016年1月24日閲覧。
  12. ^ Askeland, Kevin (2009年10月4日). “Minnesota: Blocking skills for Burnsville volleyball's Tori Dixon are in the genes”. MaxPreps.com. 2015年1月19日閲覧。

参考

  • FIVB公式プロフィール - TeTori Dixon

外部リンク

  • RABITA Team
  • テトリ・ディクソン (@ToriDixon06) - X(旧Twitter)
アメリカ合衆国の旗 バレーボールアメリカ合衆国女子代表 - 2014 世界選手権 1 1位
アメリカ合衆国の旗 バレーボールアメリカ合衆国女子代表 - 2015 ワールドカップ 3 3位
アメリカ合衆国の旗 バレーボールアメリカ合衆国女子代表 - 2018 世界選手権

1 ハンコック | 3 ロイド | 5 アダムズ | 6 ディクソン | 8 ギブマイヤ | 10 ラーソンキャプテン | 12 マーフィー |
13 ウィルハイト | 14 バーチ | 15 ヒル | 16 アキンラデウォ | 17 コートニーリベロ | 23 ロビンソンリベロ | 24 ロウ | 監督:キライ

アメリカ合衆国の旗 バレーボールアメリカ合衆国女子代表 - 2019 ワールドカップ 2 2位