ツバルの国旗

ツバルの国旗
ツバルの旗
用途及び属性 市民・政府・軍隊陸上、市民・政府・軍隊海上?
縦横比 1:2
制定日 1978年10月1日
使用色
テンプレートを表示

ツバル国旗は、1978年10月1日キリバス(当時は英領ギルバート諸島)からの分離独立時に制定された。

他のイギリス植民地だった国々同様、ユニオンジャックを左上(カントン)に配したブルー・エンサインを使用している。

星はツバルの9つの島々を表し、旗が縦に掲揚されたときに地理的に正しく配置されるようデザインされている。

1995年にはユニオンジャックを使用していない国旗が一時的に採用されたが、立憲君主制から共和制への移行過程と受け取られ、イギリス王室への人気の高い国民から支持されず1997年に現在の国旗に戻された。95年に採用された国旗では、9つの島のうち1つが無人島であるため星が8つになっている。

  • ?イギリス領ギルバートおよびエリス諸島時代の旗
    現在使われていない歴史的な旗?イギリス領ギルバートおよびエリス諸島時代の旗
  • ?1976年10月1日-1978年10月1日
    現在使われていない歴史的な旗?1976年10月1日-1978年10月1日
  • ?1978年10月1日-1995年10月1日
    現在使われていない歴史的な旗?1978年10月1日-1995年10月1日
  • ?1995年10月-12月
    現在使われていない歴史的な旗?1995年10月-12月
  • ?1996年1月-1997年4月11日
    現在使われていない歴史的な旗?1996年1月-1997年4月11日
  • 政府旗
    政府旗
  • ?現在の国旗(縦横比2:3の別タイプ)
    代替の旗?現在の国旗(縦横比2:3の別タイプ)
  • 北を上にしたツバルの地図。画像クリックで拡大。
    北を上にしたツバルの地図。画像クリックで拡大。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ツバルの国旗に関連するカテゴリがあります。
大陸部
ポリネシア
国家
海外領土・自治領等
他地域に本土がある国の離島
  • ハワイ州
  • イースター島
  • 合衆国領有小離島 (パルミラ環礁)
  • サラ・イ・ゴメス島
ミクロネシア
国家
海外領土・自治領等
他地域に本土がある国の離島
  • 小笠原諸島1
メラネシア
国家
海外領土・自治領等
他地域に本土がある国の離島
  • イリアンジャヤ (ニューギニア島の西半分)
  • モルッカ諸島
パプアニューギニアの自治州
  • ブーゲンビル島
インド洋
オーストラリアの特別地域
  • クリスマス島1
  • ココス諸島1
  • アシュモア・カルティエ諸島
  • ハード島とマクドナルド諸島
太平洋(その他)
  • コーラル・シー諸島
南極周辺の島
  • マッコーリー島
  • アンティポディーズ諸島
  • オークランド諸島
  • キャンベル島
  • スネアーズ諸島
  • バウンティ諸島
各列内は五十音順。オーストララシアという区分もある。
関連カテゴリ:Category:国旗