ジェドエフプタハ

ジェドエフプタハ
Djedefptah,Ptahdjedef
古代エジプト ファラオ
統治期間 前2500-前2498年頃,エジプト第4王朝
前王 シェプスセスカフ
次王 ウセルカフ
ファラオ名 (五重称号)




  • 誕生名: ジェドエフプタハ
  • G39N5
    M23
    X1
    L2
    X1

シェプスセスカフ
テンプレートを表示

ジェドエフプタハ(Djedefptah)とは、エジプト第4王朝の8代目(最後)のファラオである。この王についての記録は無く、ファラオに即位していない可能性もある。マネトの記録には「タンプティス」とある。

ジェドエフプタハについての研究

1887年エドゥアルト・マイヤーはタンプティスを単なる占領者と見なした[1]。Peter Janosiは、タンプティスの存在を裏付ける考古学的資料が発見されていないため、タンプティスは架空の人物であり、現代の王名表からは削除されるべきであると論じた。

考古学的資料

トリノ王名表の4列16行には、空白があり、15行はシェプスセスカフ、17行がウセルカフと考えられるため、元々この空白にはジェドエフプタハが示されていたのではないかと考えられている。

出典

  1. ^ Eduard Mayer,Johaness Dumichen:Geschchte des akten Aegyptens,114ページ


先代
シェプスセスカフ
古代エジプト王
紀元前2500年-紀元前2498年
次代
ウセルカフ
先代
シェプスセスカフ
エジプト第4王朝
8代
紀元前2500年-紀元前2498年
次代
エジプト第5王朝に移行