サム・グッドマン

サム・グッドマン
基本情報
本名 サム・グッドマン
階級 スーパーバンタム級
身長 169cm
リーチ 169cm
国籍 オーストラリアの旗 オーストラリア
誕生日 (1998-10-10) 1998年10月10日(25歳)
出身地 ニューサウスウェールズ州アルビオンパーク
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 18
勝ち 18
KO勝ち 8
敗け 0
テンプレートを表示

サム・グッドマンSam Goodman1998年10月10日 - )は、オーストラリアプロボクサーニューサウスウェールズ州アルビオンパーク出身。ノー・リミット・ボクシング・プロモーションズ所属。WBOオリエンタルスーパーバンタム級王者。IBFインターコンチネンタルスーパーバンタム級王者。

来歴

9歳でボクシングを始め、10歳で初めてアマチュアの試合に出場[1]。アマチュア時代、バンタム級で世界ユース3位やオセアニア選手権Vなどの実績を持つ。2018年4月にプロ転向[2]

2022年5月11日、ニューカッスルで第4代日本バンタム級ユース王者富施郁哉ワタナベ)と自身が保持するWBOオリエンタル王座及びIBFインターコンチネンタル同級王座決定戦も兼ねて対戦し、10回判定勝ちを収めた[3][4]

2023年3月11日、シドニーのシドニー・スーパードームにて元IBF世界スーパーバンタム級王者テレンス・ジョン・ドヘニーと対戦し、3-0(100-89、98-92、97-92)の判定勝ちを収めた。

2023年6月18日、ゴールドコーストにて元WBA世界スーパーバンタム級暫定王者ライース・アリームとIBF世界スーパーバンタム級挑戦者決定戦を行い、2-1(117-111、112-116、116-112)の判定勝ちを収め、IBFの指名挑戦権を獲得した[5]

2023年10月15日、ゴールドコーストにてミゲル・フローレスと対戦し、3-0(120-105×2、118-107)の判定勝ちを収めた[6]

2024年3月13日、シドニー郊外のウランゴングにてマーク・スクリーブスとスーパーバンタム級10回戦を行い、4回TKO勝ちを収めた[7]

2024年7月10日、ウロンゴンにてWBC世界スーパーバンタム級8位チャイノイ・ウォラウトとスーパーバンタム級12回戦を行う予定[8]

戦績

  • プロボクシング:18戦 18勝 (8KO) 無敗
日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 2018年4月13日 2R 0:45 TKO プーファ・ポーノブノン タイ王国の旗 タイ プロデビュー戦
2 2018年8月19日 8R 判定3-0 リチャード・ロケット オーストラリアの旗 オーストラリア
3 2018年10月27日 6R 判定3-0 シャマルラム・アヌジ フィジーの旗 フィジー
4 2019年3月29日 6R 判定3-0 サンプリス・フォトサラ オーストラリアの旗 オーストラリア
5 2019年7月27日 3R 2:37 TKO クラウデバン・シーシー フィリピンの旗 フィリピン
6 2019年11月16日 3R 2:07 TKO スナルディ・ガンボア インドネシアの旗 インドネシア
7 2020年3月7日 1R 2:45 TKO ノルディ・マナカネ インドネシアの旗 インドネシア
8 2021年4月10日 6R 判定3-0 ダニエル・カー オーストラリアの旗 オーストラリア
9 2021年6月16日 6R 1:17 TKO ノート・ボーシャン ニュージーランドの旗 ニュージーランド ANBFオーストラリアフェザー級王座決定戦
10 2021年12月22日 6R 0:48 TKO リッチー・メプラナム フィリピンの旗 フィリピン WBOオリエンタルスーパーバンタム級王座決定戦
11 2022年5月11日 10R 判定3-0 富施郁哉ワタナベ 日本の旗 日本 IBFインターコンチネンタルスーパーバンタム級王座決定戦
WBOオリエンタル防衛1
12 2022年7月20日 8R 1:26 TKO ファン・ミゲル・エロルデ フィリピンの旗 フィリピン IBFインターコンチネンタル王座防衛1
WBOオリエンタル防衛2
13 2022年10月8日 10R 判定3-0 ジェイソン・クーパー オーストラリアの旗 オーストラリア WBOオリエンタル防衛3
14 2023年3月11日 10R 判定3-0 テレンス・ジョン・ドヘニー アイルランドの旗 アイルランド IBFインターコンチネンタル防衛2
WBOオリエンタル防衛4
15 2023年6月18日 12R 判定3-0 ライース・アリーム アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 IBF世界スーパーバンタム級挑戦者決定戦
16 2023年10月15日 12R 判定3-0 ミゲル・フローレス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
17 2023年12月15日 12R 判定3-0 リウ・ジョン 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
18 2024年3月13日 4R 3:00 TKO マーク・スクリーブス オーストラリアの旗 オーストラリア
19 2024年7月10日 - - - チャイノイ・ウォラウト タイ王国の旗 タイ 試合前
テンプレート

獲得タイトル

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「ネリほどパワーはないのだが…」井上尚弥と交渉開始、サム・グッドマン(25歳)とは何者か? 東京ドームで直撃「モンスターも人間だった」 Number Web 2024年5月10日
  2. ^ 2団体で1位の18戦無敗男 日刊スポーツ 2024年5月6日
  3. ^ “ライト級世界ランカー三代大訓がオーストラリアで勝利、富施郁哉は地域王座戦に敗れる”. ボクシングニュース (2022年5月11日). 2023年4月9日閲覧。
  4. ^ “世界ランカー三代大訓&日本ユース王者富施郁哉がオーストラリアで計量パス”. 日刊スポーツ (2022年5月10日). 2023年4月9日閲覧。
  5. ^ チュー、オカンポを初回で沈める チャーロ挑戦は9月にも WBO・S・ウェルター級暫定 Boxing News(ボクシングニュース)2023年6月18日
  6. ^ 豪州の星 チューがWBO・S・ウェルター級王座防衛 3団体統一王者チャーロ戦アピール Boxing News(ボクシングニュース)2023年10月15日
  7. ^ 井上尚弥への挑戦を熱望 IBF&WBO1位グッドマンが地元オーストラリアでTKO勝ち Boxing News(ボクシングニュース)2024年3月14日
  8. ^ 【ボクシング】グッドマンが7月10日に母国でチャイノイと世界前哨戦「モンスターを打ち負かすため」 サンケイスポーツ 2024年5月29日

関連項目

外部リンク

  • サム・グッドマンの戦績 - BoxRec(英語)
  • Tapology 選手データ
  • SAM GOODMAN - Premier Boxing Champions
  • サム・グッドマン (@samgoodman58) - X(旧Twitter)
  • サム・グッドマン (@samgoodman9) - Instagram
  • サム・グッドマン (samgoodmanboxing) - Facebook