コリンデイル駅

コリンデイル駅
Colindale tube station
コリンデイル駅の位置(グレーター・ロンドン内)
コリンデイル駅
コリンデイル駅
グレーター・ロンドンの地図上でのコリンデイル駅の位置
所在地 コリンデイル(英語版)
行政区 バーネット
運営 ロンドン地下鉄
路線 ノーザン線
駅構造 地上駅
ホーム数 2
ゾーン 4
地下鉄年間乗降員数
2010 減少 3.93百万人[1]
2011 増加 4.13百万人[1]
2012 増加 4.27百万人[1]
2013 増加 4.54百万人[1]
鉄道会社
開設時の所属会社 ロンドン電気鉄道
歴史
1924年8月18日 (1924-08-18) 開業
WGS84 北緯51度35分44秒 西経0度15分00秒 / 北緯51.5956度 西経0.25度 / 51.5956; -0.25座標: 北緯51度35分44秒 西経0度15分00秒 / 北緯51.5956度 西経0.25度 / 51.5956; -0.25
テンプレートを表示

コリンデイル駅(コリンデイルえき、英語:Colindale tube station)はロンドン北部郊外、バーネット・ロンドン特別区コリンデイル(英語版)にあるロンドン地下鉄の駅である。

当駅はノーザン線エッジウェア支線のヘンドン・セントラル駅バーント・オーク駅の間にあり、トラベルカード・ゾーン4(英語版)に含まれる[2]

歴史

当駅は1924年8月18日[3]、コリンデイル・アヴェニューの北、ハムステッド・アンド・ハイゲート線と仮称されていたエッジウェアまでの延伸線のうち、第二期工事の最初の駅として開業した。ホームは道路の真下に作られ、スタンレー・ヒープス(英語版)設計による駅舎が設けられた。駅開業により、ほぼ未開だった駅周辺の開発が加速している[4]

トーマス・エドワード・ロレンスヘンドン飛行場(英語版)に勤務していた際に当駅をよく利用しており、「コリン・デイル」というペンネームで『スペクテイター』に1927年から1928年にかけて寄稿していた[5][6]

当駅はロンドン大空襲によって破壊された。1940年9月25日午前8時45分、大型爆弾の直撃を受け、駅に到着していた2列車併せて約400人の乗客のうち13人が死亡した。9隊の救助隊が徹夜で救助にあたり、翌9月26日にはジョージ6世とエリザベス王妃が当駅を激励と弔問に訪れている[7]

空襲後に設けられた簡素な仮駅舎は1962年まで使用され、商店を併設した駅ビルに代替された。

駅周辺

ヘンドン・セントラル駅の駅名標にはイギリス空軍博物館(Royal Air Force Museum、R. A. F. Museum)に行く場合はコリンデイルで下車するよう案内が書かれている

当駅から徒歩約10分のところにイギリス空軍博物館がある[8]

大英図書館の新聞部門が2013年まで当駅近隣にあった。

1993年には当駅西方のエッジウェアロード沿いに日本の大型ショッピングセンターロンドンヤオハンプラザがオープンした[9]。しかし、ヤオハンは1997年に会社更生法適用申請し倒産。2008年までは別のアジア系資本により、オリエンタル・シティ(英語版)として運営されていた。その後再開発が行われ、2016年にアパートとスーパーマーケットのモリソンズ、2017年にバンバンオリエンタルフードホールがオープンした。

運行状況

時間帯によって運転頻度は異なるが、午前6時台から午前0時台までおおむね3から7分間隔で列車が運転されている[10][11]。当駅には北側に引き上げ線があるため、列車の運行状況により、本来エッジウェア行きの列車が当駅折り返しになることがある。

バス路線

ロンドンバス204、303、深夜バスN5が当駅を経由する。

脚注

  1. ^ a b c d “Multi-year station entry-and-exit figures” (XLS). London Underground station passenger usage data. ロンドン交通局 (2014年). 2015年3月31日閲覧。
  2. ^ Standard Tube Map (PDF) (Map). Not to scale. Transport for London. February 2021. 2021年2月22日閲覧
  3. ^ Edwards, Dennis, Pigram, Ron (1986). London's Underground Suburbs. London: Baton Transport. p. 40. ISBN 0859362949 
  4. ^ “Hendon and Golders Green”. Pocket histories. London Borough of Barnet. 2013年4月21日閲覧。
  5. ^ Mason, Mark (2011). Walk the lines. London: Random House. p. 238. ISBN 1847946534 
  6. ^ Dunn, Anna (2001年). “Catalogue of the papers of T.E. Lawrence and A.W. Lawrence, c.1894-1985”. University of Oxford, Bodleian Library. 2015年5月5日閲覧。
  7. ^ O'Neill, Natalie (2012年9月25日). “Ceremony for 72nd anniversary of bombing at Colindale tube station”. Hendon & Finchley, Barnet & Potters Bar, Edgeware Mill Bar Times. http://www.times-series.co.uk/news/9948112.Ceremony_for_72nd_anniversary_of_bombing_at_Colindale_tube_station/ 2013年4月21日閲覧。 
  8. ^ “Map and directions”. Royal Air Force Museum London. 2013年4月21日閲覧。
  9. ^ 日本食糧新聞社. “1993.09.15 7594号 4面 ヤオハンがロンドンに日本型SCをオープン、欧州進出の拠点”. 日本食糧新聞. 2021年8月19日閲覧。
  10. ^ “Northern line timetable From:Colindale Underground Station To:Hendon Central Underground Station”. ロンドン交通局. 2015年5月5日閲覧。
  11. ^ “Northern line timetable From:Colindale Underground Station To:Burnt Oak Underground Station”. ロンドン交通局. 2015年5月5日閲覧。

ギャラリー

  • コリンデイル・アヴェニュー北側から見た駅舎
    コリンデイル・アヴェニュー北側から見た駅舎
  • ホーム南端から北を見る。コリンデイル・アヴェニューが駅の上を通っている
    ホーム南端から北を見る。コリンデイル・アヴェニューが駅の上を通っている
  • ホーム北端から南を見る。
    ホーム北端から南を見る。
  • 駅名標
    駅名標

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、コリンデイル駅に関連するカテゴリがあります。
  • ロンドン交通博物館の画像アーカイブ
    • 駅着工前のコリンデイル地区。1922年撮影
    • 駅工事中の様子。1923年撮影
    • 開業直前の駅舎。1924年8月11日撮影
    • 駅内部。1928年撮影
    • 爆撃で駅舎が破壊された後に使用されていた仮駅舎。1940年撮影
    • 新駅舎。1963年撮影

ハイ・バーネット支線
ハイ・バーネット - トテリッジ・アンド・ウェットストーン - ウッドサイド・パーク - ウェスト・フィンチリー -

(ミル・ヒル・イースト>>) フィンチリー・セントラル - イースト・フィンチリー - ハイゲート - アーチウェイ - タフネル・パーク - ケンティッシュ・タウン - カムデン・タウン
エッジウェア支線
エッジウェア - バーント・オーク - コリンデイル - ヘンドン・セントラル - ブレント・クロス - ゴルダーズ・グリーン - ハムステッド - ベルサイズ・パーク - チョーク・ファーム - カムデン・タウン
チャリング・クロス支線
カムデン・タウン - モーニントン・クレセント - ユーストン - ウォーレン・ストリート - グージ・ストリート - トテナム・コート・ロード - レスター・スクウェア - チャリング・クロス - エンバンクメント - ウォータールー - ケニントン
バンク支線
カムデン・タウン - ユーストン - キングス・クロス・セント・パンクラス - エンジェル - オールド・ストリート - ムーアゲート - バンク - ロンドン・ブリッジ - ボロ - エレファント&キャッスル - ケニントン
モーデン線
ケニントン - オーヴァル - ストックウェル - クラパム・ノース - クラパム・コモン - クラパム・サウス - バラム - トゥーティング・ベック - トゥーティング・ブロードウェイ - コリアーズ・ウッド - サウス・ウィンブルドン - モーデン