カーストルーム

カーストルーム
ZAQシングル
初出アルバム『Z-ONE』
B面 メクラマス
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ランティス
作詞・作曲 ZAQ
ゴールドディスク
ZAQ シングル 年表
Last Proof
2017年
カーストルーム
(2017年)
BRAVER
(2017年)
Z-ONE 収録曲
Zone
(1)
カーストルーム
(2)
未開トオン
(3)
テンプレートを表示

カーストルーム」は、ZAQの14枚目のシングル2017年8月9日ランティスから発売された。本楽曲はテレビアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』のオープニングテーマに起用された[3]。前作「Last Proof」から約6か月半ぶりのリリースとなる、2017年2作目のシングルである。

制作・エピソード

カーストルーム

主題歌を担当する『ようこそ実力至上主義の教室へ』のシナリオを読んだZAQはインテリ感のアニメになる予感がしたことから、大人っぽくオシャレな感じにするために王道のアニソンを避け[3]、アシッドジャズを基盤にちょっと大人ぶった感じのサウンドにしたという[4]。楽曲の製作過程においてはイントロは早い段階で出来上がり、Aメロからサビの部分にかけては明るめにするか闇を抱えた感じにするかを熟考した結果、最終的に前者が採用されている[3]。また、冒頭の「キラリ」の部分とそれ以降では曲の雰囲気が異なっているが、これは冒頭のオシャレな感じから次第にキャッチーになるようにZAQが意図的に仕組んだものである。イントロについてはローズピアノと歌の中にZAQ曰く「難しいリズム」をはめ込む構成になっているが、これは「このアニメは面白そう」だというフックになりたかったというZAQ自身の考えによるものである[3]

ZAQは以前から自身の音楽とは何かについて悩んでおり、そんな中で「カーストルーム」では様々な音楽を混ぜるという形を取った。そして、曲が仕上がった時にこの曲の音楽ジャンルはなんだろうと考えた際、「これってジャンルとしては何なんだろう?」と悩むこと自体が自身の音楽だと気付いたという[5]

メクラマス

ZAQはギターやベース、ドラムで成り立つバンド・サウンドプログレッシブ・ロックのような要素を組み込めば面白いものが出来ると考えながら、制作したという[6]

批評

CDジャーナルは、本楽曲について「車窓の景色が変わっていくように、楽曲がさまざまに変化するさまが面白い」と評している[7]

収録内容

  • 全曲、作詞・作曲:ZAQ[8]
  1. カーストルーム [4:25][1]
  2. メクラマス [3:50][1]
  3. カーストルーム (Off Vocal) [8]

出典

  1. ^ a b c “カーストルーム”. タワーレコード. タワーレコード. 2022年5月27日閲覧。
  2. ^ “TVアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』OP主題歌「カーストルーム」”. オリコン. oricon ME. 2022年5月27日閲覧。
  3. ^ a b c d e リスアニ30 2017, p. 92.
  4. ^ “TVアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』OP・ED主題歌担当 ZAQ×Minami対談!アーティスト陣に衝撃を与えた存在とは”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2017年8月20日). オリジナルの2021年11月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211120165545/https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1503220381 2021年9月26日閲覧。 
  5. ^ “ZAQロングインタビュー|普通だからこそ尖りたい。何でもありが私自身。紆余曲折を経てたどり着いた答え『Z-ONE』”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2018年6月2日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1527841302 2022年5月14日閲覧。 
  6. ^ a b リスアニ30 2017, p. 94.
  7. ^ “ZAQ / カーストルーム”. CDジャーナル. シーディージャーナル. 2022年5月27日閲覧。
  8. ^ a b c “TVアニメ『ようこそ実力至上主義の教室へ』が新キービジュアルを公開&OP主題歌のバックジャケットと店舗特典も発表”. アニメイトタイムズ (アニメイト). (2017年7月28日). https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1501150365 2022年5月27日閲覧。 

参考文献

外部リンク

  • ランティスによる紹介ページ
ZAQ
シングル

1.Sparkling Daydream - 2.Alteration - 3.激情論 - 4.エキストラレボリューション - 5.VOICE - 6.OVERDRIVER - 7.Seven Doors - 8.Philosophy of Dear World - 9.カタラレズトモ - 10.hopeness - 11.割レル慟哭 - 12.Serendipity - 13.Last Proof - 14.カーストルーム - 15.BRAVER - 16. JOURNEY - 17.ソラノネ - 18.Against The Abyss - 19.イノチノアカシ - 20.月灯 - 21.悪夢 - 22.ASEED

アルバム

1.NOISY Lab. / Parallel of Crescentic Lab. - 2.NO RULE MY RULE - 3.Z-ONE

参加作品
アニサマ関連
その他
テレビ
登場人物
メディア展開
  • テレビアニメ
エピソード一覧
楽曲
アニメOP
  • カーストルーム - Dance In The Game - マイナーピース
アニメED
関連項目
人物
その他
カテゴリ カテゴリ