カイ・ニールセン

カイ・ニールセン(Kay Nielsen、1886年3月12日 - 1957年6月21日)は、デンマークのイラストレーター、舞台美術家。コペンハーゲン出身。

略歴

パリで絵を学び、イギリスに出て名声を獲得。その後国籍を取得したアメリカで没した。

来歴

  • 1886年、コペンハーゲンにて母は有名女優、父は劇場監督という演劇界に囲まれた家庭で育つ。
  • 18歳になるとパリで絵の勉強を始め、アカデミー・ジュリアンやアカデミー・コラロッシで学ぶ。
  • 25歳より5年間、ロンドンに在住。1912年にダウズエル・ギャラリーで"The Book of Death"(「死者の書」)などの作品を展示。
  • 27歳、イギリスで挿絵画家としてデビュー。"In Powder and Crinoline"(「おしろいとスカート」)を出版。
  • 28歳。"East of the Sun and West of the Moon”(「太陽の東、月の西」)を出版。戦後、コペンハーゲンへ戻り、1920年代前半より舞台美術の仕事に転じる。
  • 1918~1922年頃"One Thousand and One Nights "(「千夜一夜物語」)を描くが出版されず。
  • 38歳。"Fariy Tales of H.Andersen "(「ハンス・アンデルセンの妖精物語」)を出版。
  • 39歳。"Hansel and Gretel and Other Stories"(「ヘンゼルとグレーテルとその他の物語」)出版。コペンハーゲンへ戻り再び舞台美術の仕事をする。
  • 40歳。ユーラ・プレス=シュミットと結婚。
  • 44歳。"Red Magic"(「赤い魔術」)を出版。コペンハーゲンへ戻り再び舞台美術の仕事をする。
  • 1936年、アメリカに渡る。ロサンゼルスでディズニー映画「ファンタジア」の美術を手がける。
  • 1957年71歳。ロサンゼルスで永眠。

代表作

  • 「おしろいとスカート」(In Powder and Crinoline、1913年)
  • 太陽の東 月の西」(East of the Sun and West of the Moon、1914年)

参考文献

  • 『幻想の挿絵画家 カイ・ニールセン』海野弘解説・監修、マール社、2010年。ISBN 978-4837304395
  • 『挿絵画家 カイ・ニールセンの世界』〈ビジュアル選書〉平松洋監修、KADOKAWA/中経出版〈ビジュアル選書〉2014年。ISBN 978-4046009838

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、カイ・ニールセンに関連するカテゴリがあります。
  • Kay Nielsen: Art for Fairy Tales, Myths and Legends Spirit of the Age(英語)
  • Kay Nielsen Art and Illustration Art Passions(英語)
  • Kay Nielsen Illustrations and Art Prints Artsy Crafts(英語)
  • Kay Nielsen Biography Pook Press(英語)
  • カイ・ニールセンの作品 (インターフェイスは英語)- プロジェクト・グーテンベルク(英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
芸術家
  • MusicBrainz
  • ニューヨーク近代美術館
  • ULAN
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • SNAC
  • IdRef
  • 表示
  • 編集