ウイルス非構造タンパク質

ウイルス学において、ウイルス非構造タンパク質(ういるすひこうぞうたんぱくしつ、: viral nonstructural protein)とは、ウイルスがコードしているが、ウイルス粒子の一部ではないタンパク質のことである[1]

一般的には、ウイルスが自身を複製するために使用するさまざまな酵素転写因子が含まれる。例としてウイルスプロテアーゼ(英語版)3CL/nsp5など)、RNAレプリカーゼやその他のテンプレート指向ポリメラーゼ、および宿主を制御するための何かの手段があげられる。

  • NSP1 (ロタウイルス)(英語版)
  • NSP4 (ロタウイルス)(英語版)
  • NSP5 (ロタウイルス)(英語版)
  • インフルエンザの非構造タンパク質(英語版)
  • NS1インフルエンザタンパク質(英語版)
  • HBcAg(英語版)- B型肝炎のコア抗原

脚注

  1. ^ Viral Nonstructural Proteins - MeSHアメリカ国立医学図書館・生命科学用語シソーラス(英語)

関連項目