アグア山

アグア山
2007年
標高 3,760 m
所在地 グアテマラの旗 グアテマラ サカテペケス県
位置 北緯14度27分54秒 西経90度44分35秒 / 北緯14.46500度 西経90.74306度 / 14.46500; -90.74306座標: 北緯14度27分54秒 西経90度44分35秒 / 北緯14.46500度 西経90.74306度 / 14.46500; -90.74306
山系 中央アメリカ地峡帯
種類 成層火山
アグア山の位置(グアテマラ内)
アグア山
グアテマラの地図を表示
アグア山の位置(北アメリカ内)
アグア山
北アメリカの地図を表示
プロジェクト 山
テンプレートを表示

アグア山(アグアさん、スペイン語: Volcán de Agua)はグアテマラサカテペケス県にある火山。標高は3,760m。

概要

アグア山の標高はグアテマラ国内で5番目に高く、山頂にはかつて火口湖があった。「アグア」とは現地の言葉(スペイン語)で「」を意味していて、これは前述のとおりアグア山の山頂に火口湖があったことから由来している。火口湖は1773年の大地震(サンタ・マルタ地震)によって崩壊し、消滅している。アグア山の近くには同じく火山のアカテナンゴ山(英語版)フエゴ山がある。

火山活動

アグア山は現在活動を休止(休火山)しているが、死火山ではない。1541年9月11日に噴火した時は、泥流が発生し、現在のシウダー・ビエハのサン・ミゲル・エスコバルにあったグアテマラの首都サンティアゴを襲い、壊滅状態にしている。

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、アグア山に関するカテゴリがあります。
  • Agua: Global Volcanism Program - Smithsonian Institution
典拠管理データベース: 地理 ウィキデータを編集
  • Global Volcanism Program
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。

  • 表示
  • 編集