アイクン

アイクン (Mr. I) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに出てくる架空のキャラクター。

概要

  • スーパーマリオ64』にて初登場。暗い場所に住んでいるキャラクターで、人間のようなをしているのが特徴。プレイヤーがいる方向に目をむけ、プレイヤーがアイクンの近くでしばらく動かないと、作品によっては目から星型の光線やビームなどを放ったりする。
  • 目の周りをぐるぐる回るか、ヨッシーのタマゴをぶつけると目を回し、倒すことができる。
  • 目回しやヨッシーのタマゴ攻撃以外は唯一プレイヤーの直接攻撃では受け付けない。
  • スーパーペーパーマリオ』でも登場している。『スーパーペーパーマリオ』でアイクンが登場する場所がステージ2とステージ8にしか登場しない。2Dで倒すにはフェアリンのメクるルンでアイクンを数回めくれば目を回して倒せるほか、3Dで倒すにはアイクンの周りをぐるぐる回るしかない。
  • マリオパーティシリーズでも登場している。『マリオパーティ2』『マリオパーティスーパースターズ』では「ホラーランド」での移動手段として、『マリオパーティ3』ではミニゲーム「まわせ!アイクン」内で登場している。『マリオパーティ5』では、スーパーデュエルモードのウエポンパーツで「アイクンレーザー」という武器として登場し、『マリオパーティ アドバンス』では、ホラーエリアのアイクンのまえに在住しており、『マリオパーティ8』では、ミニゲーム「くるくるアイクン」内で登場している。

派生種

おおめだま(Big Mr. I)
『スーパーマリオ64』の「テレサのホラーハウス」で登場するボス。アイクンが巨大化しただけで、特徴や倒し方は普通のアイクンと変わらない。
きょうふのめだま(Red I)
『スーパーペーパーマリオ』のステージ8にしか登場しないザコ敵。別名・“血塗られた目玉”とカード解説にある通り、目が真っ赤に血走っている。

登場作品

マリオシリーズのキャラクター
妖精
恐竜
キノコ族
コングファミリー
  • 初代ドンキーコング (クランキーコング)
  • ドンキーコングJr.
  • 2代目ドンキーコング (ドンキーコング)
  • ディディーコング
クッパの一族・部下
カメ族
ヘイホー系
陸上生物
海洋生物
オバケ
その他の生物
植物
兵器・トラップ
キャラクター一覧
  • 一覧記事一覧
  • カテゴリカテゴリ
  • 表示
  • 編集