こうのとり5号機

こうのとり5号機
ISSから撮影したこうのとり5号機
種類 宇宙ステーション補給機
所属 日本の旗JAXA
宇宙ステーション 国際宇宙ステーション
ステーションメンバー 第44次/45次
主契約者 JAXA
三菱重工業
ロケット H-IIB
射場 種子島宇宙センター
吉信射点第2射点(英語版)
打上げ日 2015年8月19日20時50分49秒[1]
ドッキング時間 34日23時間25分
軌道
種類 LEO
軌道傾斜角 51.6°

こうのとり5号機(こうのとり5ごうき、HTV5)は、5番目の宇宙ステーション補給機2015年8月19日にH-IIBロケット5号機で打ち上げられた[1]。当初、打ち上げ予定日は、2015年8月16日(日本標準時)であった[2]が、天候の悪化が予想されることから翌日の8月17日[3]、更に19日[4](いずれも日本標準時)へ変更された。

特徴

日本宇宙ステーション補給機の5号機であり、シリーズの同型機である。こうのとり4号機に続く、4機目の運用機。

こうのとり4号機(HTV4)からの主な変更点[5]

  • 物資搭載方法の効率化による船内物資の補給能力増強(物資輸送用バッグ(CTB)換算数で230個→242個)
    米ドラゴン7号機の打ち上げ失敗により、NASAの依頼で水再生システム用機材を急遽追加搭載する必要が生じたための改良。これに伴い、与圧部の底のスペースに搭載可能な新たなHTV補給ラック(HRR)として「HRR Type-D」を開発した[6]
  • 宇宙環境観測装置の設置(4号機に設置された機器の発展型センサ)

物資

こうのとり5号機は、補給キャリアの与圧部に約4.5トン、非与圧部に約1トン、合計で約5.5トンの物資をISSに運ぶ[7]

与圧部

非与圧部

運用

  • 2015年8月19日20時50分49秒(JST) - H-IIBロケット5号機(H-IIB・F5)を種子島宇宙センターから打ち上げ[1]。その後、約14分54秒後にロケットより正常に分離[1]
  • 2015年8月24日19時29分(JST) - ISSロボットアームにより把持[9]第44次長期滞在でISSに滞在中の油井亀美也飛行士によるオペレーションで行われた。
  • 2015年8月25日2時28分(JST) - ISSとの結合を完了[9]
  • 2015年9月29日1時53分(JST) - ISSからの分離完了[10]
  • 2015年9月30日5時33分頃(JST) - 大気圏への再突入(推定)[11]
  • 2015年9月30日5時47分~6時13分頃(JST) - 着水(推定)[11]

脚注

  1. ^ a b c d 『H-IIBロケット5号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の打上げ結果について』(プレスリリース)JAXA、2015年8月19日。https://www.jaxa.jp/press/2015/08/20150819_h2bf5_j.html2015年8月20日閲覧 
  2. ^ 『H-IIBロケット5号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の打上げについて』(プレスリリース)JAXA、2015年6月9日。https://www.jaxa.jp/press/2015/06/20150609_h2bf5_j.html2015年8月20日閲覧 
  3. ^ 『H-IIBロケット5号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の打上げ延期について』(プレスリリース)JAXA、2015年8月14日。https://www.jaxa.jp/press/2015/08/20150814_h2bf5_j.html2015年8月20日閲覧 
  4. ^ 『H-IIBロケット5号機による宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の打上げ延期について』(プレスリリース)JAXA、2015年8月16日。https://www.jaxa.jp/press/2015/08/20150816_h2bf5_j.html2015年8月20日閲覧 
  5. ^ “「こうのとり」5号機の特徴”. JAXA (2015年8月12日). 2015年8月21日閲覧。
  6. ^ “「こうのとり」の荷づくり”. ファンファンJAXA. JAXA (2015年8月17日). 2015年8月17日閲覧。
  7. ^ “「こうのとり」5号機の主な搭載品”. JAXA (2015年8月12日). 2015年8月21日閲覧。
  8. ^ “【ラグビーW杯】油井さん、宇宙から応援 「同じ日本代表として最高の結果を」”. 産経新聞. (2015年10月2日). https://web.archive.org/web/20151004051959/http://www.sankei.com/life/news/151002/lif1510020027-n1.html 2015年10月3日閲覧。 
  9. ^ a b 『宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の 国際宇宙ステーションとの結合について』(プレスリリース)JAXA、2015年8月25日。https://www.jaxa.jp/press/2015/08/20150825_kounotori5_j.html2015年8月26日閲覧 
  10. ^ “「こうのとり」5号機(HTV5)ミッション”. JAXA. 2015年9月30日閲覧。
  11. ^ a b 『宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機(HTV5)の 大気圏への再突入完了について』(プレスリリース)JAXA、2015年9月30日。https://www.jaxa.jp/press/2015/09/20150930_kounotori5_j.html2015年9月30日閲覧 


外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、こうのとり5号機に関連するカテゴリがあります。
  • こうのとり5号機特設サイト - JAXA
  • 「こうのとり」5号機(HTV5)ミッション - JAXA
  • HTV5ミッションプレスキット 2015年8月21日 B改訂版 JAXA
概要
構成要素
  • ザーリャ(基本機能モジュール)(FGB)
  • ズヴェズダ(サービスモジュール)
  • ユニティ(ノード1)
  • ハーモニー(ノード2)
  • トランクウィリティー(ノード3)
  • デスティニー(実験用)(USLab)
  • コロンバス(実験用)
  • きぼう (PM, ELM-PS, EF)
  • クエスト(エアロック)
  • ラスヴェット (MRM 1)
  • ポイスク (MRM 2)
  • レオナルド (PMM)
  • キューポラ
  • 統合トラス構造 (ITS)
  • ナウカ(多目的実験モジュール)(MLM)
  • 欧州ロボットアーム (ERA)
  • プリチャル
支援機材
  • カナダアーム2 (MSS/SSRMS)
  • デクスター (SPDM)
  • ストレラ・クレーン
  • きぼう(ロボットアーム)
  • 船外保管プラットフォーム (ESP)
  • エクスプレス補給キャリア (ELC)
  • 与圧結合アダプタ (PMA)
  • 電気系統(英語版)
  • 生命維持システム
複数回使用
  • 多目的補給モジュール (MPLMs)
  • きぼう (ELM-ES)
  • ピアース(エアロック / ドッキングモジュール)(DC-1)
キャンセル
  • 推進モジュール
  • セントリフュージ実験モジュール (CAM)
  • 居住モジュール
  • 乗員帰還機 (CRV/ACRV)
  • 汎用ドッキングモジュール (UDM)
  • ロシア研究モジュール (RM)
  • 暫定制御モジュール (ICM)
  • ロシアのノードモジュール (NM)
  • 科学電力モジュール (SPM)
  • ノード4
補給機
現行
予定
過去
  • カテゴリ Category:国際宇宙ステーション
  • ポータル Portal:宇宙開発
打ち上げロケット
輸送機